atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
人工言語マジューユ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
人工言語マジューユ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
人工言語マジューユ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 人工言語マジューユ
  • Q&A

人工言語マジューユ

Q&A

最終更新:2022年10月23日 14:46

constlangmajuuyu

- view
メンバー限定 登録/ログイン

Q&A

諸所の質問と暫定の回答を載せていきます。
質問は主にYouTubeのコメントから拾ってきました。
アイデア案とか、雑なメモ的な役割も兼ねていたりします。

Q:概念を示す単語はどういうふうに表すの?

概念的なものはまず物理的なもののメタファーで表そうと試みます。

社会
 ↓
人の集合体
 ↓

のような感じです。

それで無理そうなら、既存の言語から音だけ引っ張ってきます。
例:しかし→//~//

それも無理そうなら、とりあえず言いやすい音の配置で造語します。

副詞「めっちゃ」「とても」「すごく」みたいなのは表しにくいです。

まぁ、認知言語学の世界にはイメージスキーマ論なるものがあるので、大体はメタファーで表せるんじゃないかと思ってます(最近見た動画の知識)。

Q:元素や惑星の名前、動物や植物の名前はどう表すの?

太陽系惑星以外の惑星に関しては、個体名から音を借りてくるか、もしくはアルファベットをそのままぶちこむかですかね。マイナーな惑星とかアルファベットの固有名詞ありそうですし。
太陽系惑星は、太陽、月、地球以外は、✧を部首として、その下か右に日本語を参考にした旁を入れる予定です。

元素については H,He,Li,Be とかをそのまま英語で表記したほうが多分ユーザーフレンドリーと言うか、ワールドフレンドリーだと思います。音もね。
ただ、元素ではなく、酸化還元/イオン/分子などの専門用語は作っています。
制作者自身、大学のノートをマジューユで表記したいという欲がありまして、理系の単語はこれから増える予定です。

これは私事ですが、適切な配置の専門用語をマジューユで作るには、その概念をきちんと理解しておかなければならないため、自然とその分野の勉強に集中できるんじゃあないかと見込んでいたんですが、どうやら私はマジューユの単語をつくりたい気持ちよりも勉強したくない気持ちが勝る人間だったみたいです(単位落としました☆)。

動植物については、漢字の部首(「犭」や「木」など)みたいなものがマジューユにもあるので、字形は「部首+その動植物の特徴」と表します。この時、「特徴」は形でも良いですし、性質(毒など)や色などわかりやすければ何でも良いです。例えば「もも」なら、
(木の部首)+(桃の象形) みたいになります。

でも、この命名法だと必要な発想力が限界値を超える予感がしますw

そこでこういうのはどうでしょう。

前記の命名法が適用されるのはその必要性が高いものに限ることとします。
ここでは、異なる言語の国との間で、その動植物を商品とした取引が一定量行われていることがその条件です。
この条件に当てはまらないものは、即ちその呼称が一言語に定まるということであり、ここまでくればその一言語の音を拝借して部首に足せば良いのです。
つまり、特定地域にしか生息していない動物は、「その地域の人が呼称に用いている音」が部首以外の要素になります。

例えば、アマゾンの特定地域で育つ「タヒボ」という木なら、「マジュータヒボ」と言った感じに(今のマジューユには「タ」も「ヒ」も「ボ」もないですが、発音は今後変わりうるのでご愛嬌)。

これなら実用面でもあまり不便にはならなさそうな気がします。

Q:このページの編集メンバーって募集してる?

してるよ! 大歓迎だよ! 一部制限はかけてるけどね。
編集でなんかわからないところとか質問したいこととかがあればTwitterにDM下さい。
恐らく一ヶ月以内には返信します。→Twitterリンク


Q:なんか手書きだと書きづらくね?

制作者自身、大学のノートにたまにマジューユを使ったりするんですが、意外と書けますよ。
ただ、書き心地があまり良くないのは確かにそうかもしれません。漢字のように同方向に直線が続くということが少ないからか、筆先が結構忙しないんですよね。

例えば「←」とかは、手書きだと「<」を書いた後に「―」を書くことになりますから、一回ペンを上げないといけませんね。この点で言えば、「↼」の方が一筆で書ける分筋肉を使わないで済みます。しかし、本格的にIMEに取り入れるとなると、可読性の点で「↼」は「←」に劣ります。

そこで、活字体と手書き体で文字を使い分けるというのはどうでしょう。
画面上に打ち込むのなら書きやすさの重要性は低いので、可読性の高い「←」を採用し、手書きなら「↼」を使っても良い、というふうに。活字と手書きの乖離がそこまで大きくなければ初見でもわかるんじゃないでしょうか。勿論、手書きでも何かしらレギュレーションは定めておくべきでしょうけど。
「Q&A」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
人工言語マジューユ
記事メニュー

メニュー

  • マジューユ概要
  • マジューユ単語集
  • Q&A
  • 改善すべき事項
  • 配置パターン
  • コメント欄
  • 制作者のつぶやき


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. マジューユ単語集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 155日前

    コメント欄
  • 592日前

    マジューユ概要
  • 599日前

    制作者のつぶやき
  • 822日前

    マジューユ単語集
  • 931日前

    配置パターン
  • 1022日前

    Q&A
  • 1023日前

    改善すべき事項
  • 1251日前

    右メニュー
  • 1253日前

    メニュー
  • 1267日前

    プラグイン/編集履歴
もっと見る
人気記事ランキング
  1. マジューユ単語集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 155日前

    コメント欄
  • 592日前

    マジューユ概要
  • 599日前

    制作者のつぶやき
  • 822日前

    マジューユ単語集
  • 931日前

    配置パターン
  • 1022日前

    Q&A
  • 1023日前

    改善すべき事項
  • 1251日前

    右メニュー
  • 1253日前

    メニュー
  • 1267日前

    プラグイン/編集履歴
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. リオンGTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 沼 忌三郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.