初めに
このページが1時間の作業量(基準)です。(5/14~)
勘のいい方はもう気付いたかもしれませんが、タスク終了時に時間を報告するのは無駄です。
勘のいい方はもう気付いたかもしれませんが、タスク終了時に時間を報告するのは無駄です。
新しくなったメインフォームについての紹介
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
鯖内で /n を使うと確認できます(*'▽')
鯖内で /n を使うと確認できます(*'▽')
内容一覧
ステータス
HP・MPの状況、装備している防具と発動中の防具スキルが確認できます。
デイリークエスト
5/14現在、探索クエストと納品クエストの二種が実装されています!
①探索クエスト
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。探索というより討伐って感じですね()
実際に討伐すると...
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。この様に未達成が未受取になり、右下の一括受取を押すと報酬(25ルピー)が貰えます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。この様に未達成が未受取になり、右下の一括受取を押すと報酬(25ルピー)が貰えます。
②納品クエスト
指定されたアイテムを納品すると、報酬として50ルピーを受け取ることが出来ます!
下記の納品物一覧から、日替わりで3つが選ばれる仕組みです。
下記の納品物一覧から、日替わりで3つが選ばれる仕組みです。
| + | 納品物一覧 |
実績
討伐・採掘・農作の三種類があります。
Ⅰ討伐
各モンスターを一定数討伐するごとにルピーが受け取れます。
Ⅱ採掘
土、石、ディープスレートを一定数採掘するごとにルピーが受け取れます。
Ⅲ農作
※現在解放されていません。m(_ _)m
詳しい報酬と内容はこちらを参照してください。
サーバー移動
移動先のサーバーを指定できます。
アイテムを転送した場合、受け取りは一番下のアイテムを受け取るを押すか、/item-loadというコマンドを実行すると可能です。
アイテムを転送した場合、受け取りは一番下のアイテムを受け取るを押すか、/item-loadというコマンドを実行すると可能です。
重要 アイテムを転送する際の注意
- 左手にアイテムを持った状態、インベントリにシュルカーがある場合は転送出来ません。
- 転送は稀に失敗する場合があり、その際はちく鯖discord内のこちらにあるスレッドから報告してください。
編集後記
暫定一時間の基準なので変更になるかも。
あと、未だに画像ファイルの大きさを調整せず載せている方がいます。やめましょうよ、修正するの大変ですから。
あと、未だに画像ファイルの大きさを調整せず載せている方がいます。やめましょうよ、修正するの大変ですから。
