仮面ライダーシザース

【種別】 仮面ライダー
平成仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー龍騎(平成第3作)
【名前】 仮面ライダーシザース
【よみがな】 かめんらいだーしざーす
【変身】
【身長】 190センチ
【体重】 93キロ
【パンチ力】 12.5トン
【キック力】 15トン
【ジャンプ力】 ひと跳び35メートル
【走力】 100メートルを5秒
9つの世界 龍騎の世界
新たな世界 シンケンジャーの世界(ディエンドの召喚)
声の出演 増谷康紀(第6話)
【スーツアクター】 伊藤教人(未) (JAE
【登場話】 第6話第24話

【ディケイドの物語】

  • 龍騎の世界
仮面ライダー裁判制度に参加した男がボルキャンサーと契約したカードデッキを鏡に移すことで出現する変身ベルト「Vバックル」に、自分のカードデッキを装着することによって変身する仮面ライダー。カニ型のモンスターと契約している故にカニの意匠が頭部に見られる。また、悪の心を持つキャラクターらしくゴーグルがサングラス状になっているのも特徴。
ライダーバトルの勝率が6.8%とあまりにも低い事から週刊誌発行会社「Atashiジャーナル」で発刊されている雑誌で彼の特集を組まれた。自分が卑怯者でウソツキであることを誇りにしており、ミラーワールドのライダーバトルでウソの敗北宣言を発したためにすっかり油断していた仮面ライダーベルデをボルキャンサーに攻撃させて彼のカードデッキを破壊し、ミラーワールドから追い出して勝利する。
しかし、ミラーワールドの作業現場で仮面ライダーナイトと戦闘していた際、ナイトの強さにおじけつき有罪の意見を無罪にコロコロ替えて命乞いをしたが、判決に興味のないナイトに彼のファイナルベント「飛翔斬」で倒される。なお、シザースが敗北後、彼が使用していたアドベントカードはナイトに回収された。
また、左腕に装着している武器として使用可能なハサミ型の召喚機「シザースバイザー」に「アドベントカード」を読み込ませることで、ボルキャンサーが与える力を使用することが可能。詳細は以下の通り。
カード名称 APorGP 効果
アドベント AP3000 ボルキャンサーを召喚し、援護させる
ストライクベント AP1000 ボルキャンサーの腕を模したハサミ「シザースピンチ」を召喚する
ガードベント GP2000 ボルキャンサーの背部を模した盾「シェルディフェンス」を召喚する
ファイナルベント AP4000 必殺技の空中回転攻撃「シザースアタック」を発動する
  • シンケンジャーの世界
仮面ライダーディエンドカメンライド シザースによって召喚された個体が登場。シンケンゴールドの武器サカナマルで切り刻まれ、消滅した。

【オリジナルの龍騎の物語】

小竹署の刑事「須藤雅史」が変身する仮面ライダー。神崎士郎からカードデッキを受け取る際、刑事でありながら裏取引の関係者でアンティークショップの店長加賀友之という男を殺して壁に死体を隠していた。最強のライダーになるため、ボルキャンサーで人間を襲わせている。事件を探るOREジャーナルの桃井令子も命を狙われる。ナイトとの戦いの末、カードデッキの破損と共に契約が無効になり契約したミラーモンスター「ボルキャンサー」に食われてしまう。
TVスペシャル「13 RIDERS」では、凶悪犯「浅倉威」を追う刑事として登場。城戸真司=仮面ライダー龍騎に協力するふりをして高見沢逸郎=仮面ライダーベルデ達の仲間であった。集団で龍騎を追い詰めるが、突如乱入してきた浅倉威=仮面ライダー王蛇と戦闘になり、最期はシェルディフェンスをファイナルベント「ベノクラッシュ」で破られ、倒された。
劇場版「EPISODE FINAL」には未登場。

【関連するページ】


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月25日 07:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。