本気で実行に移すとなんか途方もなく大変そうなこの補完計画に参加してくれる人募集中。精神的応援のみでも可。
本格的に計画が動き出した時のために(←願望)参加表明ページを用意してみました。
上のメニューの「編集」をクリックして、気軽に下の欄の純潔の盾に名を連ねてってください。
本格的に計画が動き出した時のために(←願望)参加表明ページを用意してみました。
上のメニューの「編集」をクリックして、気軽に下の欄の純潔の盾に名を連ねてってください。
管理人H(仮名)
- なんとなくデータ解析を始めてなんとなくここのwikiを用意した他力願望の人。
- 日曜素人プログラマ。決して専門でも本職でもなく。
- 微々たる絵スキル。
- 最低のゲームスキル。最終バトルを辛うじてクリアしましたなレベル。
- そもそもゲームを殆どしない癖に何故かCHには嵌る。
- 計画のやる気度:一人じゃ絶対無理なことは判っているので今のところは中くらい。人が増えればアップするかも。
参加者S(仮名)
- クロハは完全体だったら神ゲーと思う信者の一人。
- アドベンチャーパートよりも戦闘パートに心酔。
- プログラミングはCの基本がわかる程度。
- やる気度:管理人さん応援しながら出来る事を模索中。管理人さん頑張れ!協力要請ページ作ってこういう事してほしい、ってのがあるといいかも。
参加者X(仮名)
- 管理人さんの解析結果を見て、なんとなくChapterXXX.ybcを自動解析するツールを作り始めた人(言語はHSP3.1)。
- クロハは下手ながら4周ほどプレイ。神の音楽に心酔。
- プログラミングのスキルは日曜素人プログラマですらないレベル。Winアプリ開発経験なし。C はポインタとかよくわかりません。Basic, Perl はそこそこ。あと AWK とか。Verilog とか VHDL ならわりといけるんですが…。
- やる気度:手に負えなくなったら、ソースを公開して精神的支援にまわります。なんかBBSとか会議室ぽいページがあるといいかも。気軽にコメント残せるような。
参加者P(仮名)
- 暇潰しにとCHをインストし、結局いつもアンインストできない人orz。
- 戦闘のワクワク感も然る事ながら、アドベンチャのやけに遠回しな表現に魅了される。
- プログラミングは……、最早聞くだけ無駄かと。html理解が精精。絵と文部門に関わろうと思いつつ、能力不足と烙印捺されたなら潔く精神的支援に回るつもりです。
- やる気度:とりあえずは全音声及び全文体を整理中。具体的にどの程度までできるか(新規アドベ会話挿入可否:声有り/無し:選択肢有り/無し;戦闘中イベント会話挿入可否;etc)は、管理人さん方の努力と功績に照らしながら考えます。
通りすがりのT
- アマチュア戯曲書き。
- なんとなくこの前買ったCHの攻略ページ見てたらこのページを見つけ。
- なんだか面白そうなのでシナリオ書いてみてます。
傍観者 De'gel
- 友人(参加者P?)に誘われここへ
- ゲーム(AOC)内のAI作りが趣味
- プログラミングはBasic, Fortran, DELPHIの基本がわかる程度。
- 敵ユニットの行動制御法がわかれば改善したい。