主に西大陸と東大陸に二分される。
外大陸から来た
ウェイダーの存在から、
世界地図の外側に他の大陸があることが伺える。
‐大氷洋
‐
メイルシュトレイム海
‐
ウォルツル湖
‐三つ角海:東西トライホルン大陸の間にある海。
‐風切りの海域
‐水鳥海:ウィンドラントとギガンダルの間にある海。
‐アカツ海:アカツハラの東に広がる海。
‐
グランドール海
‐黒洋
■
語源は英語のTry(三つ)+ドイツ語のHorn(角)
世界地図の大陸の形が三つの角に見える。
第三章『
震える三つ角』の由来。
.
最終更新:2013年12月18日 20:17