だいず(DAIZ)
大宙さんと岸尾だいすけさんのコンビ。
ユニットではなく、あくまでも「コンビ」らしい。
「バカっこいい」(比率はバカ6:かっこいい4)をコンセプトに、「とにかく面白い事をやる」をモットーに、かなり本気なオリジナルコント、自分たちが引くくらい格好つけたライヴなど、定期的にイベントを開催していた。
DROPS LIVEツアー2004“センセイ!DROPSはおやつに入りますか!?ツアー”で、C-C-Bの「Romanticが止まらない」をカバーした。
その様子は同ライブのDVDに収録されている。
ユニットではなく、あくまでも「コンビ」らしい。
「バカっこいい」(比率はバカ6:かっこいい4)をコンセプトに、「とにかく面白い事をやる」をモットーに、かなり本気なオリジナルコント、自分たちが引くくらい格好つけたライヴなど、定期的にイベントを開催していた。
DROPS LIVEツアー2004“センセイ!DROPSはおやつに入りますか!?ツアー”で、C-C-Bの「Romanticが止まらない」をカバーした。
その様子は同ライブのDVDに収録されている。
「ラジオのステルヴィア」での共演をきっかけに結成した、
女性声優ユニット「DROPS(ドロップ)」を応援する秘密結社「BACK DROPS(バックドロップ)」が原型。
当時は「だいず組組員」を名乗る。
その後、2005年春に「だいすけ」と「だいちゅう」の2人の名前からコンビ名を「だいず(DAIZ)」と改め、本格的に活動を開始した。
※アクセントは「だ」におく
女性声優ユニット「DROPS(ドロップ)」を応援する秘密結社「BACK DROPS(バックドロップ)」が原型。
当時は「だいず組組員」を名乗る。
その後、2005年春に「だいすけ」と「だいちゅう」の2人の名前からコンビ名を「だいず(DAIZ)」と改め、本格的に活動を開始した。
※アクセントは「だ」におく
2007年8月12日「お盆だヨ☆おバカ参り!!」の後は、岸尾だいすけのソロイベントのみが開催されている。
リンク
- だいずBLOG だいずのイソフラボンジュール
- StarChild:DROPS
- 素晴らしき芸人魂! トーク&ライブイベント「俺達だいず!バカっこいい!!」レポート[原宿アストロホール]
- 行くとこ行くゼ!? 岸尾大輔&水島大宙“だいず”プレイベント「ザ・おもらい~だいずにします~」開催[葛飾 かつしかシンフォニーヒルズ]