[正月]宇和島城
平山水 大砲 ☆7

[無印]
特技:
自身と自身の伏兵の与ダメージが35%上昇
直撃ボーナスが180%になり
攻撃が妖怪に1.3倍のダメージを与える
計略: 50秒 気7 青
自身の1.2倍の攻撃と耐久で標的とその周囲を攻撃
する伏兵を配置(1体まで)。配置中、自身と伏兵の
爆風ダメージが1.4倍、敵撃破時の獲得気が1増加

[改壱]
特技:
自身と自身の伏兵の与ダメージが40%上昇
爆風範囲が1.4倍、直撃ボーナスが200%になり
攻撃が妖怪に1.4倍のダメージを与える
計略: 50秒 気7 青
自身の1.2倍の攻撃と耐久で範囲攻撃を行う伏兵(1体まで)
配置中自身と伏兵の爆風ダメージ1.6倍、敵撃破時獲得気が
1増加。自身と伏兵の射程内の味方の攻撃が100上昇

テキスト確認:[無印]24/12/30,[改壱]25/01/01

ユーザーによる編集メモ:
[無印][改壱]特技3行目はお知らせ"2024/12/30 16:00バランス調整について"では以下のように書かれている。
[無印]:"妖怪に半減されず、1.3倍のダメージを与える"
[改壱]:"妖怪に半減されず、1.4倍のダメージを与える"

【過去のテキスト・調整履歴】
+ 22/12/30時点の[無印]計略[改壱]特技計略(23/12/26まで?)
[無印]
計略: 60秒 気10
自身の1倍の攻撃と耐久で標的とその周囲を
攻撃する伏兵を配置(1体まで)。配置中、自身と
伏兵の敵撃破時の獲得気が1増加
[改壱]
特技:
自身と自身の伏兵の与ダメージが35%、爆風
範囲が30%上昇、直撃ボーナスが190%になり
攻撃が妖怪に半減されない
計略: 50秒 気10 青
自身の1倍の攻撃と耐久で範囲攻撃を行う
伏兵を配置(1体まで)。配置中、自身と伏兵の
攻撃が50上昇、敵撃破時の獲得気が1増加
+ 23/12/26計略,[改壱]特技計略調整(お知らせより)
▼[正月]宇和島城(大砲)
計略:年越大祓・牛鬼
・伏兵配置中、自身と伏兵の爆風ダメージが1.4倍になる効果を追加

[改壱]特技:宇和島の元旦
・自身と伏兵の爆風範囲上昇効果を「30%」から「1.4倍」に
 直撃ボーナスを「190%」から「200%」に上方修正
 ※本バランス調整より「%」表記から「倍」表記に一部変更しております。

[改壱]計略:年越大祓・黒牛鬼
・伏兵配置中、自身と伏兵の攻撃上昇効果を「50」から「100」に上方修正
 爆風ダメージが1.4倍になる効果を追加
+ 24/01/09や24/09/22時点の[無印]特技計略(24/12/30まで?)
[無印]
特技:
自身と自身の伏兵の与ダメージが30%上昇
直撃ボーナスが180%になり
攻撃が妖怪に半減されない
計略: 60秒 気10 青
自身の1倍の攻撃と耐久で標的とその周囲を攻撃
する伏兵を配置(1体まで)。配置中、自身と伏兵の
爆風ダメージが1.4倍、敵撃破時の獲得気が1増加
+ 23/12/31時点の[改壱]特技計略(24/12/30まで?)
[改壱]
特技:
自身と自身の伏兵の与ダメージが35%上昇
爆風範囲が1.4倍、直撃ボーナスが200%になり
攻撃が妖怪に半減されない
計略: 50秒 気10 青
自身の1倍の攻撃と耐久で範囲攻撃を行う伏兵を配置
(1体まで)。配置中、自身と伏兵の攻撃が100上昇
爆風ダメージが1.4倍、敵撃破時の獲得気が1増加
+ 24/12/30特技計略,[改壱]特技計略調整(お知らせより)
特技:初空の年始
・与ダメージ上昇割合を「30%」から「35%」に上方修正
・妖怪に対する攻撃を「妖怪に半減されない」から
「妖怪に半減されず、1.3倍のダメージを与える」に上方修正

計略:年越大祓・牛鬼
・計略の再使用時間を「60秒」から「50秒」に上方修正
・計略の消費気を「10」から「7」に上方修正
・伏兵の攻撃と耐久を自身の攻撃と耐久の
 「1倍」から「1.2倍」に上方修正
・伏兵の射程を上方修正

[改壱]特技:宇和島の元旦
・与ダメージ上昇割合を「35%」から「40%」に上方修正
・妖怪に対する攻撃を「妖怪に半減されない」から
「妖怪に半減されず、1.4倍のダメージを与える」に上方修正

[改壱]計略:年越大祓・黒牛鬼
・計略の消費気を「10」から「7」に上方修正
・伏兵の攻撃と耐久を自身の攻撃と耐久の
 「1倍」から「1.2倍」に上方修正
・伏兵を配置中、増加する爆風ダメージ倍率を
 「1.4倍」から「1.6倍」に上方修正
・攻撃を上昇する効果対象を「自身と伏兵」から
「自身と伏兵の射程内の味方」に上方修正
・伏兵の射程を上方修正

【ユーザー作成の記事】
[無印]にて以下を25/01/08に検証
  1. 正月宇和島城の特技がない時、伏兵の直撃ボーナスは50%
  2. [無印]伏兵の射程は440
  3. 伏兵配置中の自身と伏兵の爆風ダメージ1.4倍はどちらも防御減算前の乗算
  4. 以下をお知らせ(2024/12/30 16:00バランス調整について)通りと確認
    1. 特技発動中の伏兵の攻撃は妖怪に1.3倍になり、半減されない
  5. 以下をテキスト通り、または与ダメージ上昇の過去検証と同じと確認
    1. 特技発動中の伏兵の直撃ボーナスは2.8倍
    2. 特技発動中の伏兵の与ダメージ上昇は35%
    3. 特技発動中の伏兵の与ダメージ上昇は防御減算後の乗算

[改壱]計略について以下を25/01/26に確認
  1. [改壱]伏兵の射程は470
  2. 以下をテキスト通りと確認
    1. 伏兵の攻撃値は正月宇和島城の攻撃の1.2倍に伏兵射程内の味方の攻撃上昇100を加算した値になる
    2. 伏兵の射程内の正月宇和島城は攻撃が200上昇する
      "自身と伏兵の射程内の味方の攻撃が100上昇"は、"自身の攻撃が100上昇"と"伏兵の射程内の味方の攻撃が100上昇"という意味であるため
    3. 伏兵の射程外の正月宇和島城は攻撃が100上昇する
  3. 1体目の伏兵を配置したまま2体目の伏兵を配置した場合1体目の伏兵は消滅する。2体目の攻撃値は1体目のバフの入った正月宇和島城の攻撃値を参照する

衣装替え:☆6宇和島城
+ [正月]城娘
最終更新:2025年06月06日 11:44