ダークダックス・パーフェクト・コレクション2

概要

1998年発売、日本人なら誰もが口ずさんだであろう名曲の数々を収録したパーフェクト・コレクション、好評の第2弾。『少年期』・『北のふるさと』はダークダックスも審査した『こころのふるさとの詩』の優秀賞作品。

曲目

番号 曲名 作詞・訳詞 作曲 編曲
少年期 月野 蘭 月見 石 白石哲也
ともしび イサコフスキー
楽団カチューシャ
ロシア民謡 白石哲也
カチューシャ イサコフスキー
丘 灯至夫
マトヴェイ・ブランデル 白石哲也
ヴォルガの舟唄 ロシア民謡 ロシア民謡 ダークダックス
トロイカ 楽団カチューシャ ロシア民謡 白石哲也
テネシー・ワルツ Pees Wee Kennedy Redd Stewart 土岐英史
センチメンタル・ジャーニー Les Brown Ben Homer Bud Green 上田力
ハーバー・ライツ James B. Kennedy Hugh Williams 本田俊之
青春(Youth) なかにし礼 森田公一 服部克久
10 夕陽 なかにし礼 小林亜星 白石哲也
11 まぼろし なかにし礼 小林亜星 白石哲也
12 川の流れのように 秋元 康 見岳 章 白石哲也
13 琵琶湖周航の歌 小口太郎 吉田ちあき ダークダックス
14 山のロザリア 丘灯至夫 ロシア民謡 白石哲也
15 北帰行 宇田 博 宇田 博 白石哲也
16 今日の日はさようなら 金子詔一 金子詔一 白石哲也
17 北のふるさと 早坂幸子 小林亜星 白石哲也
故郷 高野辰之 岡野貞一 白石哲也
太字は新録音、はアカペラ

解説

  • このアルバムは今までの音源の再録がほとんどだが、丁度この年にダークダックスも審査員として参加した『こころのふるさとの詩』の最優秀作品が決定したため、急遽新録2曲が追加されたと思われる。

  • 「北のふるさと」内の「故郷」は、オルゴール調のインストゥルメンタル。

『こころのふるさとの詩』

1997年から翌98年にかけて、岩手県胆沢町が全国に向け『こころのふるさとの詩』と銘打ち、作詞と作曲を募集した。審査員は胆沢町関係者・なかにし礼・小林亜星、そしてダークダックスである。

『少年期』に決定

そんな中、遂に作詞・作曲部門の優勝曲が決まった。作者は当時千葉県に住む27歳の会社員であり、素人のシンガーソングライターだった。題名は『少年期』、誰にも共通している少年時代の思い出を見事に表現している。

作詞部門は『北のふるさと』

当時47歳の主婦が書いた、如何にも女性らしい優しさ・そして何気なさのある詩に審査員は満場一致で投票したという。これに小林亜星が感情のこもったメロディーをつけることで、大変素晴らしい抒情歌となった。

当時の貴重な情報

なんと、『少年期』作者が運営していたHPが2024年現在も現存しています。レコーディングレポートや授賞式など、事細かく書かれていますので是非ご覧ください。

タグ:

CD
最終更新:2024年06月09日 00:22