迷宮兄弟


我ら地下ダンジョンの番人――迷宮兄弟!


度胸迷宮兄弟とは

ペガサス・J・クロフォードが設立して、当時はペガサスが総括していたインダストリアル・イリュージョン社から派遣されたプレイヤーキラーの双子の兄弟。
ちなみにプレイヤーキラーとしては第三の刺客である。
...何?「第一の刺客」と「第ニの刺客」は?
あ、あれか....第一が「死者の腹話術師」、第ニが「闇のプレイヤーキラー」だよ。
マイナーだな!というか中ボスだからね!


デュエルリンクスでの兄弟

2017年5月23日「maimai」では紫現14の「Panopticon」がチャレトラに登場していた時である。
イベント「の番人!兄弟」が開催されていた。
彼はなんと「ドラゴンボールヒーローズ」「カカオ」「ロボット兵」のようなマイナーなキャラのように「デュエルリンクス」に参戦した。

まずは扉を選択することから始める。
「迷」と書かれた扉は勝利時に課題の難易度に応じたスコアボーナスが得られるが、「LP1000で開始」「モンスター効果の発動禁止」といったキツイ課題があり、さらに敗北時にスコアが-700されてしまうリスキーな者。
ちなみに理不尽すぎて愚痴を吐く者がいたのか、2020年1月27日に課題が廃止されたが、逆に同じ課題が出る「名もなき挑戦者」というシステムの改悪の原因の一つとなってしまっていた。
」と書かれた扉は課題ボーナスなしの安心ルート。ガチで戦えるので縛りを気にせず戦える。

そうしてDMワールドのステージ13まで行き、彼ら2人とのデュエルで、キャラゲットミッションとして融合召喚を2回成功させたり彼ら2人のLv20を瞬殺してさらに3000ダメージを与えると、彼ら2人がユーザーの力になる。(キャラを入手できる)
なんと兄弟を自分の手で使えるのだ。

さて。アニメを見ている人は知らない。
兄弟の真の強さを・・・
1キルでアニメでの雪辱を晴らす兄弟
リンク召喚を使って未来の主人公を葬る兄弟
ロスト事件の被害者であり、もっと未来の遊戯王のメインキャラを何もさせずに葬る兄弟

こんな強いプレイヤーキラーがどこに居るのだろうか。
というかこんな強い兄弟を拝めるのは「デュエルリンクス」くらいだろうか。
言っておくが、兄弟は「遊戯王デュエルモンスターズ」の序盤である「決闘者の王国(デュエリストキングダム)編」の中ボスである。
これで中ボスである。なぜなのか。
ちなみに下2つの動画のチャンネルでは「パンドラ」というレアカード強奪集団「グールズ」のレアハンターが1キルをする動画も投稿されている。
「ジョジョの奇妙な冒険」で例えるなら「ラバーソール」が「ジョルノ・ジョバァーナ」より強いくらいである。

「召喚スピード!速攻性!魔法連携(コンビネーション)!!(略)」(汎用勝利台詞)

では、他のゲームでの原作に反して強いキャラを紹介しよう。
ターレスより強いカカオ
メタルクウラより強いロボット兵
「スーパーメガリルド」より強いスーパーメガキャノンΣ
テリーマンやストロング・ザ・武道に勝てたかもしれないザ・魔雲天
悪魔六騎士より強い悪魔超人(下っ端呼ばわり)はいかがなものか。
覚醒した人がいるASTERISMに一度圧勝した皇城セツナを素手、しかも殴打なしで倒す「俺ガイル」のガハマさん
しかも「俺ガイル」という作品にバトル要素は一切ないのである。
ちなみにD2ndは生で「早乙女彩華」の拳銃に素手で立ち向かう「ゆきのん」「彼女」「一色いろは」の姿を目撃してました。
DIOよりも強いペット・ショップ
あかニャンの繰り出す弾幕にマイクを持って立ち向かい撃破する「ナナシス」の臼田スミレと言う名の春日部ハル
あかニャンの繰り出す弾幕を素手で耐え、素手で撃破する「バンドリ」の湊友希那
あかニャンの繰り出す激しい弾幕を素手で耐え、尚且つ武器を持たず桜をばら撒く戦法であかニャンを撃破する「温泉むすめ」の道後 泉海という名の草津結衣奈

これらは全て、ゲームでの事実である。
特に「ペット・ショップ」は、格ゲー界で語り継がれるぶっ壊れである。
というか原作の強さとゲームの強さは関係が無い。
版権ゲームで原作で一勝もできてないキャラを弱キャラにするのは難しいことである。

「オンゲキ」に至っては「温泉むすめ」や「Bang Dream!」、「俺ガイル」「Arcaea」のような「バトルもの」ですらない作品のキャラも拳銃や刀、と戦う。
しかも攻撃力を持っている。倒せないことはない。というか倒せなかったらゴ●扱いされる。
だか彼女らは喋ることが出来ないのである。言うなれば「ドラゴンボールヒーローズ」アムズだ。

迷宮兄弟は、マイナーなキャラながら強いキャラである。
「デュエルリンクス」では。
しかし、彼らが行き着く先は、どうなることやら...

ステータス

15/35/28/22

台詞

攻撃「手札から、魔法カードを発動!「大竜の火炎弾」!」
回避「我らの連携は無敵!」
被弾「ぐっ!少し油断していたようだ。」
会心「フフフ...... バトル!終わりだ!(攻撃力4200のラッキーストライブで攻撃)」
勝利「ぬはははは!我ら兄弟の前に敵は無し!」
敗北「ぐ.....我らの負け......」「迷宮の中で......光を勝ち取ったか......」
逃走「「フガァァァ~~~」」
バトル前のコメント「我らを倒さねば」「道は開けん!」

活躍


(更新が遅れてすみませんでした)
最終更新:2022年12月23日 18:52