即素材


即世界樹の葉(S)


残された空の牢ごくLv64 (御柱プチロッカー/新宿プチロッカー(仮))

番 号:6139-K
発見者:リアラ / としゅき
場 所:ビタリ海岸(8E)/ カラコタ地方(25)
地 形:火山(9~12)
宝 箱:S4/A7/B3 【即開】古強者のグローブ(B4)
         【一人旅】せかいじゅのは×2(B9×2)
ボ ス:B15F スライムジェネラル
内 容:一人旅でB9F世界樹の葉×2取得を繰り返すことで、時速48.0個(一周2分30秒、59.5マス)。即一人旅世界樹の葉の最高効率。
敵操作:【B1F】狭い通路で敵が湧くが、最速ではすり抜けられる。
    【B2F】階段に敵が湧くが、(シビアではない)真正面から下り階段に突入せず、左斜め下から突入すれば、滑り込める。
    (解説:永遠の旅人さん
流 通:2025.07 / 2019.07

大いなる大地の迷宮Lv86 (歌姫葉っぱ)

番 号:20B4-K
発見者:スペル
場 所:サンマロウ地方・灯台(2F)
地 形:遺跡(9~12)
宝 箱:S2/A2/B2 【即開】せかいじゅのは×2(B9×2)
ボ ス:B16F アトラス
内 容:B9F世界樹の葉×2取得を繰り返すことで、時速36.4個(一周3分18秒)。
流 通:2025.09

即オリハルコン(A)


あらぶる夢の道Lv61 (時速90コンロッカー)

番 号:306B-K
発見者:いち
場 所:カラコタ地方(27)
地 形:遺跡(9~12)
宝 箱:S4/A8/B1 【即開】オリハルコン×2(B3×2)
         【一人旅】
ボ ス:B15F 黒竜丸
内 容:B3F即オリハルコン×2取得を繰り返すことで、時速90個(一周1分?秒、13マス)。
流 通:2025.08

とどろく空の世界Lv71 (サンコンさんのオリハルコン工場)

番 号:5821-K
発見者:サクラ
場 所:カルバド大草原(53)
地 形:氷(9~12)
宝 箱:S5/A6/B2 【即開】
         【一人旅】
ボ ス:B17F ハヌマーン
内 容:B3F即オリハルコン→B4F整列箱オリハルコン取得を繰り返すことで、時速?個(一周?分?秒、25マス)。
流 通:2019.07

即ほしのカケラ(C)


とどろく花の世界Lv65 (G-Shard)

番 号:0621-K
発見者:ゴクウ(中国)
場 所:ウォルロ地方(86)
地 形:遺跡(9~12)
宝 箱:S4/A2/B3 【即開】サウザンドダガー(B9)、サタンヘルム(B15)
         【一人旅】ほしのカケラ×2(B3×2)、グレートアックス(B14)
ボ ス:B16F ハヌマーン
内 容:一人旅でB3Fほしのカケラ×2取得を繰り返すことで、時速80.8個(一周1分29秒)。
敵操作:【B2F】アイアンブルドー以外は通過できる。確実に避けたいなら、通路の入口に入ってからすぐ振り向く。
流 通:2011.02
※種地図は「かねごん」。

とどろく獣の凍土Lv69 (dq12347の星)

番 号:2277-K
発見者:エスターク(中国)
場 所:カズチィチィ山(60)
地 形:氷(9~12)
宝 箱:A4/B2/C5 【即開】ほしのカケラ×2(B3×2)
         【一人旅】
ボ ス:B17F 黒竜丸
内 容:B3Fほしのカケラ×2取得を繰り返すことで、時速68.6個(一周1分45秒)。
備 考:大王のカケラの発見者違い。
流 通:2016.01

見えざる大地の眠る地Lv77 (ましゃの水星)

番 号:1160-L
発見者:まさひろ
場 所:東セントシュタイン(09)
地 形:水(7~10)
宝 箱:B5/C6/D5 【即開】
         【一人旅】ほしのカケラ×2(B3×2)
ボ ス:B15F 怪力軍曹イボイノス
内 容:一人旅でB3Fほしのカケラ×2取得を繰り返すことで、時速96.0個(一周1分?秒、総合1位)。
難易度:中
流 通:2025.07

残された影の世界Lv93 (プチプチ星)

番 号:2A9D-H
発見者:プチプチ
場 所:サンマロウ地方(2B)
地 形:遺跡(9~12)
宝 箱:S1/A6/B1 【即開】ほしのカケラ×2(B3×2)
         【一人旅】
ボ ス:B17F 邪眼皇帝アウルート
内 容:B3Fほしのカケラ×2取得を繰り返すことで、時速93.5個(一周1分?秒、総合2位、即開1位)。
難易度:低
流 通:2025.07

残された魔神の墓場Lv93 (神魔の星)

番 号:6FF8-K
発見者:カカシ(中国)
場 所:東ベクセリア地方(18)
地 形:火山(9~12)
宝 箱:S3/A2/B3 【即開】ほしのカケラ×2(B3×2)、ふしぎなボレロ(B3)
         【一人旅】
ボ ス:B16F グレイナル
内 容:B3Fほしのカケラ×2取得を繰り返すことで、時速?個(一周?分?秒、23.5マス)。
流 通:2025.03

あらぶる闇の遺跡Lv93 (アユカの星(仮))

番 号:6FC8-K
発見者:アユカ
場 所:グビアナさばく(90)
地 形:遺跡(9~12)
宝 箱:S1/A4/B2 【即開】ほしのカケラ×2(B3×2)
         【一人旅】
ボ ス:B16F ハヌマーン
内 容:B3Fほしのカケラ×2取得を繰り返すことで、時速88.8個(一周1分21秒)。総合4位、即開3位。
敵操作:【B1F】通路入って最初の広場真ん中で振り返り推奨。
    【B3F】降りてすぐ中断し、再開後、宝箱の左側から星のカケラを取得⇒通路入り口に敵が沸かない。    
流 通:2022.07

即せいじゃのはい(C/F)


わななく岩の巣Lv51 (アミバ)

番 号:32BB-H
発見者:ユイエル
場 所:東セントシュタイン(09)
地 形:火山(8~11)
宝 箱:A4/B4/C8 【即開】
ボ ス:B14F 黒竜丸
内 容:B3F即せいじゃのはい×3取得を繰り返すことで、時速102.8個(一周1分45秒)。
備 考:エンドレスマラソンでB3F C×3+B4F C×2ほしのカケラ取得を繰り返すことで、10分でカケラ23個取得可能(時速138個)。
    ジャギ大富豪のC9版。
流 通:2021.01

残された運命の水脈Lv76(激アツ⭐︎マジヤバ⭐︎水没聖者)

番 号:34BA-K
発見者:ゴクウ
場 所:アイスバリー海岸(49)
地 形:水(9~12)
ボ ス:B16F Sキラーマシン
宝 箱:S2/A3/B1 【即開】あぶないビスチェ(B3)、せいじゃのはい×2(B3×2)
         【一人旅】ぶしんのリスト(B4)、古強者のグローブ(B13)、まてきの杖(B14)
内 容:B3F即「ビスチェ+せいじゃのはい×2」取得を繰り返すことで、時速ビスチェ31.5着+聖者の灰63個(一周1分54秒)。
敵操作:【B1F】上の通路の手前(2つ目の敵が現れた瞬間の居場所)で→↑と直角に曲がって行き、敵を通路の入口に沸かす。
    【B3F】①上のC2箱の隣に中断する。
        ②中断再開後、ステルスor聖水を使う→C2を取る→右下に進んで上からE1を取る→左押しっぱなしで敵をこの小部屋の入口に沸かす→最速でC3に向く→取ったらリレミト。
        (ステルスor聖水を使わないと、E1付近に沸かした敵がイエローサタンの場合は追い込まれるため、失敗パターンになる。)
備 考:「あぶない水没聖者」のランク・場所違い。
流 通:2020.04
※通称の元ネタは音ゲーの曲名。ゴクウが日本にいる時に出た地図は中国産ではありません。

即うらみのほうじゅ(F)

※全2種SEED: 5B68、64B4

残された岩の巣Lv71 (敵減宝珠MAX Jr(仮))

番 号:5B68-H
発見者:マックス
場 所:ビタリ海岸(8E)
地 形:火山(9~12)
宝 箱:S1/A6/B2 【即開】うらみのほうじゅ×2(B3×2)
         【一人旅】
ボ ス:B15F スライムジェネラル
内 容:B3F即うらみのほうじゅ×2取得を繰り返すことで、時速64.2個(一周1分52秒、38マス)。
    ルールブレイカー(37.5マス)より0.5マス多いが、当地図が最速。
敵操作:無
難易度:低
備 考:B13F アンドレアル+れんごくまちょう 2種敵減。
    敵減判定であるため、地図法に使えません。
流 通:2025.08

残された岩の世界Lv77 (敵減宝珠MAX(仮))

番 号:5B68-K
発見者:マックス
場 所:ビタリ海岸(8E)
地 形:火山(9~12)
宝 箱:S2/A7/B5 【即開】うらみのほうじゅ×2(B3×2)
         【一人旅】
ボ ス:B17F スライムジェネラル
内 容:B3F即うらみのほうじゅ×2取得を繰り返すことで、時速64.2個(一周1分52秒、38マス)。
    ルールブレイカー(37.5マス)より0.5マス多いが、当地図が最速。
敵操作:無
難易度:低
備 考:B13F アンドレアル+れんごくまちょう 2種敵減。
    敵減判定であるため、地図法に使えません。
流 通:2025.08

あらぶる獣の世界Lv83 (ルールブレイカー)

番 号:64B4-H
発見者:アチャこ
場 所:東セントシュタイン(87)
地 形:遺跡(9~12)
宝 箱:A3/B2/C3 【即開】うらみのほうじゅ×2(B3×2)、あらくれズボン(B4)
         【一人旅】特になし
ボ ス:B17F イデアラゴン
内 容:B3F即うらみのほうじゅ×2取得を繰り返すことで、時速63.7個(一周1分53秒、37.5マス)。
敵操作:のちほど更新
難易度:高
備 考:「すぎやん92」のランク違い。
流 通:2019.12

即ひらめきのジュエル(F)

※装備ですが、錬金用途メインなので素材扱い
※全6種SEED、未出SEEDはマス目が多いので、682Fに勝てるものは存在しません

怒れる夢の墓場Lv66(ジュェェェル!! MAX)

番 号:682F-H
発見者:マックス
場 所:アシュバル地方(91)
地 形:洞窟(8~11)
ボ ス:B16F スライムジェネラル
宝 箱:A3/B7/C4 【即開】ひらめきのジュエル×2(B3×2)
         【一人旅】
内 容:B3F即ひらめきのジュエル×2取得を繰り返すことで、時速81.7個(一周1分28秒)。
    まてきYoeee!! のランク・場所違い。
流 通:2024.11

即その他素材


怒れる獣のアジトLv21 ()※F かがみ石

番 号:6D6B-B
発見者:エア
場 所:アイスバリー海岸(4A)
地 形:遺跡(4~5)
宝 箱:E1/F4/G2【即開】かがみ石×2(B4×2)
ボ ス:B7F 黒竜丸
内 容:B4F即かがみ石×2取得を繰り返すことで、時速82.7個(一周1分27秒、20マス)。
備 考:ロボット大富豪の低ランク版。
流 通:2024.11

呪われし大地の坑道Lv38 (船着場アトラス準最短・命の石最短)※G 命の石

番 号:306A-E
発見者:みずっち
場 所:ふなつきば横(22)
地 形:洞窟(4~5)
宝 箱:E2/F3/G2【一人旅】命の石×2(B3×2)
ボ ス:B7F アトラス
内 容:B3F一人旅命の石×2取得を繰り返すことで、時速100個(一周1分12秒、11.5マス)。
流 通:2016.01

怒れる夢の世界Lv56 ()※H てつのクギ

番 号:729F-F
発見者:つばさ
場 所:東セントシュタイン(0A)
地 形:遺跡(4~6)
宝 箱:D4/E4/F4【即開】てつのクギ×3(B3×3)
ボ ス:B13F イデアラゴン
内 容:B3F即てつのクギ×3取得を繰り返すことで、時速?個(一周?分?秒、26マス)。
流 通:2024.11
※最速地図は「ざわめく岩の洞くつLv8」(02306A)、セント横候補有


呪われし闇の坑道Lv57 (時速93あやかし走)※E あやかしそう

番 号:600D-G
発見者:セーニャ
場 所:竜のあぎと地方(7E)
地 形:遺跡(4~6)
宝 箱:D3/E5/F7 【即開】あやかしそう×2(B3×2)
         【一人旅】あらくれベルト(B3)、メイド服(B3)
ボ ス:B11F 邪眼皇帝アウルート
内 容:B3F即あやかしそう×2取得を繰り返すことで、時速93.5個(一周1分17秒、15.5マス)。
備 考:一人旅の場合、あらくれベルト+メイド服 時速各46着。
    時速93ボレロ、時速92金槌のランク違い。
    敵ランク4の場合には敵湧き操作不要。
流 通:2025.09

あらぶる獣の道Lv58 (エリックステルスメタキン、ミク鉱山)※G ルビーのげんせき

番 号:0A9F-H
発見者:ミルキー(香港)、ミク
場 所:西セントシュタイン(07)
地 形:洞窟(8~11)
宝 箱:A1/B7/C5 【即開】ルビーのげんせき×3(B3×3)、ぶしんのブーツ(B15)、サタンヘルム(B15)
ボ ス:B16F ハヌマーン
内 容:B3F即ルビーのげんせき×3取得を繰り返すことで、時速?個(一周?分?秒、26マス)。
備 考:あらぶる獣の世界Lv64のC9版。(→ネタ地図
    B8Fは敵無フロアなので、メタキン狩りはできませんwww
流 通:2016.01, 2023.05
※エリックステルスメタキンは香港ドラクエファン活動のメイン主催者エリックさん。

残された獣の墓場Lv65 (整列箱エキス)※E とうこんエキス

番 号:5DFA-I
発見者:バンめし
場 所:グビアナさばく(3A)
地 形:火山(6~9)
宝 箱:B1/C4/D6 【即開】
         【一人旅】
ボ ス:B14F ブラッドナイト
内 容:B3F整列E箱(〜25s)とうこんエキス→B4F整列E箱(〜24s)とうこんエキス取得を繰り返すことで、時速76.6個(一周1分34秒、23.5マス)。
備 考:B3F 26〜28s あぶないビスチェ、B4F 25〜27s あぶないビスチェ(しかし1回だけ中断することで両方取るのは不可能)
流 通:2024.11

即ちいさなメダル

※最速:3メダル・極 1分19秒、時速136.7個
 2位:C9 306A(大いなる魔神の世界Lv80、8B/22)16マス、既出地図(船着場フォロボス旧最短)、未入手
 3位:メダルスライム新宿メダル王 1分30秒、時速120個

ざわめく影の道Lv25 (ヤザワめくメダル)

番 号:546E-D
発見者:ヤザワ
場 所:ふなつきば横(22)
地 形:遺跡(4~5)
宝 箱:E3/F2/G4 【即開】ちいさなメダル×3(B3×3)
         【一人旅】
ボ ス:B7F Sキラーマシン
内 容:B3F即ちいさなメダル×3取得を繰り返すことで、時速110.2個(一周1分38秒、22マス)。
    あゆみげんまのランク違い。
流 通:2024.11

呪われし影の道Lv48 (ちゃづけメダル王)

番 号:400F-E
発見者:ちゃづけ
場 所:西ナザム地方(6F)
地 形:洞窟(4~6)
宝 箱:D1/E2/F4 【即開】ちいさなメダル×3(B3×3)
         【一人旅】ちいさなメダル(B3)、ひらめきのジュエル(B3)、あらくれベルト(B8)、あくまのムチ(B9)、ふしぎなボレロ(B9)
ボ ス:B10F アトラス
内 容:B3F即ちいさなメダル×3取得を繰り返すことで、時速118.7個(一周1分31秒、21マス、総合5位)。
流 通:2019.12

とどろく花の世界Lv61 (3メダル・極、3メダル・極Ⅱ、歌姫メダル・極)

番 号:3DAD-H
発見者:ひろ、ともあき、カナ
場 所:東セントシュタイン(09)
地 形:氷(8~11)
宝 箱:S2/A8/B1【即開】ふしぎなボレロ(B3)、メタスラの剣(B9)、まじょのブーツ(B11)、カルベロビュート(B13)、天使のソーマ(B14)
        【一人旅】ちいさなメダル×3(B3×3)、まじんのかなづち(B4)、ぶしんのブーツ×2(B10,B11)、あらくれベルト(B11)、カルベロビュート(B13)、天使のソーマ(B15)
ボ ス:B17F 黒竜丸
内 容:B3F一人旅ちいさなメダル×3取得を繰り返すことで、時速136.7個(一周1分19秒、14マス、ちいさなメダル一人旅・総合最速)。
敵操作:【B3F】到達したら即中断。再開後、手前のF1箱の左側から箱を開け。そしたら敵がD3箱に湧かない。
        3つ目の箱を開けるときに、ひょうがまじんがそこに出現することがあるが、主人公の攻撃力+守備力が1389より高いなら、逃げてもらうので問題にならない。
難易度:低
備 考:4人即開・一人旅でタイマーズレによりF1箱が「ふしぎなボレロ」になった時でも、上段1往復でD3箱(左上)から「じごくの弓」「ドクロのゆびわ」等D装備を回収することが可能。
流 通:2025.02, 2025.05, 2025.09
※長年情報さえ出回っていなかった一人旅ちいさなメダル最速地図。2025.02.23、3さんが発掘しました!
 「3メダル・極」は地図クリアしてGETしたものであるためBaseは不明ですが、「3メダル・極Ⅱ」はBase207ということです。
※歌姫メダル・極はかぷちーのさん
場所 09
発掘Base 207-213,222-237
主人公☆99 58-64,73-88

見えざる風の牢ごくLv64 (新宿メダル王)

番 号:7565-H
発見者:としゅき
場 所:ビタリ海岸(31)
地 形:火山(8~11)
宝 箱:A1/B8/C3【即開】ちいさなメダル×3(B3×3)
         【一人旅】
ボ ス:B14F スライムジェネラル
内 容:B3F即ちいさなメダル×3取得を繰り返すことで、時速120個(一周1分30秒、18.5マス、総合3位、4人即開1位)。
敵操作:【B3F】階段を降りて即中断。再開後、最速だと通路内の敵がじごくのメンドーサ以外の場合には壁沿いで進められる。
        (メンドーサの場合、最速でなく直角で通路に入ることがオススメだが時速は落ちる)
        通路出口のF2箱は右側から開く。
難易度:中
流 通:2024.11

見えざる空の巣Lv64 (dq12347メダル)

番 号:004A-K
発見者:エスターク(中国)
場 所:グビアナさばく・西の小島(35)
地 形:火山(9~12)
宝 箱:S2/A4/B6【即開】ちいさなメダル×3(B3×3)
         【一人旅】
ボ ス:B15F 黒竜丸
内 容:B3F即ちいさなメダル×3取得を繰り返すことで、時速?個(一周?分?秒、31.5マス)。
流 通:2016.01

Ruby Ruins of Woe Lv.64 (メダルスライム (Medal Slime))

番 号:4393-H
発見者:WWWild
場 所:ふなつきば横(22)
地 形:遺跡(8~11)
宝 箱:S1/A3/B7 【即開】つけもの石×2(B3×2)、スライムトレイ(B4)、ドラゴンの杖(B5)、あらくれベルト(B6)、ぶしんのリスト(B6)、ゆうわくの弓(B7)、ふんさいのおおなた(B7)、しわよせのくつ(B8)、マタドールグラブ(B9)
         【一人旅】ちいさなメダル×3(B3×3)、スライムトレイ(B4)、メタスラの剣(B6)、ぶしんのリスト(B6)、ドクロのゆびわ(B8)、まじんのかなづち(B8)、しわよせのくつ(B8)、ヘッドドレス(B9)、ペンタグラム(B10)
ボ ス:B15F ハヌマーン
内 容:B3F一人旅ちいさなメダル×3取得を繰り返すことで、時速120個(一周1分30秒、19マス、総合3位)。
    スライムトレイをはじめ、即一人旅装備も多数。
    ※この時速は日本版ソフトに準拠する。英語版ソフトだと最速一周1分35秒、時速113.7個。
敵操作:【B1F】2本の蝋燭の右の方の所で下向いて0.3秒ほど停めて、敵を下り階段以外の場所に湧かせる。
    【B3F】階段を降りたら即中断。再開後、最速でF2箱(の右)→ B3箱(の左)→ F1箱(の右下)からメダルを回収すれば、敵が最短経路に湧かない。
        但しF2箱の左上に湧いた敵がラストテンツク・スライムマデュラの場合、B3箱メダル取得後の硬直時間でこちらに寄せてくるので、B3箱の上から箱を開けることがオススメ。この場合、一周1秒遅れる。
難易度:中
流 通:2021.07
※「メタルスライム」ではないことに注意w(殴
※ゴクウが日本にいる時に出た地図は中国産ではありません。

あらぶる運命の迷宮Lv79 ()

番 号:413B-K
発見者:ナイン
場 所:ウォルロ村横(01)
地 形:遺跡(9~12)
宝 箱:S1/A4/B3【即開】ちいさなメダル×3(B3×3)
         【一人旅】
ボ ス:B16F ブラッドナイト
内 容:B3F即ちいさなメダル×3取得を繰り返すことで、時速?個(一周?分?秒、36.5マス)。
流 通:2024.05

怒れる星々の凍土Lv83 (セーニャメダル)

番 号:4FF6-L
発見者:セーニャ
場 所:ほろびのもり(11)
地 形:氷(8~11)
宝 箱:S1/A6/B3【即開】ちいさなメダル×3(B3×3)
         【一人旅】
ボ ス:B14F 魔剣神レパルド
内 容:B3F即ちいさなメダル×3取得を繰り返すことで、時速?個(一周?分?秒、28マス)。
流 通:2025.02

大いなる魂の道Lv87 (落ち穂拾い)

番 号:6D41-K
発見者:さとしん
場 所:ウォルロ村横(01)
地 形:遺跡(9~12)
宝 箱:S1/A3/B7 【即開】ちいさなメダル×3(B3×3)、古強者のブーツ(B9)、ふんさいのおおなた(B13)
         【一人旅】ちいさなメダル(B3)、古強者のブーツ(B10)、しわよせのくつ(B12)、ふんさいのおおなた(B14)
ボ ス:B16F 魔剣神レパルド
内 容:B3F即ちいさなメダル×3取得を繰り返すことで、時速113.7個(一周1分35秒、24マス)。
敵操作:無
流 通:2023.09

最終更新:2025年09月22日 19:54