CARD@Wiki

近接武器(中)【小】

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
近接武器(中)【小】

説明
近接格闘に用いる武器の内、60センチから1メートル前後の中型武器。

補足

上位カテゴリ

属性


エストック


鎧を突き通すための、刺突用に特化した剣。

カタール


ジャマダハルの通称。
柄の握りが刀身と直角についており、敵に突き刺し易くなっている。

カッツバルゲル


ルネサンス期に、主にドイツ人傭兵の間で用いられた
ショートソードの一種。
ベルトに引っ掛けるための、S字形の鍔が特徴。

カトラス


緩やかに湾曲した刀身を持つ片刃の蛮刀。
中世の船乗りが愛用した。

環刀


柳葉刀の一種。
幅広の刀身を持ち、柄に環がついている。

グラディウス


古代ローマ時代に用いられた、肉厚で幅の広い剣。
先が木の葉状に尖っている。


小太刀


刀身が60cm以下の、小型の日本刀。

胡蝶刀


刀身が50cm程度の、幅広の双剣。
中国南方で用いられた。

コラ


ネパールのグルカ族が使用した特殊刀。
刀の先端が斧のように巨大化しており、
振り下ろして攻撃する。

棍棒


相手を殴打するために用いられる棒状の打撃武器。
非常に原始的な武器。クラブ。トゲがつくことも。

サーベル


セイバー。
緩やかに湾曲した刀身を持つ片刃刀。
柄には指を保護するための手甲がついている。
ヨーロッパを中心に広く用いられた。

仕込み杖


中に刀を仕込んだ杖。

シミター


別名シャムシール。
非常に薄い刃をもった曲刀。エジプトからペルシャにかけて
広く用いられた。

十手


30cm~1mほどの棒に鉤状の鍔をつけた小型の打撃武器。
攻撃はもちろん、防御にも用いられる。

忍び刀


忍者刀。
狭い場所での戦闘や携帯に便利なよう、短く切り詰めてある。

ショーテル


半円形で逆に反った刃を持つ特殊刀。
盾ごしに相手を攻撃するための武器。

ショートソード


75センチ以下の、短めの剣。
刀身が短いため混戦に強く、重装歩兵の主要武器として使われた。

スクラマサクス


鉈に似た外見を持つ、厚身の直刀。
古代ヨーロッパで広く用いられた。
語源はゲルマン語で刃を意味するサクスであり、
サクソン人の名称はこれに由来する。

ソードブレイカー


刀の峰の部分に櫛状の突起がついた、特殊な短剣。
突起で相手の剣を絡めとり、へし折ることができる。

ターワル


タルワール。
ペルシャ地域で使用される、幅の広い曲刀。

太極刀


鋭く細い刃を持った中国刀。
かぎ状の鍔が特徴。

短杖


一メートル以下の短い杖。打撃武器。
半棒術という棒術に使用される。

長穂剣


通常の剣に、長い穂がついた中国剣。
穂を鞭のように振り回したり、鎖鎌のような攻撃をしたりが可能。

鉄球


鉄の球。
通常鎖の先に取り付けられ、鎖分銅のように振り回して使う。
ごく稀に、小~中型の鉄球を投げつけて使うことがある。

日本刀


緩やかに湾曲した鋼の刀身を持つ、細身の片刃刀。
中世の日本で広く用いられた。
サイズや使用法により、太刀・打刀・脇差などに分けられる。

ヌンチャク


長さ40センチほどの2本の棒を鎖などで繋ぎ合わせた特殊武器。
振り回して攻撃する。

パタ


インドのマラータ族が愛用していた刺突剣。
籠手に短い刀身がついた独特のフォルムをしている。
構造的にはカタール(ジャマダハル)と同じ。

バトルアックス


巨大で重厚な刃を持つ、戦闘用の斧。

ハルパー


鎌状の刃を持つ特殊な曲刀。
弧を描いた刀身の内側に刃があり、引っ掛けるようにして切り裂く。

ハンマー


槌。
通常、戦闘用の巨大な金槌を指す。
木製のものはモールと呼ばれる。

ファルシオン


幅広で半月状の刃をもった刀。
中世ノルマン人が愛用した。

フィランギ


鋭い先端を持つ、細身の直剣。主に刺突に用いる。
インドのマラータ族が愛用した。

フランベルジュ


フラムベルク。
刀身が炎のように細かく波打っている特殊刀。
肉を切り裂き、殺傷能力を高めるよう加工されている。
傷り口が複雑になるため、刀傷が治りにくい。

フルーレ


細身の刺突剣。
練習用の剣であり、剣先が丸くなっている。
決闘用に剣先を鋭く加工したものを、エペという。

メイス


頭部が広がった短い杖の形をした打撃武器。
槌矛。金属鎧の上からも有効なダメージを与えることができる。
刃物を携帯することを禁止された僧侶・僧兵が愛用した。

モーニングスター


メイスの一種。
球状の先端に、金属の棘が無数についている。
フレイル状の振り回して攻撃するタイプも存在する。

柳葉刀


中国で広く用いられた厚身の片手剣。
刀身が先に向かうにつれて幅広になる。

レイピア


鋭く尖った細身の刀身を持つ刺突剣。
フェンシングの要領で、突き刺して攻撃する。


↓これは属性を投稿するためのフォームではありません。
新たに属性を投稿される方は上部の「このページを編集する」から
編集ページに入ってください。
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー