概要
『昏き星、遠い月』とは
『アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ』にて初登場した、二階堂千鶴・天空橋朋花・所恵美・百瀬莉緒の4名によるユニット「夜想令嬢 -GRAC&E NOCTURNE-」(読み:グレースノクターン)」の楽曲である。また、同名の劇中劇のことも指す。
劇中劇には水瀬伊織・永吉昴の2名も参加。
Princess・Fairy・Angelの属性曲以降、新ユニットシリーズのトップバッターを飾った。
『昏き星、遠い月』のこれまで
2018年1月14日(日)
ミリオンライブ4th LIVE BD発売記念ニコ生にて、ミリラジ終了後より特番の放送が発表される
2018年1月18日(木)
ミリラジ終了後、22時30分より特別番組『ミリラジMIDNIGHT』が放送。出演者は次の4名だった。
- 小岩井ことり さん (天空橋朋花 役)
- 藤井ゆきよ さん (所恵美 役)
- 野村香菜子 さん (二階堂千鶴 役)
- 山口立花子 さん (百瀬莉緒 役)
この放送にて新ユニット『夜想令嬢』と楽曲『昏き星、遠い月』が発表された。
さらに、この楽曲をプレイできるゲーム内イベント「プラチナスターツアー 昏き星、遠い月」の開催も同時発表。
さらに、この楽曲をプレイできるゲーム内イベント「プラチナスターツアー 昏き星、遠い月」の開催も同時発表。
2018年1月19日(金)
ミリシタ内イベント「プラチナスターツアー 昏き星、遠い月」がスタート。同月25日(木)まで6日間にわたって開催された。
2018年1月27日(土)
楽曲『昏き星、遠い月』の先行配信がスタート。
2018年2月8日(木)
YouTube内Lantis Channelにて「MTG05」の試聴動画が公開される。
2018年2月28日(水)
「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 05 夜想令嬢 -GRAC&E NOCTURNE-」発売。
2018年3月17日(土)
MTG05&MS07の合同リリースイベントが新宿BLAZEにて開催。
リアルイベントにおける『夜想令嬢』初のパフォーマンスとなった。
なお、このときは『昏き星、遠い月』のみの披露となり、『Everlasting』は披露されなかった。
リアルイベントにおける『夜想令嬢』初のパフォーマンスとなった。
なお、このときは『昏き星、遠い月』のみの披露となり、『Everlasting』は披露されなかった。
2018年6月3日(日)
さいたまスーパーアリーナで開催されたミリオンライブ5th LIVE『BLAND NEW PERFORM@NCE!!!』Day2にて『夜想令嬢』による『昏き星、遠い月』が2度目の披露。
2018年10月21日(日)
横須賀芸術劇場で行われたリアルイベント『ミリシタ感謝祭』にて『昏き星、遠い月』が3度目の披露。
このとき、山口立花子さんが不在だったため、エレオノーラ(莉緒)の歌唱パートはミリシタ内の3DモデルとCDの音源、ライトの演出で見事カバーをした。
このとき、山口立花子さんが不在だったため、エレオノーラ(莉緒)の歌唱パートはミリシタ内の3DモデルとCDの音源、ライトの演出で見事カバーをした。
2019年6月29日(土)・30日(日)
マリンメッセ福岡にて開催されたミリオンライブ6th LIVE TOUR『UNI-ON@IR!!!! Fairy STATION』で『昏き星、遠い月』が4度目の披露、『Everlasting』が初披露された。
今までのユニットがカバー曲を披露してきた中、『夜想令嬢』は持ち時間を1本のミュージカルにてパフォーマンスを行った。
キャストは4名ともゲーム内にも出てきた衣装「ブランエノワール」に身を包み、アレクサンドラ役二階堂千鶴は剣を携えて登場した。
今までのユニットがカバー曲を披露してきた中、『夜想令嬢』は持ち時間を1本のミュージカルにてパフォーマンスを行った。
キャストは4名ともゲーム内にも出てきた衣装「ブランエノワール」に身を包み、アレクサンドラ役二階堂千鶴は剣を携えて登場した。