┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ライダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:マリア・テレジア 【レベル】:50 【アライメント】:秩序/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:20 【耐】:20 【敏】:10 【魔】:40 【運】:40 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:騎騎騎 【貯蔵魔力】150/150 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
____ ____
´ `' ´ __ ` 、
/ /,:ヘ\ \
__/ -‐…‐- ..,,_ | | ) ) \
. /⌒^ / r―――- 」 L斗く \ 、
. / / ,. ⌒\\⌒¨アJ_ノ⌒) ) `、
| // \`ニイ|⌒i「'ー彡 | `
. | / ; | | Lノ|い |
. | ′ 八 | | ∧ ー ' } :. ,
| | | | | | \ \ } {\ !
| | |¬ト | | |/⌒\ V :. {:. !
| | |_l/i八人___,」 ,.斗劣ミ.,j { {::.. 、
. | 八 .:代f^,_)ix / ,_)::::l^狄 { {::. \
. |、 `'亥 Vり Viり } ; {::. \
. !\ /::∧ , / { V::.::.. ` ‐- ` 、
; ; :::/::ハ / \ ∨::.::. \ \
. / ,:| : :/ 八 丶 '′ ; \ \::.::.::.. \|
. / / | :/ 厶:个 . \ `'<⌒ 、::.``丶、 リ
-‐ j/ ':.::.::.::.::.> __,.. '^ `'トミ \ ∨::.::.::. ` く
( , / / /:::/::.::.::.::} ,:} /:::::::|\ } } V⌒:、 \
\| / / 厶く,____ ,,厶ァ'.::} /::::::::::| ' / / / :. ::..\
| ; ,: \ // /:::::::::::::|/ / / / /⌒i| ::.::.
ノ| | 八 \ /:::/ /:::::::::::/,..: // :/:::∧|| ::.::.::.::.
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:E (種別:一般 タイミング:常時)
魔術に対する守り。
無効化は出来ず、ダメージ数値を多少削減する。
クラス補正による最低限の護りのみである。
敵陣のEランク以下の「分類:魔術」であるスキルを無効化する。
また、Dランク以下の「分類:魔術」の数値的効果を「半減(端数切り捨て)」する。
○騎乗:D+(種別:一般 タイミング:常時)
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み程度に乗りこなせる。
特に馬に関してはよく訓練していた。
戦闘時、自陣が最初に選択したステータスの『合計値』を「+10」する。
○皇帝特権(偽):A (種別:一般 タイミング:常時)
本来所有していないスキルを短期間獲得することができる。
Aランク以上であるため、肉体面の負荷(神性など)をも獲得する。
本来ライダーは帝位に就いていない。非常に稀な状況であっても正当な権利は有ったにも関わらずに。
しかし、後年実績において諸外国を含んだ周囲に実質的な皇帝と認めさせたことで獲得している。
自身のスキルに設定された数値的な効果に「+20」を加える。
また、自身が行う、勝利ダイス判定以外の判定行為の成功率を「+20%」上昇させる。
○国政改革:A (種別:特殊 タイミング:常時)
帝王学こそ学べなかったが、シレジア泥棒を誅するべく始めた
ライダーの半生と言っても過言ではない行動。積極的な人材登用、司法の独立、
国勢調査実施に徴税制度の整備、軍制整備、義務教育の導入、宗教改革、
医療の推進に死体解剖の許可、祝日の整備等あらゆる分野での改革を推し進めた。
行動ターンに使用可能。宝具の強化を可能とする。
○皇帝特権(偽)の効果は1/4だけ効果有り。
・【運】【宝】以外のステータスを「+10」する。(最大2回まで)
・スキル1つの数値的効果を「+10」する。(1つに付き最大1回まで)
・消費魔力の係数をを「-5」する。最大2回まで
以下の内容は○皇帝特権(偽)の効果を受けない。
・最大召喚数を1枠増やす
○修辞学:B- (種別:特殊 タイミング:常時)
弁論・演説の技術。とりわけ政治色の強い聴衆の説得や扇動などの方面を対象としている。
なおライダーは家庭に入ることを望まれた為、必要とされるまで学んだことはないとのこと。
ライダーにはハンガリー議会に赴き、乳飲み子の息子を片手に涙ながらに援助を申し込んだ伝説がある。
直接対話できるのであれば両者にとって好ましい結果を紡ぎ出す。
接触した相手と感情を1段階友好的に出来る。1シナリオ2回まで。
なお相手が同性(つまり女性のみ)の陣営の場合、別枠で1回可能(ペチコート同盟由来)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○帝国の護り手(ライヒスアルメー)
ランク:A 種別:対軍宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:1トループにつき50
ハプスブルク帝国の軍勢を召喚、統率を可能とする。その錬度、士気、兵種などは
ライダーの手腕に左右され、後に強力な軍勢となっていく。
ハプスブルク軍を召喚可能。最大召喚数は3グループ。
また、戦闘が発生してもしなくても、この宝具に依って召喚された軍団は
そのターンの終了時には消滅する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:ハプスブルク軍 【レベル】:20 【アライメント】:秩序/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳┻━━━━━━┓
【筋】:45 【耐】:45 【敏】:50 【魔】:30 【運】:10 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
イ\
\\
\\
\\
.\\ ,,,,,, l
.\\ .ゞ/ .ll
.\\ 彡(_) ll
/Uヘ 彡彡/」,, .ll
ヘ _]ノノ\ .,イ ハ ll
ヘ 丿\ アll'"~,"'メ ll ,,,,,,,
 ̄\ . \ ===┐ゞr'''"''」ミ彡 === ゞ;/
\ /;;;//二ヒ」l勺ミミ彡彡 _.、''"(l__} Oヘ ∩"'・。,
ミ彡彡彡 .\ ノノ │`ー-‐''ll===┐ .「 _.、'"b''ll└(二lヘ ノ_」!i!i!i/
ミ彡''/ア゚彡彡 イ ││ iソ⌒メ ゞ/___ .l イ_,..-',i'' 八ヘol r」ァ/
//\「」=:::::\彡彡\ ___,,。s≦メ 」 l)!i!i!i/ ヘ ゞ,,'''t l ̄ ==ゞ"<」ミミ
/////人ノ:::::::::ヘ┌-- / 丶___))┘ノ____」 ,,彡〕└=='''=イ0」 / -三ll三l==ミミ
/\\‖ノ:::::::::://彡ヘィ"///ヘ /l ヘ_」ミミ__ ,,.¬/ァ彡彡 ‖ チヘ ,...,/l三/ l ヽミ
ゞ:::::.\\::::::::::/ / 彡彡//.:.:.:.ヘ ヘ ィ「 -「ァ=/ /ァ ll ミ彡ミ//≦」└l l/ /`゙・+ 」
ヘ__ ノ\二/_/:::::::ヘ⌒l彡.:.:..:.:.:│ 」_,.、lぃ/‖/-=┐ノ.;.;.ミ彡彡 / .L'''」⊃**,..勺/
ノ::::ll::::::::::::::::ヘ!!!!ヘ彡.:.:.:.ソ /!!!!!!!ヘ// ゞ==/:;:;\.;.;彡 ̄l ,* ヘ``~ll)
│:ll:::::::::__/ ≦ヘ ==ll--┘./'.,,!!!!L 彡彡ミミ:;:;:;:ll:;:;:ミ彡ミ ///l ヘi.:.:.:.\ ''・。 彡彡ミミ
./:::ll::::::: / ()┌└---ll ハ ) ", ll''・。彡彡ミミミミミ:;:;:;:│.:.:.│/ ノ ヘi.:.:.:.:.ll lミミ彡彡彡ミミミ
.│::ll:::::ノ () /イ!!!!ll!i!i!i!i!./,!!!",!!!ll:::::",:;:;:;:;:;ミミミミミ L /ノ」/ll _,.ヘi 」 j 彡彡 ミミミ
. l`ー‐'゛ () メ/::::ヽ」l!i!i!i!/``'~ ll:::::::ヽ l:;:;:;:;:;:;:;.ミミミ ヘ!i!i!ヘ====**''" l!i!.│/
ヘ( )) メ/:::::::│l!i!i!i./``'~、、ll:::::│ ヘ:;:;:l:;:;:;:;:;ll _ヘ,.'"( # )) / 〕!i! l
,.。*'ヘ ll メ/::::::::::::ノr⌒〈::::::::::::ヘ::::::::::::l/ _ノヘ l:;:;:;:/ -‐''"_,.*!i!i!ゞ ヘ / / )。+・+
 ̄ ̄l ヘメ/:::::,,, ノヘll,.._。+・・+ - ll::::::::::│/ 〕 / └--- ヘ / ┘└===
l::::ノ::::./ ヘ----‐''" \:::::〔 / / 〕 / ヘ/ ( / /
(ハ::::/ ヘll::::\ └:::::ヘ ‖ l / < \ / (
│ │ 〕:::::/ l / / 〔 ヘ / l ヘ
.ノ::::/ /::::/ .l::::/ ヘ /____」
/::::( L / ) ヘ
l 」 /===
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
◯軍団 (種別:一般 タイミング:常時)
ライダーの名の元に統率される集団。ライダーの実行した改革により彼らの待遇は良くなり
その上での忠誠と錬度は向上していった。
自身と「同名」のキャラクターが自陣に参戦している場合、1体に付き「+25%」の勝率補正を得る。
またこのスキルを持つキャラクターは「トループ」として扱い、
「対軍」「対城」の種別を持つ宝具の対象となった場合、その数値的な効果を「2倍」にする。
○支援砲撃 (種別:一般 タイミング:常時)
大砲における援護をする。サーヴァント程の目標を捉えることは難しいが、行動の阻害は可能である。
敵陣が選択したステータスを「-30」する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
+ | 投稿時データ |