atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
checkit @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
checkit @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
checkit @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • checkit @Wiki
  • か

checkit @Wiki

か

最終更新:2006年05月23日 22:34

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
あ か さ た な は ま や ら わ

ゲーム辞典『か行』

か き く け こ

か

ガーディアン(がーでぃあん)
1.用語(真・女神転生if)
  • ペルソナのルーツかな。
  • 新たなガーディアンをつけるためには、プレイヤーキャラを殺さないといけない。
  • パートナーに魔法を覚えさせるためにもわざと殺すことは必要。
  • 希少ガーディアンの情報が公開された後、主人公の運命は…。【ろくすけ】

2.キャラ?(UltimaVII)
  • たびたび出てきてうっとうしい。
  • シリーズの終わりまでつきあうことになるそうだ。
  • 俺には赤い面のゴリラにしか見えん。【ろくすけ】


ガイアレス(がいあれす)
シューティング(日本テレネット/MD)
  • 戦闘機相手にギロチンで待ち構えてる敵ってどうなの?【管理人】


カオスソーサラー(かおすそーさらー)
モンスター(PHANTASY STARシリーズ)
  • 唯一のシリーズ皆勤。【さすかっチ】

  • 『IV』では、宇宙船のエンジンに小細工をかますという高度な事をやってのけた。
  • 一緒に乗ってる自分の事は考えていなかったらしい。
  • 『The Tower of Gray』?(えー)【管理人】


柿崎早雄(かきざきはやお)
キャラクター(スーパーロボット大戦α)
  • カツ・コバヤシに次ぐニューヒーロー(えー)。
  • 原作での死にっぷり、どちらがよりあっさりさっぱりいつのまに風味なのかは意見が分かれるところ。
  • 戦闘終了後、誰もがテレビに向かって突っ込みを入れた事だろう。
  • 「生きてんのかい!!」(ビシィッ!!)
  • スレッガーさんも同様だが、やはり死にっぷりの差が…。【管理人】


下級生(かきゅうせい)
恋愛アドベンチャー(エルフ/PC.SS)
  • タイトルの割には下級生は4人しか登場しない。
  • 持田真歩子がよし!!!
  • このキャラの為に、7年ぶりにOVAを借りました。【ないすねいちゃ】

  • 神山みこ育成ゲーム。
  • …自宅に帰ると待ち伏せているティナがあまりにもイタい。イタすぎる。【管理人】

  • ティナで思い出したけど、主人公って宇宙人という設定だったんだよなぁ…【ないすねいちゃ】


覚悟のススメ(かくごのすすめ)
アクション(タカラ/PS)
  • 一部のキャラは原作の設定を無視した必殺技を繰り出す。(例:罪子のリボンブーメラン)
  • 発売当時、ある雑誌のレビューで『気に入らない点』として、「散(はらら)様の螺旋を受けて立ち上がるとは許せん」というコメントがあったらしい。
  • ある意味、葉隠の親父が最強。【七瀬十左】

  • 購入には原作のファンであればあるほど覚悟が必要。【さすかッチ】


学習能力(がくしゅうのうりょく)
1.人間の能力
  • 犬や猫でさえも持っているはずの物。
  • が、『スーパーマリオワールド』で「マントを取った瞬間に嬉しくなってそのまま飛び立ち、上空にいた敵にまっすぐ突っ込んで死ぬ」ということを10回以上繰り返した友達には、この能力は無かったのかもしれない…(えー)。【管理人】

2.マルチの能力
  • マルチは学習型なので、セリオよりもむしろガンダムに近い(えー)。
  • 何が悪くてミートせんべいになってしまったのかを説明してあげないと、「ミートせんべいが上手に作れる」ように学習してしまう気がする(えー)。【管理人】


格闘アクション(かくとうあくしょん)
ジャンル
  • たまには悪巧みしてないボスがいてもいいと思うのだがどうか。【管理人】


カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄(かけふくんのじゃんぷてんごく すぴーどじごく)
アクション(ビック東海/FC)
  • ジャンプして、どこにいっちゃったんだろう?
  • 学研の本でこのゲームを宣伝していた事があった…『小公子セディ』といい、あの頃の学研はなにかあったのだろうか?【ないすねいちゃ】


影丸(かげまる)
キャラクター(バーチャファイターシリーズ)
  • 『バーチャ2』当時、北野チェきは近所のゲーセンで「あのカゲ」と呼ばれ、恐れられていた(えー)。
  • 「とりあえずヘンな技はこいつのにしちゃおう」という役割のキャラ。
  • 螺旋と言う打撃技を持つ。葉隠れ流だし。
  • 因果と言う上段P当て身をロケテスト当時は持っていた。葉隠れ流だし。消えたのが実に実に残念。
  • とか言ってたら『ファイターズメガミックス』でガードandアタック技として復活してた。ビバ!【管理人】


柏木梓(かしわぎあずさ)
キャラクター(痕)
  • …ひょっとして扱いが軽くないですか?
  • …ひょっとして前世からこの扱いだったよーな気がしませんか?【管理人】


柏木楓(かしわぎかえで)
キャラクター(痕)
  • 前世からの数百年に及ぶ命をも賭した愛の記憶を持ちつつ、彼のために絶対にその想いを表に出さないことを自らに課している、あまりにも健気な彼女を放って置けるかおいコラぬあー。
  • 『ふるふる』という超必殺を持っているが、『柏木家の食卓』での「サンシャイ~ン!!」な笑顔も捨てがたい。【管理人】


柏木家の食卓(かしわぎけのしょくたく)
おまけシナリオ(痕)
  • ほんとのちづるさんがわからなくなりました【うろおぼえ】


柏木千鶴(かしわぎちづる)
キャラクター(痕)
  • 「今夜は私、泣きながら眠ります…そして明日、目が覚めたら、きっと一番にあなたを探すでしょう。…今夜のことが、夢であることを信じて…」
  • トゥルーエンド……(号泣)。
  • ハッピーエンド……(うれし泣き)。
  • 『可愛い年上のひと』という超必殺技を持つ。【管理人】


柏木初音(かしわぎはつね)
キャラクター(痕)
  • 前世がイタい。イタすぎる……四姉妹の中では、最も辛く、最も長い人生を送った。
  • 現世においても、大好きな人達のために『理想の妹』であることを自らに課している…。
  • 高校生……?
  • 健気すぎ。存在自体が超必殺技。
  • 『ToHeart』(PC版)にて映画出演。他の姉妹も出てたのかは不明。【管理人】


カズオ・ヤマダ(かずおやまだ)
キャラクター(レンタヒーロー)
  • OPでのへっぽこ振りばかりが紹介されてしまうハッスル親父。
  • が、とあるイベントで危険なことをとにかく止めさせようとする母親に対して、息子のしていることを信じ、力強く送り出してくれた彼はまさに、尊敬すべき父親であった(涙)。
  • DC版でついに名前が!【管理人】


カスミ(かすみ)
1.キャラクター(DEAD OR ALIVEシリーズ)
  • っていうか丹下桜さん♥【九重唯月】

2.モンスター(モンスターファーム2)
  • 『デッドオアアライブ』(PS、SS版)を『モンスターファーム2』で再生すると、「カスミ」という突然変異種のピクシーが誕生する。
  • トレーニングはドミノ倒しが得意。【すけうさぎ】

3.キャラクター(幻想水滸伝)
  • くノ一。
  • 主人公に惚れている。
  • 人気NO.1!!【ないすねいちゃ】


火星物語(かせいものがたり)
ロールプレイング(アスキー/PS)
  • 家族にやさしいRPG(CMより)。
  • でも、結構悲しい話もあり、やさしいのかどうか…。
  • 有名声優陣(と言っても、宮村優子しか知らないや、俺)に混ざって、大槻ケンヂ、浜村弘一(ファミ通の編集長)なども声を担当していた。【ないすねいちゃ】


カセットテープ(かせっとてーぷ)
記録メディア
  • その昔Dr.中松がフロッピーディスクを発明(大嘘)する前の記録媒体。
  • ロードにテープ再生時間丸々かかるという不便さ。
  • ゲームによっては、前・中・後編で60分テープ3本組とか…今のユーザーは幸せである。【優雅】

  • X1版『ゼビウス』などはエリアをクリアするごとにテープを読みに行く…『Wizardry』なんてメじゃなかった。昔のPCゲーマーの忍耐力に乾杯。
  • 電気屋さんにプログラム用として10分~15分テープがいっぱい売られていたのも今は昔。【管理人】


風の伝説ザナドゥII(かぜのでんせつざなどぅつー)
アクションロールプレイング(日本ファルコム/PCE)
  • 伝説のCDドラマゲー。ゲーム本編よりも、音声トラックを直接聴いた方が面白い。【まりあろここ】


片桐彩子(かたぎりあやこ)
キャラクター(ときめきメモリアルシリーズ)
  • 『ドラマシリーズVol2』でのヒロイン希望アンケートでは2位だったのだが、1位が「隠しキャラのためヒロインにはできない」との理由の為、繰り上げ当選した。
  • 私はこのキャラクタが一番好きだが…。
  • 少なくとも、藤崎詩織より歌はうまい。
  • 『めきモリ』の中で、唯一髪が黒い人。【ないすねいちゃ】


カツ・コバヤシ(かつこばやし)
キャラクター(ガンダム系)
  • 出演ゲームでは、大抵の場合『使えないキャラ』。
  • ニュータイプ?ホントに?
  • 彼のすごさは、データを超越した弱さにある。
  • その命中率でなぜ!その回避率でなぜ!!
  • 吉田創氏の著作による4コマ及びアンソロジーでは、プレイヤーの鬱憤を実に気持ちよく晴らしてくれる。とりあえず無改造のガンタンクに乗っけて最前線に!【管理人】

  • 『α』ではサラを説得できるキャラだが…。【ないすねいちゃ】

  • 説得できるキャラだが…サラは仲間にはならない(ギャフン!)。
  • さすがカツ・コバヤシ!!【管理人】


ガッツ(がっつ)
1.パラメータ(キャプテン翼シリーズ)
  • これが無ければ必殺シュートは出せない。
  • 顔面ブロックは消費ガッツ400!石崎、君の出番だっ!【管理人】

2.特殊技能(スーパーロボット大戦F完結編)
  • タカヤノリコ(ガンバスターパイロット)だけが持ち、努力、根性、ド根性の消費値を3/4にする。
  • さすがに原作で努力と根性で銀河系中心部を根こそぎ消滅させただけのことはある、と納得させる能力。【管理人】

3.パラメータ(モンスターファーム)
  • ガッツを溜めて技をだすのは、テクモの伝統なのだろうか?
  • …ということは、テクモはガッツ石松に足を向けて寝られないな。【すけうさぎ】


Kanoso ~思い出を壊す物語~(かのそ ~おもいでをこわすものがたり~)
アドベンチャー(いつものところ/PC)
  • CAUTION!『Kanon』をプレイして感動しまくった人、泣きまくった人は、精神衛生上手をつけないほうが!
  • なぜかと言うとー、それは!!「思い出を壊す物語!七年ぶりに戻ってきた思い出の街で、血に彩られた新しい闘いが始まる。再会と出会い、5人の少女と5つの物語、あの時の拳を、覚えていますか?」という、ヤバイ物語、ひきかえせ!さもなくば!(あなたのしらない世界)。【BBM】


Kanoso64 ~うぐぅ来訪者~(かのそろくよん ~うぐぅらいほうしゃ~)
アドベンチャー(いつものところ/PC)
  • マルチバットエンドは当然ながら今回も健在!
  • 選択肢を間違えれば、と~ぜん一発即死だ!!
  • この物騒な現代社会を痛烈に風刺した作品か!?(違う)。【BBM】

  • どうも、格闘アクションと勘違いされやすいらしい。実際私もそう思った。サンプルCGに名雪が真空波動拳出してたし…。
  • 今回も血の雨が降るでしょう。傘の用意は忘れないように。【AIR】


Kanon(かのん)
アドベンチャー(Key/PC.DC.PS2)
  • ゲームで泣いたの、いつ以来だったかなぁ…。
  • まだ人間の心が残っていることを実感できるゲーム。
  • と同時に、お腹が空いてくるゲーム。【高代瀬波】


CAPCOM vs SNK MILLENNIUM FIGHT2000(かぷこんばーさすえすえぬけい みれにあむふぁいと つーさうざんと )
格闘アクション(カプコン/AC.DC)
  • 略称は『カプスケ』もしくは『プンスケ』推奨。
  • 『SNK vs CAPCOM』と呼ばれてしまうことが多い。
  • 先に出たもの勝ちのせいか、語呂のせいか。
  • ってゆーか実態は『S.F. vs K.O.F.』。
  • 『ヴァンパイア』と『サムライスピリッツ』から一人ずつだけじゃ寂しいよ…。
  • レシオ1x4人で乱入してくるのは、なんか死ぬほど鬱陶しいのでやめてください(えー)。
  • ゲームしてない時のCPU同士による対戦デモ、リュウvs京やベガvsギース、さくらvsユリに春麗vs舞などは納得いくのだけど…
     ○キングvsサガット(ムエタイつながり)
     ○紅丸vsブランカ(電気つながり)
     ○キムvs本田(国技つながり)
    あたりのこじつけはなかなかスゴイモノがある(笑)。【管理人】

  • 生きてる間に見られるとは思わなかった…
  • レシオ1x4も強いが、レシオ4も「激強」だったりして…
  • 次回作では『餓☆狼』『ストIII』のキャラを…【MIG-29】

  • レシオが合計で4になるようにしなきゃいけないのに、ベガ+バイソンは5でギースにいたっては6(3×2)ってお前ら無視してんじゃねーぞコラ。
  • ギースにマゾ疑惑発覚!ビルの数十階から落ちるのはもはや趣味かつ恒例行事らしい。
  • ザンギエフとリョウの、
「お前のいう「極限」とは、この肉体のことか?」
「いや、多分違うと思うが……」(注:うろ覚えです)
というやりとりにはゲーセンにもかかわらず腹抱えて大笑いした。
  • ベガがヴァイスをナンパしていた………大丈夫か、中年?【侍】


花穂(かほ)
キャラクタ(シスタープリンセス)
  • PS版では小学生。
  • でも、咲耶並にエロいと大評判(えー)。【管理人】


神(かみ)
ラスボス(魔界塔士サ・ガ)
  • 自分がつくった人間達が平和に暮らしているのがつまらなくて、混乱させるためにアシュラを呼び出して、悪役をつくったのはいいが、それも飽きてきて、今度は悪役のアシュラを倒す英雄(主人公たち)を呼びこむという、すっごくヤな性格の神さま。
  • 必殺技『光あれ』、『神の右腕』は威力、名前ともに印象深い。
  • さすがに神と言えるだけの強さはもっているが、『チェーンソー』で簡単にバラバラになる。おじいさんだからしょうがないか。なんとなく、ジルワンで死ぬバンパイアロードを思い出す。【AIR】

  • チェーンソーで一撃なのは周知の事実だが、死亡時のエフェクトが真っ二つだったりするのは、今考えると「狙ったんじゃなかろうか」という疑念さえ浮かんで来る。
  • おまけに、「半熟英雄」WS移植版には、チェーンソーを持ったそのものズバリなエッグモンスター「かみ」が追加されることが決定(笑)。
  • Sa・GaもWSリメイク移植が決定したが、このままだとチェーンソーで一撃ってのもそのまま移植されそうな予感。【メガフレア渉】


神尾観鈴(かみおみすず)
キャラクター(AIR)
  • 『AIR』のメインヒロイン。
  • いつでも元気に笑っている子。…そして強い子。
  • 困った時の口癖が「が、がお…」。何でこんな口癖なんだ…と訊かれたら…。やればわかるとしか言えない。
  • 当初Dream編で観鈴をプレイすると、「子供」「ガキ」など、随分とひどい印象を持ってしまうが、AIR編をやったあとの話を聞くとみんな口をそろえて「ごめんなさい」と言う。
  • ……ラストは……かなり、考えさせられた。(今も)【AIR】


神岸あかり(かみぎしあかり)
キャラクター(ToHeart)
  • オープニングの「よっひゃ、ひふお(よっしゃ、行くぞ)」「うん(通じてる)」って時点でKO!
  • ほっとけるかーっ!【管理人】


神岸ひかり(かみぎしひかり)
キャラクター(ToHeart)
  • あかりの母親。
  • 超かわいい♥(超言うな)
  • たまに娘と入れ替わってても違和感無いと思われる。
  • てゆーか、そーゆーシチュエーションで『ひかりシナリオ』が欲しかったよ!(ええー)【管理人】


神の領域(かみのりょういき)
用語
  • 時として踏み込んでしまうもの。
  • この領域に達した人間は「絶対に敵弾に当たらない」「全ての攻撃に対して完璧な返し技が出せる」などの特殊能力を一時的に身につけることが出来る。
  • 実は脳みそは何も考えていないことが多く、多くの場合は手が勝手に動いている状態である(えー)。
  • 『バーチャファイター』シリーズでは特に『バーチャハイ』と呼ばれ、いつのまにか50人抜きや60人抜きなどをしている自分にハっと気付いたりする。【管理人】

  • 自覚した途端一撃死。
  • 「私にも見えるぞっ!」(違)【TomDog】


神威(かむい)
技名(Kanoso)
  • 主人公こと木目シ尺ネ右一が放つ木目シ尺の奥義。
       加
     加 速 する !!
       す
       る
       !!   【AIR】


KARATEKA(からてか)
アクション(Broderbund/PC.FC)
  • その昔、アップルやコモドールのゲームが神聖視されていた時代には、このゲームすら『憧れのゲーム』として紹介されていたものだった。【管理人】


カルノフ(かるのふ)
1.アクション(データイースト/AC.FC)
  • なにが悲しゅーてこんなわけのわからんオヤジが主人公なのか。
  • ハシゴ。【管理人】

2.キャラクター(カルノフ・ファイターズヒストリー/ダイナマイト)
  • ぷにキャラ。【管理人】


可憐(かれん)
キャラクタ(シスタープリンセス)
  • 恐らく、最も普通なヒロインとして設定された妹。
  • が、告ってきた男の子にいきなり平手打ちをかますと言うヴァイオレンスさに、今では「電波妹」とか「刺されそうな妹No.1」とか言われており、この企画の奥の深さを改めて認識することとなった(えー)。【管理人】

  • 格闘ゲームに例えれば主人公キャラ。リュウとかハンゾウとか。【帝王】


餓狼伝説(がろうでんせつ)
格闘アクション(SNK/AC.NG.MD.SFC.PCE)
  • 養父の仇を取る為に、血のにじむ修行を終えた餓狼達が帰ってきた!
  • ってゆーか、お前はなんなんだ、ジョー東!
  • メガドライブ版でのギース様は、上中下段ありとあらゆる攻撃を一つのコマンドで当て身投げできる!
  • 諸君!メガドラだっ!いいか、メガドラだぞっ!!(c)故・新声社の4コマ【管理人】


カロ奈~いもをと~(かろな~いもをと~)
アドべンチャー(鬼いちゃんズ/PC)
  • このゲームはシスプリとは対象的に、妹萌えを徹底的に排除し、そして、妹の暗黒面を徹底的に追及した強烈な作品だ!
  • シスプリと平行(同時)にプレイしてはいけない!
  • そこにいる…蹴っ飛ばしたくなる妹が、そこに!そこにいる!!【BBM】


川澄舞(かわすみまい)
キャラクター(Kanon)
  • 主人公の一年先輩。
  • 『超』がつく無口。
  • 動物は全て「さん」付け。そこがまた可愛いんじゃ!
  • 好き=「嫌いじゃない」、大好き=「相当に嫌いじゃない」である。
  • 『タコさんウィンナー』でしょう、やっぱ。
  • 実は、誕生日が私と同じ。【九重唯月】

  • 魔物ハンター。
  • 生命を造りだす能力があるらしい。
  • …ミュータント?
  • はちみつクマさん。【さすかッチ】

  • 南郷的には「みまみま」にトドメをさされたのですが。【管理人】


ガングリフォン(がんぐりふぉん)
アクション(GAME ARTS/SS)
  • 真の漢ゲー…本職の自衛隊員をも魅了する素晴らしい創り込み!
  • このゲームを開発する為に、自衛隊に取材を敢行したGAME ARTSに敬礼…おかげで、兵器デザイン、音響などが物凄くリアルに!
  • 操作系もかなり複雑だったが、ある意味でリアルだった。
  • このゲーム以降、『ガングリフォンタイプ』というジャンルが生まれた。
  • 成功例…『アーマード・コア』(PS版)。
  • 失敗例…『ガンダム』(PS版)。チクショー!【BBM】

  • 確かに操作は複雑だけど、慣れちまったらもう気持ちいーのなんのって!
  • 横向き走りに敵に一発、追っかけてくるストゥーム・パンターに撃つべし撃つべし、飛んでるヘリを追っかけて機関銃乱射、標準をとにかくグルグル回して敵も味方も皆殺し~(オイッ
  • 慣れてしまえば、目が疲れて鼻水も垂れてしまうぐらいハマれます(体験談)。【Rhino】


ガンスターヒーローズ(がんすたーひーろーず)
アクションシューティング(トレジャー/MD)
  • 爽快で痛快で愉快なアクションシューティング。
  • MDの限界を超えた数々のギミックにメガドライバーは虜になった。
  • 金属的なSEがまたMDのFM音源にベストマッチ、文句無し!
  • ちぎっては投げ、ちぎっては投げ!主に相棒を!(えー)【管理人】


カンスト(かんすと)
略語
  • カウンターストップの略で、ゲーマー(主にシューター)の最終目標。
  • 南郷は『ゼビウス』でのカンスト間際の自機無限増殖は「ソルバルウの量産がついに開始された」と言う意味に勝手に解釈している。
  • FC版『EXED EXES』は、ハイスコアプレイヤーに対してプレゼントキャンペーンなぞやってたくせにカンストというものが存在せず、ある程度まで行くと0点に戻ってしまい、真にうまいプレイヤーこそが泣きを見ると言うすさまじい仕様であった。【管理人】


完全移植(かんぜんいしょく)
用語
  • システム、操作系、レスポンス等の悪い点が一切改善されずに、そのまま他機種に移植される事。主にクソゲーに多い。【七瀬十左】


ガンダムファイター(がんだむふぁいたー)
称号?
  • 主にGガンダムでよく使われる。
  • 『F』ではシャッフル同盟の方々(ドモン除く)を差し置いて、アレンビーが出ていた。今回は出ることを期待していたんだけど…。
  • 今回(α)出なかったのは、やはり衝撃のアルベルトと被ってしまうから?【ないすねいちゃ】

  • N64では夢の対決があるらしいぞ!!【管理人】


GAUNTLET(がんとれっと)
アクションロールプレイング(ATARI/AC.LYNX.MD)
  • モンスターが現れたら、撃って撃って撃って撃ちまくって隙を見て回復し先に進みながらまた撃って撃って撃って(撃つベし×根性)と言う展開が、ゲームオーバー、または、ゲームクリアー、または、プレイヤーのコインが無くなるまで続く…。【BBM】

  • LYNX版はキャラクタークラスがむやみに多く、なんか科学者とかオタク(直訳)とかまでいたのですが、いったいアレは…。【管理人】


ガンバスター(がんばすたー)
ユニット(スーパーロボット大戦F完結編/α)
  • もし原作どおりに作ったとしたら、バスタービームだろうがスーパー稲妻キックだろうがほとんどの武器がマップ兵器になってしまう…。
  • だからといって、モビルスーツにあっさり切り払われるのは納得いかない。亜光速で突っ込んでくる全長200メートルの巨体を…。
  • バスターマシン3号が出てこなくてよかったよかった。【管理人】


ガンパレード・マーチ(がんぱれーどまーち)
学園戦争シミュレーション(SCE/PS)
  • とにかく、いろんな事ができる(自由度が高い)ゲーム。
  • たとえば、万引きしてゲームオーバーになったり、三角関係のもつれで後ろから刺されたり、親友にケンカ売ってアイテム奪ったり、戦闘シーンでわざと味方を(以下略)
  • ホントにSCEか?
  • 男同士のエッチな雰囲気…(TT)
  • 電撃プレイステーションだけが、未だに特集を展開中(Vol163現在)
  • まぁ、それだけやり込めるゲームでもあるのだが。
  • 公式サイトでは、既に売上の4倍以上の来訪者が…(笑)【ないすねいちゃ】

  • 最初にこのタイトルを見たときは、ナムコの新作ガンシューティングだと思ってました。全然ちゃうやん(汗)。【Rhino】


ガンフロンティア(がんふろんてぃあ)
シューティング(タイトー/AC)
  • 「僕達は…待っていたんだ……」
  • 激シブ。銃をモチーフにしたメカのかっこよさは鳥肌モノ。そこらじゅう巨大リボルバーだらけ。
  • 雲海が消え去った後、はるか眼下に見えるのは視界を埋め尽くすほどの敵の大編隊……パイロットの脳裏に浮かぶのは『絶望』の二文字……。【管理人】


か き く け こ

あ か さ た な は ま や ら わ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「か」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
checkit @Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • メニュー2

チェきペディア
  • チェき
  • くるチェき
  • ラニメ
  • チェき語
  • ゲーム辞典

アンケート
  • ぼにう
  • 教えて!!
  • 風雲拳
  • ヨッシー
  • 明日
  • ピンポンパン
  • I'm your Friend.
  • ワンダーモモ
  • いやぁ・・らめぇ・・
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
@wikiへ
人気記事ランキング
  1. へ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 85日前

    ヨッシー
  • 85日前

    いやぁ・・らめぇ・・
  • 1630日前

    ワンダーモモ
  • 1630日前

    I'm your Friend.
  • 1630日前

    ピンポンパン
  • 1630日前

    明日
  • 1630日前

    風雲拳
  • 1630日前

    教えて!!
  • 1630日前

    ぼにう
  • 2421日前

    し
もっと見る
人気記事ランキング
  1. へ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 85日前

    ヨッシー
  • 85日前

    いやぁ・・らめぇ・・
  • 1630日前

    ワンダーモモ
  • 1630日前

    I'm your Friend.
  • 1630日前

    ピンポンパン
  • 1630日前

    明日
  • 1630日前

    風雲拳
  • 1630日前

    教えて!!
  • 1630日前

    ぼにう
  • 2421日前

    し
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.