階層ネタ(外観)
怒れる大地の墓場Lv41 (巨大マポレーナ)
発見者:ライム
場 所:ヤハーンしっち(50)
地 形:洞窟(6~8)
宝 箱:B1/C3/D3 【即開】特になし
ボ ス:B10F Sキラーマシン
内 容:B1Fフロア構造の輪郭がマポレーナに見える。
流 通:2010.09
階層ネタ(構造①)
残された岩の眠る地Lv67 (ルームランナー)
発見者:きりの
場 所:オンゴリのガケ(65)
地 形:水(9~12)
宝 箱:S2/A6/B8 【即開】世界樹の葉×2(B10,B12)、げんませき(B15)、ゆうわくの弓(B3)、オープンフィンガー(B7)、しわよせのぼうし(B9)、しわよせのくつ(B16)
ボ ス:B17F ハヌマーン
内 容:B8Fの右下に並んでいる宝箱の下に立ち、上方からの敵を誘導させ敵が箱の間にハマルと延々とその場で走り続ける地図(つまり敵モンスターがガクブル)。
流 通:2011.03
大いなる魔神の迷宮Lv97 (真・ガクブル地図)
発見者:うーにーず
場 所:アユルダーマとう(21)
地 形:遺跡(8~11)
宝 箱:S1/A5/B4 【即開】天使の
ソーマ(B14)、げんませき(B7)、しわよせのくつ(B8)
ボ ス:B16F グレイナル
内 容:B9Fの左下小部屋に3個の宝箱がL字型に配置されており、2箇所で普通にガクブル可能。
縦に配置されている隙間にはもぐり込む事ができ、反対側に抜けられる。
しかしなんと反対側からは通り抜け出来ずに、壁と宝箱の間も隙間が無い為、狭いスペースに閉じ込められ、リレミト以外が脱出不可能になる。
流 通:2011.03
階層ネタ(構造②)
ちいさな夢の地下道Lv8 (ハマる?ぶぶ塾(仮))
発見者:ぶぶづけ
場 所:東ベクセリア地方(14)
地 形:遺跡(2)
宝 箱:H3/I1 【即開】シルバートレイ(B3)
ボ ス:B5F ハヌマーン
内 容:B3Fの上り階段すぐ右隣に宝箱が配置。B2FからB3Fへ下りた瞬間、キャラが宝箱と重なった状態になる。
この時下方向に移動してしまうと、階段と宝箱と壁の間にハマった状態となり、リレミトするしか出る方法がなくなる。
上方向へ移動した場合は、B2Fへ昇り直す事は不可能となり、リレミトするかそのまま攻略してボスを倒すしか脱出方法がなくなる。
危険?ハマる地図の1階層浅い・低ランクバージョン。
流 通:2023.09
怒れる獣の墓場Lv55 (危険?ハマる神魔さん)
発見者:カカシ
場 所:竜のつばさ地方(7A)
地 形:遺跡(5~7)
宝 箱:E5/F6/G1 【即開】
ボ ス:B12F イデアラゴン
内 容:B4Fの上り階段すぐ右隣に宝箱が配置。B3FからB4Fへ下りた瞬間、キャラが宝箱と重なった状態になる。
この時下方向に移動してしまうと、階段と宝箱と壁の間にハマった状態となり、リレミトするしか出る方法がなくなる。
上方向へ移動した場合は、B3Fへ昇り直す事は不可能となり、リレミトするかそのまま攻略してボスを倒すしか脱出方法がなくなる。
危険?ハマる地図のランク違い(65版)。
流 通:2025.05
怒れる大地の遺跡Lv76 (危険?ハマる地図)
発見者:ロット
場 所:ジャーホジ地方(64)
地 形:遺跡(6~9)
宝 箱:B1/C0/D3 【即開】ちからのゆびわ(B8)
ボ ス:B14F 邪眼皇帝アウルート
内 容:B4Fの上り階段すぐ右隣に宝箱が配置。B3FからB4Fへ下りた瞬間、キャラが宝箱と重なった状態になる。
この時下方向に移動してしまうと、階段と宝箱と壁の間にハマった状態となり、リレミトするしか出る方法がなくなる。
上方向へ移動した場合は、B3Fへ昇り直す事は不可能となり、リレミトするかそのまま攻略してボスを倒すしか脱出方法がなくなる。
流 通:2011.03
※Yab’s DQ9 Toolではハマる階層の地形と宝箱が修正済(その為B4Fに即シルバートレイが無く、D箱の総数も1個多い)ですが、他の検索ツールは間違いのままなので注意。
見えざる光のアジトLv83 (危険?ハマるプラキンJr.)
見えざる光の道Lv86 (危険?ハマるプラキン)
発見者:マスオさん/インパルス
場 所:ほろびのもり(11)
地 形:遺跡(9〜12)
宝 箱:【即開】
ボ ス:B14F/B15F 破壊神フォロボス
内 容:B3Fの上り階段すぐ右隣に宝箱が配置。B2FからB3Fへ下りた瞬間、キャラが宝箱と重なった状態になる。
この時下方向に移動してしまうと、階段と宝箱と壁の間にハマった状態となり、リレミトするしか出る方法がなくなる。
上方向へ移動した場合は、B2Fへ昇り直す事は不可能となり、リレミトするかそのまま攻略してボスを倒すしか脱出方法がなくなる。
危険?ハマる地図の1階層浅い・高ランクバージョン。
備 考:B13F上段付近で100%でプラチナキングをPOPさせることが可能、しかもきようさ1先制。(要くちぶえ習得)→
地図法
流 通:2025.04 / 2025.04
有名地図ネタ
ねむれる風の火口Lv34 (4Cマスオ)
番 号:263C-D
発見者:ひなビタ
場 所:ビタリ平原(2A)
地 形:火山(3~4)
宝 箱:F4/G2/H1【即開】
【一人旅】
ボ ス:B9F スライムジェネラル
内 容:あら風73の低ランク版。
流 通:2025.03
けだかき大地の墓場Lv58 (偽メタキン2世)
番 号:56C1-G
発見者:バビルニせ
場 所:ダダマルダ山(5D)
地 形:洞窟(6~9)
宝 箱:B4/C5/D6 【即開】サタンヘルム×2(B3×2)
【一人旅】
ボ ス:B14F イデアラゴン
内 容:水メタキン(ランカ)と同じ地図名・同じ場所・同じボスの偽地図。
本物と2択の範囲はBase 120-129,133-136。
備 考:B3F即サタンヘルム×2取得を繰り返すことで、時速?個(一周?分?秒)。
流 通:2023.09
あらぶる獣の道Lv58 (エリックステルスメタキン、ミク鉱山)
番 号:0A9F-H
発見者:ミルキー(香港)、ミク
場 所:西セントシュタイン(07)
地 形:洞窟(8~11)
宝 箱:A1/B7/C5 【即開】ぶしんのブーツ(B15)、サタンヘルム(B15)
ボ ス:B16F ハヌマーン
内 容:
あらぶる獣の世界Lv64のC9版。
B8Fは敵無フロアなので、メタキン狩りはできませんwww
備 考:B3F即ルビーのげんせき×3で素材集めに利用可能。
ステルスフロアのB箱は整列箱なので、42~65sでB装備集めにも利用可能。
流 通:2016.01, 2023.05
※エリックステルスメタキンは香港ドラクエ関連ファン活動のメイン主催者エリックさん。
※ミク鉱山はBase 195。
Gold Lair of Hurt Lv69 (A1 Masayuki)
発見者:WWWild
場 所:カルバド大草原(54)
地 形:洞窟(6~9)
宝 箱:C7/D4/E5 【即開】ふしぎなボレロ(B5)、あらくれベルト(B10)【一人旅】あらくれベルト(B10)
ボ ス:B14F 怪力軍曹イボイノス
内 容:まさゆきのA1ランクで、敵ランクが変わり、特殊フロアも存在しない為、メタキン狩りはできませんwww
地図法だけ使えます。
※Base 172。
流 通:2021.02
呪われし闇の墓場Lv77 (ステルスシィナ)
番 号:00C8-J
発見者:エレン
場 所:西セントシュタイン(07)
地 形:洞窟(7~10)
宝 箱:A1/B2/C1 【即開】
【一人旅】
ボ ス:B14F 邪眼皇帝アウルート
内 容:シィナと同じ地図名・同じ場所・同じボスの偽地図。B9F敵無。
地図全名も地形も階層の形状も全く同じなので、B9Fに潜るまで気づかないかもしれませんw
流 通:2024.11
あらぶる大地の遺跡Lv79 (10周年偽ドラゴンはつこ)
発見者:ゴクウ
場 所:竜のもん(73)
地 形:遺跡(9~12)
宝 箱:S3/A7/B2 【即開】スライムトレイ(B10)、メタスラのやり(B14)【一人旅】まじょのブーツ(B15)
ボ ス:B17F Sキラーマシン
内 容:Base 228で出せる「ドラゴン・はつこ」の2択ハズレ地図。あらぶる大地79@73コンプ!(誰得www)
ボスも同じくSキラーマシンで、日本版だと洞窟に入って地図名を確認しなければ本物とは分別できない為、配布の時に注意w
※DQ9十周年配布会前夜のマルチで出たネタ地図。としゅきさんがホストで、よしゆきさん・しーさん・ゴクウが参加した。
流 通:2019.07
残された魂の水脈Lv84 (ステルスヤリドラツォ)
発見者:アイル
場 所:アユルダーマとう(21)
地 形:水(7~10)
宝 箱:A3/B5/C8 【即開】まじょのブーツ(B3)、はめつの盾(B5)、ぶしんのリスト(B16)
【一人旅】ぶしんのブーツ(B4)、ドクロのかぶと(B6)、あらくれズボン(B7)、マタドールグラブ(B8)
ボ ス:B17F 怪力軍曹イボイノス
内 容:ヤリドラツォ(槍ドラ大富豪の場所違い)と同じ地図名・同じ場所・同じボスの偽地図。
15周年配布会でご本人様から頂きました!
流 通:2024.07
大いなる光の凍土Lv90 (伝説の寝落ちS8?(仮))
発見者:ひで
場 所:サンマロウ地方(2F)
地 形:氷(9~12)
宝 箱:S1/A4/B3 【即開】
【一人旅】
ボ ス:B17F 邪眼皇帝アウルート
内 容:四国S8と同じ地図名・同じ場所の偽地図。
ドロップアイテム欄が???の状態であれば騙す効果が一番高いw
流 通:2024.04
敵減地図
見えざる神々の墓場Lv92 (そめまるゴルホラ(仮))
番 号:0AA1-K
発見者:そめまる
場 所:東セントシュタイン(0B)
地 形:氷(9~12)
宝 箱:A3/B11/C3 【即開】ドラゴンの杖(B13)、ドクロのかぶと(B13)、風林火山(B15)【一人旅】メタスラの剣(B14)
ボ ス:B16F 破壊神フォロボス
内 容:B6F
ゴールデンスライム+ホラービースト
流 通:2024.05
その他ネタ
呪われし岩の坑道Lv23 (ドンタコス)
発見者:ドンタコス
場 所:アユルダーマとう(1E)
地 形:洞窟(3~4)
宝 箱:F2/G1/H3 【即開】特になし
ボ ス:B6F スライムジェネラル
内 容:特に何もない地図ですが、初期の頃には結構流通されていた。
流 通:2019.07
呪われし空の墓場Lv56 (グルグル種集め)
番 号:3C74-G
発見者:ククリ
場 所:竜のくび地方(82)
地 形:氷(4~7)
宝 箱:C1/D2/E3 【即開】
ボ ス:B14F イデアラゴン
内 容:B1〜B4キラーアーマー(守りの種)・ホワイトランサー(器用さの種)、B9〜B12キラーマシン(素早さの種)・ヘルクラウダー(魔力の種)、B13ワイドキング(信仰の種)が出現。
地図法裏技が出回る前に一番広まった種狩り用ネタ地図。
流 通:2018.12
最終更新:2025年05月25日 10:27