メモ・つぶやき
動画にも載せておいてなんだけど、猫という意味の単語

これが配置パターンに則ってないことに気がついたので


これに修正。
他にも↓↓みたいな修正案出してたんだけど、
目がキマってたり、口がオバケになってたりと……ね?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
文法が決まらねぇ!
マジューユという命名にはちょっと愛着が湧いているので、今後発音が変わって「木」を表す単語の発音が「マジューユ」でなくなったとしてもこの人工言語の名前はマジューユのままになると思う。というか、途中で名前変えたら検索性悪くなるし、あまり変えるメリットもないでござるな。
試験的にベースの発音に子音を導入してみたら驚くほど発音の効率が良くなったんですけど!
もっと早く試すべきだったなぁ…
もっと早く試すべきだったなぁ…
重大な過ちに気付いた。
![]() |
ツイッターにも上げた単語の癖に収容区画に収まってねぇじゃねーか!
「閉じる」も同様。横の値8やん……。
と言うわけで、間に➰(撥音)を入れて熟語とすることで勘弁して下さい。
「閉じる」も同様。横の値8やん……。
と言うわけで、間に➰(撥音)を入れて熟語とすることで勘弁して下さい。
#1の動画あげてからもうすぐ一年経つってマ?
#1の動画あげてからもう一年経ったってマ?
配置パターンをクリックしたとき、多分画像が重くて開くのに時間がかかってるっぽい。
無駄に全部1980*1080の解像度なのでそりゃ重くなるわって感じですw
今後は圧縮して上げ直していこうかな。
無駄に全部1980*1080の解像度なのでそりゃ重くなるわって感じですw
今後は圧縮して上げ直していこうかな。
とりあえず「マジューユ概要」のページの画像とGIFはだいたい軽量版に変えました。
若干読み込みが軽くなったような気もしますが、配置パターンのページをクリックしたときも(軽量化してないのに)読み込みが早くなったのでよくわかりません。
キャッシュみたいなのが生成されてるんですかね…?
それと、ページにアップロードされていた既存の画像を消してから軽量版を上げ直したんですが、既存画像が一括で消去できなくて超UX悪いと思いました。
(以下読まなくて良い愚痴)
表示画像の指定方法はファイル名で行うので、同じファイル名で中身の違うもの(今回は軽量版の画像)を上げれば、今までに書いたファイル名をそのまま使えて楽なのです。でも、同じファイル名のものは同じページにアップロードできないので既存の画像ファイルは消さないと行けないんですよ。
なのになんで一括消去できないんだ…管理者共通ページのやつは一括消去できるっぽいのに……。
若干読み込みが軽くなったような気もしますが、配置パターンのページをクリックしたときも(軽量化してないのに)読み込みが早くなったのでよくわかりません。
キャッシュみたいなのが生成されてるんですかね…?
それと、ページにアップロードされていた既存の画像を消してから軽量版を上げ直したんですが、既存画像が一括で消去できなくて超UX悪いと思いました。
(以下読まなくて良い愚痴)
表示画像の指定方法はファイル名で行うので、同じファイル名で中身の違うもの(今回は軽量版の画像)を上げれば、今までに書いたファイル名をそのまま使えて楽なのです。でも、同じファイル名のものは同じページにアップロードできないので既存の画像ファイルは消さないと行けないんですよ。
なのになんで一括消去できないんだ…管理者共通ページのやつは一括消去できるっぽいのに……。
#1の動画あげてからもう余裕で二年経ったってマ?