孫悟空(ミニ)

孫悟空(ミニ)

ロール ダメージ
  技名 CD 説明
パッシブ 闘いのギア - 自身の打撃攻撃力がアップする。
ラッシュ - 体術による打撃攻撃。継続してラッシュ攻撃をすると射程が伸びていく。
技1 パンジ:ワサビ爆弾 7s 狙った位置に爆弾が複爆を投げる攻撃。爆弾は一定時間経過すると爆発。自身から遠い位置を指定するほど、爆発までの時間延長。爆弾にラッシュ攻撃が命中すると、爆弾が移動。移動した爆弾は一定距離移動するか、敵に命中すると爆発。爆発が命中すると、敵に継続ダメージ付与。「如意棒演舞」が命中すると爆発し、自身に移動速度UP付与。「グロリオ:ライトニングボルト」が命中すると大爆発し、攻撃範囲拡大。継続ダメージの時間も倍増。
技2 グロリオ:ライトニングボルト 12s 自身の周囲で最も近い敵や、パンジの爆弾にグロリオが落とすと必ず必中攻撃。雷の周囲の敵が爆弾に、連鎖で落雷が発生、連鎖するたび与DMGアップ。
技3 如意棒演舞 7s 如意棒を乱舞しながら自身の周囲をなぎ払う攻撃。自身から遠いほど与DMGが高い。演舞中に最初に受けた攻撃の、1撃目の被DMG半減。気功波攻撃を受けると、自身に気功波防御力アップ・移動速度アップ付与。打撃攻撃を受けると、自身に打撃防御力アップ・移動速度アップ付与。攻撃中は移動可能、ラッシュ攻撃発動で中断。
必殺技 閃烈瞬身撃 90s 敵ヒーローに変身し、狙った位置に突進して、高速で連撃を叩きこむ攻撃。自身から遠い位置で発動すると、自身に全無効付与。連撃後、入り方向に一定時間移動し、気を爆発させて追加DMG。自身から遠い位置を狙うほど爆発範囲拡大、連撃後の移動距離延長。全無効中の被DMGが多いほど、爆発の与DMGアップ。

考察

◆ゲームプラン
  • 序盤戦
ワサビグロリオをしっかり当てることとパッシブを生かしてラッシュをし続けてレーンの有利が取りやすい。そのままダメージを狙い続けられればワサビとラッシュ攻撃でキルが狙える。
界王神の取り合いではワサビを自分と界王神の間に置いて、グロリオを起動することで、グロリオで起爆したワサビとワサビから連鎖したグロリオの雷が、ボスにほぼ同時に落ちる事で、2000くらいのダメージがでる(HPのメモリ2つ分)
  • 中盤戦
ワサビグロリオを走りながら敵の集団を狙う。敵のダメージに入れることができれば、それだけで致命傷を与える事が出来る。この時間からは足を止めてしまって狙われれば、簡単に死んでしまうので、常に自分が捕まらない事を意識してダメージを出そう。
移動距離も長くなるので、移動する直前のファーム時にラストヒットでワサビを置いて、如意棒演舞で起爆することで、早く移動して味方に早く寄ることができる。
  • 後半戦
捕まれば一瞬で死んでしまうので、敵のアサシンキャラや、自分にとって危険なスキルが無くなったのを見て走りながらワサビグロリオを集団に決めに行こう。タンクにだけ当てるようだと、グロリオのCDは非常に長いので、不利な時間が長くなってしまうので気を付ける。あまりに敵の集団に近づくのが難しそうな場合は、後方からワサビを出して、敵の方向にラッシュ攻撃で弾いてハラスも狙える。
敵の強力な技に対して、必殺技の無敵時間で受けることにより、ダメージアップもしつつ、生存できるようになるので、積極的に狙いたい。

◆強み
走りながら広い範囲かつ高火力のダメージを叩き込める
必殺技による即時発動で全無効持ちのカウンター性能
殴り続ければボージャック並みの射程で敵を殴れる
如意棒演舞によるダメージ半減でうまく使えれば非常にタフになる
徒歩勢だが、如意棒演舞による加速、走りながら火力を出せるが故の機動力

◆弱み
ブリンクが無いので18号や悟空に近づかれた時に対処しきれない
技のCTが長いので、そこに付け込まれるとすごく弱くなる。
中盤以降味方が戦っていて自分は戦えない時間が多い。

◆基本コンボ
  • 走りながら、技1→技2
序盤から終盤まで、ずっと使うコンボ。ワサビ爆弾が地面に落ちた時にグロリオを使わないと最速で起爆できないので気を付けよう、
  • 足元に技1→技3
逃げやエリア移動に使えるコンボ。追われてるとき等に、足元に置いて技3で起爆することにより、加速するバフをもらえて逃げやすくなる。
  • 技1→技2→ラッシュ→ラッシュ継続しながら技1
序盤の悟空(ミニ)の強さを支えるコンボ。継続ダメージが実は結構高いので、敵が思ったよりも不利になってて2発目のワサビのCDが上がる頃にはキルラインみたいなことが結構ある。
  • 技1→必殺技→技2
瞬間火力を出せるコンボ、ボスのラストヒットを狙うときに使える。パッシブが発動できていればより高いダメージを狙える。
◆対策
ワサビグロリオがキャラパワーのほとんどを占めているので、外してしまうと非常に弱く、ブリンクも持っていないため。ワサビを甘えたタイミングで打ったのであれば、それをバニシングステップやスキルでよけて、狙う事ができれば、メイジ系のヒーローでなければ、ほとんど勝てる。

技取得順

◆通常ルール
レベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
技1 -
技2 -
技3 -
必殺技 - - - - - -
  • 一番オーソドックスな型。技3を挙げるメリットはほとんど無い。先に技2を上げるか、必殺技を上げるかは好み。技2をあげるとワサビからのグロリオのコンボがやりやすくなる。代わりに必殺技はレベルが低いと非常に範囲が小さく当てずらい。
  • 技3はほぼ防御用でレーンを圧倒できるならLv4で技1を2にするのもあり。基本的には技3を4lvでとったほうが、2:00のボスで5lvの時に他レーンに移動することになった際にワサビ如意棒で加速して移動できるのでお勧め。
◆超ルール
レベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
技1
技2 -
技3 -
必殺技 - - - - - -
  • 特筆すべき点は特にない。比較的超ルールも得意。

スキル考察

●パッシブ:闘いのギア
自身の打撃攻撃力がアップするパッシブ。効果がMAXになるとわかりづらいSEとキャラの周りに白いオーラが出る。
●ラッシュ攻撃
継続して殴ることで射程が伸びていく。技1が使用可能な時に技1を使わずに構えながらラッシュ攻撃をすると、ラッシュ対象がいなくても射程を維持してラッシュをし続けられるという謎仕様になっている。
●技1:パンジ:ワサビ爆弾 (CD 7s)
狙った位置に爆弾を投げる攻撃。投げた位置が遠ければ遠いほど起爆するまでの時間が長い。技レベルを上げると爆発の範囲も増える。技2で起爆すると爆発ダメージ、範囲、継続ダメージ全てがパワーアップするので、積極的に狙っていきたい。
●技2:グロリオ:ライトニングボルト (CD 12s)
雷を落とし、連鎖で与DMGがアップする攻撃です。技レベルをあげると連鎖する範囲も増える。
●技3:如意棒演舞 (CD 7s)
如意棒を乱舞し、自身に防御力アップを付与しながら攻撃します。ダメージはほぼない。防御用か技1の起爆に使って加速を狙う技。
●必殺技:閃烈瞬身撃 (CD 90s)
高速突進からの連撃。全無効中の被DMGに応じて、爆発の与DMGがアップする。高速突進からの連撃は打撃ダメージなので、できれば戦いのギアが発動してるときに使えるとより高いダメージを狙える。遠くに撃った方が範囲が増えるので、できるだけ最大射程で敵に当たるように打てると避けられづらくなる。発動時無敵なので、最悪逃げにも使える。
発動中に技1、技2が使える。

おすすめカミアワセカード

●バランス型
超スノーボール・カッチンバリア・スニークアタック
超スノーボールで火力を確保しつつ、カッチンで事故防止&アサシン対策、スニークアタックでスキルも回る、万能なカミアワセ。
スニークアタックでグロリオを発動すれば5秒後にまたワサビグロリオが発動でき、
ワサビで発動すれば3秒弱でまたワサビが撃てる。
●バランス型
超スノーボール・ジャイアントキリング・スニークアタック
敵に18号や悟空等のアサシンや初手のバーストが高いキャラがいない場合or立ち回り自信がある方に有用な型。
こちらの方がダメージも出て、タンクを処理する能力も非常に高くなる。
●逃げ足特化
戦略的撤退・カッチンバリア・スニークアタック
すぐ死んでしまうそこのあなた①逃げ足を早くして死なずに戦えるようにしてみましょう。浮いてしまった立ち位置も修正しやすく、スニークアタックを発動して草雲に隠れて再度スニークを発動。みたいな動きがしやすくなります。ダメージロールなのにダメージ不足が欠点。
●特攻型(ネタ)
超スノーボール・ジャイアントキリング・追撃者
すぐ死んでしまうそこのあなた②スキル使い切って大ダメージを倒すか倒されるかのギリギリの戦いをしてみましょう。ワサビグロリオで追撃者がほぼ確実に発動できるのも◎。バーストだけを見ればネタとは思えない火力が出る。
●その他
限界を超えた跳躍
敵にゴテンクスがいて、自分を狙ってきそうなときに立ち回りが楽になる。張り付かれるという事はそもそもスニークアタックを発動しづらいので、こちらのほうが有用になることがある。
ビルドアップ
さらなる硬さが欲しい場合はこれもあり。カッチンが簡単にはがされるような試合であればこちらを採用してジャイアントキリングを採用すればダメージ不足も補えて、超スノーボールよりもリスクの低いカミアワセ選択になる。

小ネタ・小技

  • 技1が使用可能な時に技1を使わずに構えながらラッシュ攻撃をすると、ラッシュ対象がいなくても射程を維持してラッシュをし続けられるという謎仕様がある(バグかも)

関連動画

videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。

公式ヒーロー紹介
https://dbg-squadra.bn-ent.net/hero/0017

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年11月06日 14:35