千賀地氏城
平山 投剣 ☆4
[無印]
特技:
射程内の敵の防御が22%低下
計略: 60秒 気7 赤青
敵3体に自身の1倍の攻撃で攻撃する
伏兵を配置。配置中自身は攻撃を
行わず、敵から狙われない。最長60秒で消滅
[改壱]
特技:
自身と自身の伏兵の射程が20上昇
射程内の敵の防御が22%低下
テキスト確認:25/06/16
+
|
同テキスト確認日 |
[無印][改壱]24/07/29 25/06/16
|
【過去のテキスト・調整履歴】
+20/04/07[改壱]を追加
+
|
21/03/16能力値調整(お知らせより) |
・全ての★4以下城娘の
「耐久」「攻撃」「防御」を
上方修正しました。
※レアリティ毎に一律の上昇量となります。
※改築により★5となる城娘も対象となります。
|
【ユーザー作成の記事】
☆4の平山投剣。
特技の敵防御低下22%は☆3平山水鉄砲
雑賀城と同じ数値。
計略は多目的で使える。
・千賀地氏城が手すきの時に他戦線を応援
・千賀地氏城の耐久が危ない時に大破を防ぐ
・爆弾兵の処理 etc.
伏兵の攻撃間隔は48f(攻撃18f,隙30f、24/08/03測定)
伏兵を配置して自分が隠れているのが忍者っぽい
+
|
3人目は? |
緊急出兵"絢爛晶と地脈の守護者"にて以下のような記述があります。
- "千賀地氏城にて合流を果たす、伊賀三大上忍"
- "伊賀の三大上忍は協力して事にあたれた"
戦ったのは(イベント出演し、台詞もある) 伊賀上野城です。藤林長門守城は名前も出ていません。
千賀地氏城の贈り物イベントでは以下のように書かれています。
- "伊賀の三大上忍って言って、服部半蔵と百地丹波、そして藤林長門守ってのが有名なんだ。
昔はいっつも三人一緒で修行してさ、"(以下略)
伊賀の三大上忍の3人目は誰?
|
最終更新:2025年06月16日 22:01