概要
1957年発売、ダークダックスのアルバムとしては最初期のもので、後年になって発売された盤もある。有名になったきっかけの曲『
ともしび』や、『紅いサラファン』等のアカペラ作品も収録されている。
作品データ
発売日:1957/12/21 価格:¥1000 品番:NL-1011
サイズ:25cm・LP盤 音声:モノラル
スタッフ
製作担当:関 博孝
曲目
A面 |
曲名 |
作詞・訳詞 |
作曲 |
編曲 |
1 |
コサックの子守唄 |
津川主一 |
ロシア民謡 |
小林亜星 |
2 |
バルカンの星の下に |
イサコフスキー |
ブランデル |
小島正雄 |
3 |
カチューシャ |
イサコフスキー |
ブランデル |
広瀬健次郎 |
4 |
トロイカ |
ロシア民謡 |
ロシア民謡 |
広瀬健次郎 |
5 |
ダーク・アイ |
門馬直衛 |
ロシア民謡 |
広瀬健次郎 |
B面 |
曲名 |
作詞・訳詞 |
作曲 |
編曲 |
6 |
道 |
O・オシャイン |
G・ノヴィコフ |
ダークダックス |
7 |
バイカル湖のほとり |
中央合唱団 |
ロシア民謡 |
広瀬健次郎 |
8 |
ともしび |
イサコフスキー |
ロシア民謡 |
広瀬健次郎 |
9 |
紅いサラファンⒶ |
津川主一 |
ワルラーモフ |
ダークダックス |
10 |
ステンカ・ラージンⒶ |
与田準一 |
ロシア民謡 |
ダークダックス |
Ⓐはアカペラ
伴奏
テイチクアンサンブル
コーラス・アレンジの差異
- 『バルカンの星の下に』の2番はパクが歌唱。
- 『トロイカ』、『ともしび』はそれぞれ2番が歌われていない。
解説
ダーク史における記念すべきロシア民謡アルバム第1号。民謡から歌曲まで、この時点でカバー力の高さを実感させられる。活動初期とあって、その歌声も若々しく、コーラスアレンジも後年と異なる部分が多くあり楽しめる。ただ、収録可能時間の関係からか、一部の歌詞が省かれてしまっているのが残念。しかし、完成度の高いアルバムであることには変わりない。
最終更新:2024年07月31日 13:47