第8章 「ディテクターの正体」


  1. ダックシャトル・研究室
    • オタクロスに話しかけてイベント。
    • ワールドマップにオーストラリアが追加。オーストラリアへ向かう。
  2. オーストラリア
    • オーストラリアを選択するとイベント。
    • バン、宇崎に話しかけた後、外に出てオーストラリアシティマップからキャンベルンへ。
  3. キャンベルン・市街地
    • キャンベルンを選択するとイベント。
    • アミが加入、八神がゲスト加入。4チームに分かれる。まずは、パーティがバンとヒロだけになる。
    • 左に進むと、すごろくダンジョン。
    • 進んでいるとランダムでマスの間に火事が発生。火事のルートは通れないが、うろうろしていると消える。タイミングを見計らって通ろう。
    • 一番上の移動マスがゴール。真ん中の道を上に進む途中でイベントが入る。
    • 宝箱
      • リペアキットS*3
        左上。
      • サークルマインL*3
        右上。
  4. キャンベルン・飛行船内
    • すごろくを抜けると郷田(スレイブ・プレイヤー)がいるので話しかける。バンとヒロでバトル。
    • 戦闘:郷田ハンゾウ/ハカイオー怒愚魔:Lv37&ハカイガー:Lv35*2@岩山
      • ヒロとバンでバトル。W主人公のコンビのため特に苦戦はしないだろう。
    • 同様に他のチームでもそれぞれスレイブ・プレイヤーとバトル。
      育成していない場合、前章で借用したLBXの武器が入手したことになっており、この時点では割と高威力の部類なので、それを装備してみよう。
    • 戦闘:仙道ダイキ/ナイトメアフィアー:Lv37&ジョーカーMk-2:Lv35*2@現代都市
      • ジンとユウヤでバトル。相手のハンマーが厄介。レベルが足りないならグレネードLを投げると楽。
    • 戦闘:ヤマネコ/ブラッディリボン:Lv37&グリーンリボンC:Lv35&ブルーリボンC:Lv35
      • アミと八神(ゲスト)でバトル。
      • アミの初陣だが、Lv35なので装備を整えてやれば十二分に戦える。
    • 戦闘:オタシルバー/ビビンバードカオス:Lv37&グレイメイド:Lv35*2@ジャングル
      • ランとジェシカでバトル。さほど絡みのないオタシルバーが相手。
      • 低レベルならグレネードL。ランチャー発射時に隙ができやすい。
    • バン・ヒロチームに戻る。司令コンピューターを止める。
    • イベント後、イギリスシティマップに水中ミュージアムが追加。水中ミュージアムへ。
  5. 水中ミュージアム・エントランス
    • 右上のヨットを調べるとすごろくダンジョン突入。
    • 宝箱
      • メンテナンスグリスS*3
        左に進んだところの左上。
      • 補助バッテリーII
        右に進んだところの右下。
  6. 水中ミュージアム・秘密の通路
    • ダンジョンボード
    • 以下、スイッチによる動作。
      • ①入り口から進んですぐのスイッチ
        • そのマスの上にあるマスの進行可能な道が切り替わる。
        • ○:スイッチの上にある移動マスへの道が消えて、②のスイッチへの道が繋がる。
        • ×(初期設定):移動マスに入ると、宝箱のみあるエリアへ。宝箱:スカルファングR
      • ②真ん中にある、①のスイッチ○で進んだ先のスイッチ
        • そのスイッチの右にあるマスの進行可能な道が切り替わる。
        • ○:進むと、メタモと移動マスがある。この移動マスへ進むとイベント。
        • ×(初期設定):進むと、宝箱:カタラクトブラスト
    • 宝箱
      • エレファント300β
        左上。
    • ストーリー進行のルート
      • まず左の×スイッチ①を○にして出現したルートを通り、そこにある×スイッチ②を○にする。(宝箱を取得する場合は先に宝箱へ)
      • 出現したルートを進み、移動マスの1マス前でアスカとバトル。
    • 戦闘:古城アスカ/ヴァンパイアキャット:Lv37@王宮城内
      • 2vs1
      • 半分程ダメージを与えるとイベント。ワイルドになったカズがゲスト加入。
        LP等リセットされて再開。
      • 相手は1体のみ、こちらはゲスト含めて3体なので楽に勝てる。ただしカズの作戦を変更してやらないと、素手で殴りかかる勇姿を見ることになる。
    • バトル後みんなと合流する。
    • そのまま移動マスに進み入ると、次のマップへ。
  7. 水中ミュージアム・秘密の通路(奥)
    • 上へ進んでいく。途中でオメガダインの会話が入る。
    • そして、上の移動マスに入るとイベント。ディテクターとオメガダインの真相にたどり着く。
    • ちなみに、左に見える宝箱のある離れたエリアは、前のエリアで①のスイッチ×で進んだ先の移動マスから来るエリア。
    • イベント後、ダックシャトル・研究室へ。
    • 宝箱
      • リペアキットS*3
        一番下の突き当たり。
  8. ダックシャトル・研究室
    • 宇崎に話しかけてイベント。
    • ジェシカ、ランor山野博士に話しかけてイベント。
    • イベント後、NICS・指令室へ。
  9. NICS・指令室
    • カズ、山野博士、カイオス長官に話しかけてイベント。
    • パラダイスについて説明を受ける。
    • イベント後、カズとアスカが仲間になる。
    • ワールドマップにフューチャーホープ号が出現。フューチャーホープ号へ。
  10. フューチャーホープ号
    • フューチャーホープ号を選択して突入作戦開始。甲板でXF-05との戦闘発生。
    • 戦闘:XF-05:Lv37*3p@甲板
      • OP曲レジェンドをBGMに、雨の中での戦闘。カッコいいシチュエーションなので是非堪能しよう。
      • 雷雨で若干視界不良。
  11. フューチャーホープ号・内部
    • ダンジョンボード
    • 緑枠の移動するLBXは撃破しても、一方通行のマスからポップするのでキリがない。
    • 以下、スイッチによる動作。
      • ①入り口から進んですぐのスイッチ
        • そのマスの左右にあるマスの進行可能な道が切り替わる。
        • ○(初期設定):左の道が消えて、右の道が繋がる。
        • ×:右の道が消えて、左の道が繋がる。
      • ②①のスイッチ×で進んだ先の左にあるスイッチ
        • そのマスの左右にあるマスの進行可能な道が切り替わる。
        • ○(初期設定):左の道が消えて、右の道が繋がる。進むと、③のスイッチ等がある真ん中の道へ。
        • ×:右の道が消えて、左の道が繋がる。進むと、入口に戻る。
      • ③②のスイッチ○で真ん中の道を進んだ先の突き当たりにあるスイッチ
        • そのマスの左右にあるマスの進行可能な道が切り替わる。
        • ○(初期設定):右の道が消えて、左の道が繋がる。進むと左上の方へ。
        • ×:左の道が消えて、右の道が繋がる。進むと、右上の方へ。
      • ④③のスイッチ×で右上に進んだ先の突き当たりの一番上にあるスイッチ
        • そのマスの左右にあるマスの進行可能な道が切り替わる。
        • ○(初期設定):左の道が消えて、右の道が繋がる。進むと右上の移動マスへ。
        • ×:右の道が消えて、左の道が繋がる。進むと、左上の移動マスへ。
    • ストーリー進行ルート
      • 1.一番手前の①のスイッチを○→×にして、左の道を通る。
      • 2.宝箱を取得する場合、②のスイッチを○→×にする。(不要であれば3.へ)
        • 2-1.①のスイッチに戻り×→○に戻す。⇒右の宝箱への道が復活
        • 2-2.1.で通った①の左の道は消えているが、繋がった③の左のルートで回り込み、①の右の道を通り宝箱へ。⇒宝箱:NG:ドリュー:セット
        • 2-3.②のスイッチを×→○に戻す。
      • 3.②のスイッチは○のまま、真ん中の道を通り③のスイッチへ。
      • 4.③のスイッチをを○→×にして、右の道を通り④のスイッチへ。
      • 5.宝箱を取得する場合、④のスイッチは○のまま右上の移動マスに入る。(不要であれば6.へ)
        • 5-1.出た先は一本道。左上の宝箱へ。⇒宝箱:リペアキットS*3
      • 6.④のスイッチを○→×にして、左の道を繋げておき、③のスイッチの方に戻る。
      • 7.③のスイッチをを×→○に戻し、左の道を繋げておき、②のスイッチの方に戻る。
      • 8.後は、左上の移動マスまで繋がっているので、そのまま進んでいき入る。
      • 9.そのまま進み、3マス目の?の入口のマスに入りイベント。
  12. フューチャーホープ号・研究室
    • イベント後、外に出る。
    • 宝箱:リペアキットM*3:手前の右下。
  13. フューチャーホープ号・内部
    • ダンジョンボードに戻る。右上の?の階段のマスまで進む。
    • 階段のマスの2マス前まで到達すると、宇崎とカイオス長官の会話が入る。
    • 階段のマスに入るとイベント。
    • 宝箱:メンテナンスグリスM*3:右にある。
  14. フューチャーホープ号・ブリッジ
    • 左下に進み、階段を昇るとイベント。
    • なお、階段を降りて、再度ダンジョンボードに戻ることはできない。
    • ブリッジでDr.マミーと対峙。キラードロイドとの戦いに。
    • 8章BOSS:キラードロイド(ワイバーン):Lv38@滅びの街
      • キラードロイド戦。7章のワイバーン戦と同じ。遠距離武器を忘れずに装備しておく。困ったらグレネード。
ディテクターとオメガダインの真実を知り、事態は佳境を迎える。9章へ続く。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月14日 22:19