キャラ概要
ライダーの中で一番鈍重なライダー
遠距離攻撃がないが火力が高く体力が1000と一番高い
必殺技も隙が多くストームやバーニングのスーパーアーマーで相手の攻撃をつぶす立ち回りをしていくことになる
遠距離攻撃がないが火力が高く体力が1000と一番高い
必殺技も隙が多くストームやバーニングのスーパーアーマーで相手の攻撃をつぶす立ち回りをしていくことになる
技一覧
通常技
・□、□、□
進みながらパンチ→パンチ→キック
出が遅いがアギトの中で一番早い攻撃
ガードしている敵や隙が多い攻撃などの後に当てることが多い
1発目、2発目のあとに各技へ派生可能
出が遅いがアギトの中で一番早い攻撃
ガードしている敵や隙が多い攻撃などの後に当てることが多い
1発目、2発目のあとに各技へ派生可能
・前□、□
飛び道具アーマー属性の突進技
敵のステップを狩ることができるが隙が多いため多用は禁物
敵のステップを狩ることができるが隙が多いため多用は禁物
・地上後ろ□
敵を浮かせるアッパー、範囲は狭い
相手を浮かせ、必殺技(ニュートラル△)のライダーキックにつなげることができる
コンボパーツとして使うことが多い
相手を浮かせ、必殺技(ニュートラル△)のライダーキックにつなげることができる
コンボパーツとして使うことが多い
・空中□、□、□
二段目までは地上と一緒
最終段が地面に叩きつけ
最終段が地面に叩きつけ
・空中後ろ□
回し蹴り
敵を吹き飛ばし、壁貼り付けができる
味方のフォローに回ったりダブルロック中に早めに攻撃切り上げるために使う
敵を吹き飛ばし、壁貼り付けができる
味方のフォローに回ったりダブルロック中に早めに攻撃切り上げるために使う
・ダッシュ□
スーパーアーマー
軽くジャンプしてからの自身の周囲に攻撃判定のある地面パンチ
ジャンプのせいで敵がダッシュ攻撃をしているとすれ違うことが多い
技の伸びも悪いので他ライダーと違い過信はできない
軽くジャンプしてからの自身の周囲に攻撃判定のある地面パンチ
ジャンプのせいで敵がダッシュ攻撃をしているとすれ違うことが多い
技の伸びも悪いので他ライダーと違い過信はできない
必殺技
・△(ライダーキック【グランド】)
ガード不能
一度構えてからジャンプしてキック
火力は高いが、発動前後のスキは大きく、コンボに組み込まなければ見てからステップ等で避けられてしまう
一度構えてからジャンプしてキック
火力は高いが、発動前後のスキは大きく、コンボに組み込まなければ見てからステップ等で避けられてしまう
・前△(セイバースラッシュ【フレイム】)
ガード不能
剣を構えてからの突進しながらの縦の切りかかり
当たれば二段目の横切りが発生
技の前後の隙が多いうえに誘導も弱いため使う場面がほとんどない
剣を構えてからの突進しながらの縦の切りかかり
当たれば二段目の横切りが発生
技の前後の隙が多いうえに誘導も弱いため使う場面がほとんどない
・後ろ△(ハルバードスピン【ストーム】)
スーパーアーマー
ハルバードを頭上で振り回す技
アーマーで自身の全方位に攻撃判定があるため2onの際コンボ中のカット阻止として使う
敵が空中にいるときだと最終段まで当たらない可能性があるので注意
ハルバードを頭上で振り回す技
アーマーで自身の全方位に攻撃判定があるため2onの際コンボ中のカット阻止として使う
敵が空中にいるときだと最終段まで当たらない可能性があるので注意
・空中で△(ストンプ)
少し対空してからの急降下キック
着地のごまかし等で使う
コンボで使う場合は少し離れていると当たらないため注意
着地のごまかし等で使う
コンボで使う場合は少し離れていると当たらないため注意
・スキル(バーニングフォーム)
常時スーパーアーマー
フォームチェンジに伴い必殺技も変化
通常技は変化なし
フォームチェンジに伴い必殺技も変化
通常技は変化なし
・フォームチェンジ中必殺技
・△(ライダーパンチ【二段】)
その場でワンツーパンチ
隙が少なく技の出が早いためガードされてるときにおもむろに出すと当たることがある
隙が少なく技の出が早いためガードされてるときにおもむろに出すと当たることがある
・前△(バーニングボンバー)
突進しながらの斜め切りかかり
誘導するため追いかけるのに使用
突進事態が遅いためそこまで過信できない
誘導するため追いかけるのに使用
突進事態が遅いためそこまで過信できない
・後ろ△(バーニングライダーパンチ)
右手に炎を溜めてパンチ
火力が高いので積極的に使っていきたい
発生が遅いので打ち上げからのコンボで使ったほうがいい
火力が高いので積極的に使っていきたい
発生が遅いので打ち上げからのコンボで使ったほうがいい
・エボリューションバースト(シャイニングフォーム)
シャイニングカリバーを装備し攻撃範囲の拡大
フォームチェンジに伴い技も変化
フォームチェンジに伴い技も変化
・通常技
・□、□、□
切りつけ→切りつけ→切払い
シャイニング状態での攻撃の起点
どの状態の時よりも攻撃の発生が早く攻撃の伸びもいいので強気に振っていこう
一段目、二段目の間に各技へ派生あり
シャイニング状態での攻撃の起点
どの状態の時よりも攻撃の発生が早く攻撃の伸びもいいので強気に振っていこう
一段目、二段目の間に各技へ派生あり
・前□、□
飛び道具アーマー付きの切りつけ、切払い
こちらもシャイニングの攻撃の起点
こちらも攻撃の発生もよく伸びもいいので強気に振っていこう
飛び道具アーマーもあるので敵がエボリューションバーストしていても強気に振れる
こちらもシャイニングの攻撃の起点
こちらも攻撃の発生もよく伸びもいいので強気に振っていこう
飛び道具アーマーもあるので敵がエボリューションバーストしていても強気に振れる
・後ろ□
切り上げて敵を打ち上げる攻撃
コンボパーツとして使用
シャイニングライダーキック等各種必殺技につなげられる
コンボパーツとして使用
シャイニングライダーキック等各種必殺技につなげられる
・空中□、□、□
二段目までは地上と一緒
三段目は地面に叩きつけになる
三段目は地面に叩きつけになる
・空中後ろ□
回し蹴り
こちらは通常版、バーニング版と同様のもの
こちらは通常版、バーニング版と同様のもの
・必殺技
・△(シャイニングライダーキック)
一度構えてからジャンプしキック
通常版と一緒だが火力が底上げされいる
通常版と一緒だが火力が底上げされいる
・前△(シャイニングクラッシュ切り抜け)
凄まじいスピードで突進して切り抜けて打ち上げる技
突進力がずば抜けて高いので逃げている敵に使用すると距離を詰めれる
発生も早いのでコンボパーツに使ったり通常技をガードをさせてから使うのも
あり
突進力がずば抜けて高いので逃げている敵に使用すると距離を詰めれる
発生も早いのでコンボパーツに使ったり通常技をガードをさせてから使うのも
あり
・後ろ△(シャイニングクラッシュ連続切り)
その場で連続切りを8回し切払いをする技
相手を拘束するために使ったりすることが主
技の時間が長いためバースト時間を多く消費してしまうので多用はできない
相手を拘束するために使ったりすることが主
技の時間が長いためバースト時間を多く消費してしまうので多用はできない
・空中△(シャイニングカリバー急降下切り)
串刺しになっただけでほとんど今までの空中△と同じ
少し範囲が広がったのと火力が上がったくらい
少し範囲が広がったのと火力が上がったくらい
・超必殺技(強化シャイニングライダーキック)
モーションは通常のシャイニングライダーキックと一緒だが出てくる紋章の数が多い
打ち上げからのコンボにつなげることができるため使いやすい超必殺技
いったん構えてジャンプしてキックという行動のため動いてる敵にそのまま充てるのは難しいので必殺技の隙をついて当てよう
打ち上げからのコンボにつなげることができるため使いやすい超必殺技
いったん構えてジャンプしてキックという行動のため動いてる敵にそのまま充てるのは難しいので必殺技の隙をついて当てよう
立ち回り
・遠距離
相手に飛び道具の持ちがいた場合は正直辛いのでステップ等で近づいて戦おう
・中距離
中距離も同様だが、シャイニングになっているときは前△で近づいていこう
・近距離
近距離になっても攻撃の出が遅いので慎重に立ち回って技の後隙を狙おう
混戦時はストームで敵を2人とも攻撃に巻き込もう
混戦時はストームで敵を2人とも攻撃に巻き込もう