┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【名前】:少佐 【レベル】:0 【アライメント】:混沌/中庸 【探索値】:1
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:0 【敏】:0 【魔】:0 【運】:0 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
_ _ __ _ r-、
{.r、\\`㍉、`\i\¨ミ、
/Ⅵi\\\ \ .\.Ⅵ `㍉
,イ彡iiⅥム ヽ ヽ \ .\}\∧
}彡ニハⅦiム \ \ .ヽ .∨ Ⅵ
{/,イ `¨¨∧ .i i .∨i}i
Y// .∨| | | |i i } l!Ⅵ}
{i i,ィzzzzミ、 .乂i}i 从乂八il } i乂、
{`Y ,ィ==r=ァミ、___,Yrィ尨ラ.}i}从{i ノノ
人 {(弋__`彡豸⌒}i}_`⌒".ノノ }/}
`Y`ー====彳i⌒` ‐==‐'.,ィ iノノ
、_,ィ . ,イ /ミ、
人 `‐-= zzz-≠彡′/{㍉ ヽ_
/ .\ `ー‐‐‐ /ノiト、i} }i:i: Yヽ、
____,..-'/ /i} >‐- --,..イ./ / ./ ./i:i: i ` \
/i}_____/ /./} /ゝヘ ./ ./ ./ i{i:i: i}乂 `ーミ、____
/乂⌒/ i/ /./i∨ j /}´⌒i} ./ ./ ヽ___///i`㍉____ 〉、
/ // / , -'" /./ i/__./i迄亥イ\ ./ ./ i}/ i:i:/ ヽ/⌒\
/ //_,.. /} {ii: i/⌒㍉}彡' Уi:i:i:/ i}i:i:i:i:/ / ∧
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○一般人 (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターは完全な一般人であり、戦闘に参加することができない。
ミリオタでコミケが大好きなだけのただの一般人。
今日も今日とてお気に入りのアニメを鑑賞し、同人誌のネタを探している。
○煩悩回路・最後の大隊 (種別:一般 タイミング:常時)
貯蔵魔力の計算と魔力供給の際にのみ、自身の【魔】を「120」にして計算する。
少佐が備える非常に珍妙な「魔術回路」。
自身の煩悩をそのまま魔力の精製効率に反映できる。
○大隊指揮官(オタク):EX (種別:一般 タイミング:任意)
1シナリオに3度、自陣営が関わる戦闘を回避することができる。
例え相手が話の通じないサーヴァントであろうとも自分のペースに巻き込む。
オタク界隈で『少佐』と崇められるほどの手腕。
「どうだ?このフィギュアは?私の自信作なのだ。精巧にできているだろう?」
○起源覚醒「創造」:EX (種別:特殊 タイミング:常時)
このキャラクターは1ターンに1度、宝具に匹敵する武具を作成することができる。
武器作成時に1d100を振ってそのダイス目に応じて武具の完成度が変化する。
武具は1人のキャラクターに1つしか装備できない。
ただし、装備する武具を変更することは可能。
1~10:おい、同人誌書いてんじゃねえよ!装備したキャラクターの任意のステータスを「+10」する。
11~20:誰がフィギュア作れといった!?装備したキャラクターのステータスに「+20」の数字を自由に割り振る。
21~30:モデルガンでどうにかできる状況じゃないから!装備したキャラクターのステータスに「+30」の数字を自由に割り振る。
31~40:確かに丸太は武器になるけど!!装備したキャラクターのステータスに「+40」の数字を自由に割り振る。
41~50:艦装を再現してみた!完成度たけーな!?装備したキャラクターのステータスに「+50」の数字を自由に割り振る。
51~60:もはや低ランク宝具の域だ!装備したキャラクターのステータスに「+60」の数字を自由に割り振る。
61~70:少佐の創造力は世界一ぃぃ!!装備したキャラクターのステータスに「+70」の数字を自由に割り振る。
71~80:神代っぽい武器を作ってみた!装備したキャラクターのステータスに「+80」の数字を自由に割り振る。
81~90:丹精こめて作れば神すら超えられる!装備したキャラクターのステータスに「+90」の数字を自由に割り振る。
91~100:最高傑作!なにこれ頭おかしい……装備したキャラクターのステータスに「+100」の数字を自由に割り振る。
封印指定されかねないレベルの異能だが、少佐はこの能力を主にコミケで販売するための
同人誌やフィギュア、コスプレの作成に不法投棄している。
○起源覚醒「改造」:EX (種別:一般 タイミング:ターン行動)
このキャラクターは行動ターン時に、武具の改造を行うことができる。
武具を改造することで1つの武具に1つだけスキルと同等の効果を付与することができる。
自身の手で創造した物をさらに改造する能力。
こちらも普段は同人誌作成などに不法投棄されている。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
+ | 製作物 |