1 虫とんの術(Lv 1)
2 カタバミの術(Lv 4)
覚醒で技・まほうとSPD、ATKがあがる魔装陣
3 イワオの術(Lv 6)
覚醒でタフな後わきやくが正面をかばう魔装陣
4 はやがけの術(Lv 8)
SPDと技・まほうが豊富だが守りがうすい魔装陣
5 ひとばしらの術(Lv 10)
覚醒するわきやく2人が死んで能力アップの魔装陣
6 ふうじの術(Lv 13)
後わきやくがいると正面が本来の力をはっきできない
7 どく虫の術(Lv 17)
「ワイド2」マスがあるが、属性耐性が下がってしまう
8 ほしながれの術(Lv 21)
ディレイを早くでき、覚醒でかばうが起動する
9 にんばくの術(Lv 25)
覚醒でマナあげるが死ぬが、マナ3倍が発動する
10 しんそくの術(Lv 29)
普通でも強いが、覚醒でさらに強く早くなる
11 くいうちの術(Lv 31)
正面わきやくが死ぬと、覚醒でワイド4が起動できる
12 よん虫の術(Lv 34)
ワイドマス4個。守りをすててATKに特化した魔装陣
13 そこなしの術(Lv 39)
マナが足りれば強くなるかも知れない魔装陣
14 チャクラの術(Lv 43)
属性耐性をさげるほど 覚醒が強くなる魔装陣
15 かっすいの術(Lv 48)
マナがあれば強くなるかもしれない魔装陣
16 こくびゃくの術(Lv 55)
覚醒マナもマナあげるが効きます
17 りょうばの術(Lv 61)
覚醒すると守りをすてる魔装陣
18 猿飛佐助(Lv 70)
覚醒が前提のマナ4倍魔装陣
19 服部半蔵(Lv 76)
ふういんすると技・まほうが使えるが覚醒が使えない
20 風魔小太郎(Lv 89)
覚醒して500マナをワイド6マスに使うことが出来る
コメント
最終更新:2011年09月17日 12:13