┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:バーサーカー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:オルトロス 【レベル】:70 【アライメント】:中立/狂
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:80 【耐】:80 【敏】:70 【魔】:20 【運】:20 【宝】:60
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:双頭犬 【貯蔵魔力】210/210 【魔力供給の不足】:なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
_
//
__/l_厶:::¨¨¨¨¨ニ=‐...
/.:::::>く/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ二ニ=‐
 ̄/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,:::::/:::::::/::::::::/ :/:::::::::::‘,:::::::::::::\
/::::,′:::/::::::::/::::{::::::::::::}:::::::::::::::::\:\
/.: :;’::::: {::::/{__/{::::::::::::}::::}、::|::::::}:::〈`ヽ〉
/.:::::i{:::::::::/_{:/`{:::}:::::∧l:}_}lト。__}:: ‘,
`¨7:::/{::::::::{く{^笊㍉{/{、:/ }/人} ∨}:::::::}
{;/{∧::::::{ `{/_ノ ∨ 笊゙㍉、.〉}:::::::{
∧_乂::{ 乂ノ /:::{:::人〉
}ヽノ{ l /イ{::/
{_/}:∧、_ 丶 _ /乂.{/
-=ニ二二二}、 /_
〈-=ニニニニニ}`〕ト、_ 。o〔 } `\
-=〉-=ミニニニニl{ .,′__,’ }\/
/――――`¨'<ニl{ーミ_ :{\:::::::{ ./、/
―――――――‐`'''>―\  ̄/-/、
/―――― -=ニ二二二>――`< ̄ 〉ニニ`ヽ
__/-‐ ‐=ニ二二二二 -=ニ二/ /―ハー`〈{\ニニ‘,
{二二二二二二二二ニニニニ/ / 〈__〉 ∨二ニニ‘,
/二二二二二二二二二ニニニ/ / 〈__,〉 ∨二\二}
〃二二二二二二二二二ニニニ/ / 〈__〉。 ∨ニニ\:,
/二二二二二二二二二二ニニニ/ / ¨ ∨ニニニ\
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
〇狂化:C (種別:一般 タイミング:常時)
特定のパラメーターをランクアップさせるが、言語能力を失い、複雑な思考が出来なくなる。
このキャラクターのレベル、【筋】【耐】を「+20」する。(適用済み)
○異形:A (種別:一般 タイミング:クリンナップ)
2つの首、鬣と尻尾が蛇になっている巨大な犬。多数の感覚器官により素早い対応を可能とする。
自身の任意のステータスを「+40」する。
○野性:B (種別:一般 タイミング:常時)
自然の中に溶け込める性質。
また自らに対する害意に対して非常に敏感に反応する。
自身の【敏】を常時「+10」する。(適用済み)
さらに、自陣営にかかる勝率ペナルティか、自身にかかる能力減少ペナルティを合計で「20点」まで無効化する。
また、このキャラクターは「+20%」の勝率補正を有する。
○放牧犬:A (種別:特殊 タイミング:常時)
マスターに指示された生き物を逃がさない守護と管理の才能。
彼の領域に入ったものは厳重な監視下に置かれるだろう。
Aランク以下の〇仕切り直しなどの撤退効果を無効化する。
敵陣営は通常通りに令呪2つを消費することで逃亡が可能。
○気配察知:A (種別:一般 タイミング:常時)
敵の気配を察知する野生の超感覚。
視力聴力嗅覚をもちい、周囲の生命体の位置を捕捉可能。。
このランク以下の○気配遮断を無効化する。
さらに、このキャラクターは常に「+10%」の勝率補正を持つ。
また、初見のキャラクターのみに効果を発揮するスキルは、このスキルのランク以下の場合無効化される。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
〇ゲリュオンの紅い牛(シェパード・オルトロス)
ランク:D 種別:対人宝具 タイミング:戦闘開始直後(最速) 消費魔力:1トループにつき30
共に過ごしたゲリュオンの紅い牛達を呼び寄せる
ゲリュオンの紅い牛達の群れはバーサーカーの声に従い縦横無尽に走り回る。
戦闘開始時に「ゲリュオンの牛の群れ」を召喚して使役する。
「ゲリュオンの牛の群れ」は1戦闘に3トループまで召喚可能だが、戦闘終了後に消滅する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【名称】:ゲリュオンの牛の群れ 【レベル】:50 【アライメント】:中立/狂
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:50 【耐】:40 【敏】:50 【魔】:20 【運】:30 【宝】:20
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
_....---/''`‐‐-、
000二二ニ/ __ ゝ、
_....---/''`‐‐-、 000二二ニ/ 0二二ニ| o | l
000二二ニ/ __ ゝ、 ._....---/''`‐‐-、.000 二二ニ/ 0二二ニ| | l´`ヽ'‐ 、 __
000二二ニ/ 0二二ニ| o |. 000二二ニ/ __ ゝ、. 〈/㎜/ ヘ 0二二ニ| | |、_ _\_二l^i n==
000 二二ニ/ 0二二ニ|. 000二二ニ/ 0二二ニ| o | l. ,, ∟ ___ヘ0二二ニ| o | / / l / / ̄`|====
〈/㎜/ ヘ 0二二ニ|. 000 二二ニ/ 0二二ニ._....-ー''/ - / ^―--、\____ ̄_ / /X// / //
.,, ∟ ___ヘ0二二ニ| o |. 〈/㎜/ ヘ.. .-=ニ二___/ /"‐´ー, ) ,─'/ /X/ l´ /X/,,-,
_....-ー''/ - / ^―--、\____ ̄_.,, ∟ ___ヘ0二二ニ| o.i._.-:=ニ二_-‐''´ ,-‐'´ ,/ /X/、_/| |X |‐―'
-=ニ二___/ /"‐´ー, ) _....-ー''/ - / ^―--、\____._ナー<>''''`___ !< ̄ ''‐i/ / /XX/ | |XX|H
.i._.-:=ニ二_-..-=ニ二___/ /"‐´ー, ) .._/ / ヘ !田| │..ヘ/ ̄ ヘ ヘXXヘ/ll/ヽヽ/ヘi
_ナー<>''''`___ !< ̄ ''‐i. i._.-:=ニ二_-‐''´ , i:`‐ ' -一 '´ |田| | l___ニl\X l )) ヘ ヘ三ヘ
_/ / ヘ !田| │..ヘ/.._ナー<>''''`___ !< ̄ ''..ヽ、_、─、ノ''└┴──′ l───....、〉 〉_ ノノ ヽ ヽ三〉
i:`‐ ' -一 '´ |田| | l.._/ / ヘ !田| │..ヘ/ ̄.. .│ / OOOニ「二」三 ̄ / /゙´'‐ ) 丶 ヽ/l
ヽ、_、─、ノ''└┴──′. i:`‐ ' -一 '´ |田| | l___ニl\X l )) ヘ /''‐-、/l // /\\ノ」 ///ーへ
│ / OOOニ「.ヽ、_、─、ノ''└┴──′ l───....、〉 〉_ ノノ . く,','__..,,,i/ /\\ ノ 〈 ,','_l_/
/''‐-、/l │ / OOOニ「二」三 ̄ / /゙´'‐ ) 丶 ヽ/l / /--、ノ
く,','__..,,,i/ /\\ ノ ./''‐-、/l // /\\ノ」 ///ー.ヘ_l ィ ..ノ_
/ /--、ノ ...く,','__..,,,i/ /\\ ノ 〈 ,','. / // / ゙'''|
ヘ_l ィ ..ノ_ / /--、ノ ヘ//_,'_..‐
/ // / ゙'''| ヘ_l ィ ..ノ_
ヘ//_,'_..‐ / // / ゙'''|
ヘ//_,'_..‐
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○怪力:B (種別:一般 タイミング:常時)
一時的に筋力を増幅させる。魔物、魔獣のみが持つ攻撃特性。
使用する事で筋力をワンランク向上させる。持続時間は“怪力”のランクによる。
戦闘時、【筋】ステータスを「+10」する。
さらに、【筋】が選択されている場合、勝率に「+10%」の補正を加える。
○野性:B (種別:一般 タイミング:常時)
自然の中に溶け込める性質。
また自らに対する害意に対して非常に敏感に反応する。
自身の【敏】を常時「+10」する。(適用済み)
さらに、自陣営にかかる勝率ペナルティか、自身にかかる能力減少ペナルティを合計で「20点」まで無効化する。
また、このキャラクターは「+20%」の勝率補正を有する。
○一気呵成:A (種別:一般 タイミング:常時)
攻撃すればするほど勢いを増す。
自陣側に「ステータスの優位数×20%」の勝率補正を得る。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛