アーティスト:aiko
レベル:9
レベル:9
作詞・作曲:AIKO
歌唱範囲:2番Bメロ~ラスサビ(息を止めて~) 1分26秒
ラスサビ(少し癖のある~) 1分12秒(現行)
ラスサビ(少し癖のある~) 1分12秒(現行)
地声最高音:hiC(ふかい、かぶとむし、しょうがい)
裏声最高音:hiF(しょうがい忘れることはないでしょう)
地声最低音:mid1G♯(酔いしれる)
裏声最高音:hiF(しょうがい忘れることはないでしょう)
地声最低音:mid1G♯(酔いしれる)
譜面属性:3(顕著な階段),7(顕著なロングトーン),12(顕著なスタミナ),5(やや顕著な揺れ),1(高音),2(低音・広音域),4(跳躍)
上記の丸括弧内及び下記の鍵括弧内はaiko氏の著作物『カブトムシ』からの引用です。
また、『カブトムシ』はaiko(AIKO)氏の著作物です。
また、『カブトムシ』はaiko(AIKO)氏の著作物です。
aiko氏の4枚目のシングル。フジテレビ『ジョビれば!?』エンディングテーマ。
恋をする主人公をカブトムシに例えた独特な歌詞が特徴。カラオケでは発売から20年以上経った今でも高い人気を持つ。
なお、氏がカブトムシを冬の虫だと思っていたため夏うたではなく冬うたである。
恋をする主人公をカブトムシに例えた独特な歌詞が特徴。カラオケでは発売から20年以上経った今でも高い人気を持つ。
なお、氏がカブトムシを冬の虫だと思っていたため夏うたではなく冬うたである。
「酔いしれるあたしはかぶとむし」のフレーズは、地声最低音mid1G#と地声最高音hiCが混在している。ここ以外も氏独特の揺れまくる音程バーは終始気が抜けない。
最終盤では、裏声最高音を含む「生涯忘れることはないでしょう」のフレーズが2回繰り返される。高音でのロングトーンで体力が削られた後で、ラストのロングトーンは低いとはいえ約8秒。途中で体力を切らさないよう注意。
また、1回目は1番と違い最後の音程が上がる。番組常連の丘みどり氏はパイロット版初回の初出演時1番と同じ音程で歌い失敗。
また、1回目は1番と違い最後の音程が上がる。番組常連の丘みどり氏はパイロット版初回の初出演時1番と同じ音程で歌い失敗。
ただ、後にアーカイブで上記の映像が使われる際にはその次の「しょうがい」で外したことになっていたり(*1)、GOALの位置が2回目の「忘れる」の後になっていたり、ワイプがレギュラー初回のものになっていたりと何故か当時の映像と異なる点が複数箇所ある。(*2)
要注意ポイント3選
mid2A♯→mid1G♯→mid2A♯→mid2C→mid2D→mid2D♯→mid2F→mid2G→mid2G♯→hiC→hiA♯→hiA♯→mid2F♯→mid2G→mid2D♯ |
hiC→hiA→hiC→hiF→hiA♯→mid2G→hiA♯→hiD♯→hiA♯→hiA♯→mid2G♯→mid2G→mid2F→mid2D♯→mid2D→mid2D♯→mid2G |
hiC→hiA→hiC→hiF→hiA♯→mid2G→hiA♯→hiD♯→hiA♯→hiA♯→mid2G♯→mid2G→mid2F→mid2D♯→mid2D→mid2D♯→mid2D♯ |