5pt
「乱射」SP1
攻撃者選択時に使用する事で、前のターンにこのメイデンが「射撃」を選択していても、
続けて「射撃」で攻撃する事が可能。
「精密射撃」SP3
スキル使用直後の自身の「射撃」の攻撃力が「+5」されます。
ただし、使用する戦闘で既にこのメイデンが他のスキルを使用していた場合は使用できず、
またこのスキルを使用した場合、このメイデンはその戦闘中スキルを使用できなくなります。
「精密狙撃」SP3
戦闘開始から2回、あるいは前にこのメイデンが攻撃してから3回「攻撃」が発生しており、
その間このメイデンが一度も攻撃していない場合に発動可能。
使用した直後、このメイデンの狙撃の攻撃力が「+2」、更に狙撃攻撃時、攻撃対象の防御力を「0」として扱う。
「フラッシュ」SP1
自分以外のメイデンの攻撃時に使用可能。
その攻撃での敵の命中力を半減(端数切捨て)させる。
「切り払い」SP3
【強敵】あるいは【ボス】から自身がダメージを受ける時に使用可能。
その攻撃に対してのみ、自身の「守備」の値に自身の「白兵」攻撃力を加算。
かつ「防御力を無視する効果」を無効化し、更に受けるダメージを0にした場合、
攻撃してきた相手に「自身の守備-相手の攻撃力」ぶんの「白兵」ダメージ。
「毒手」SP1
【強敵】を攻撃した時、あるいはから自身がダメージを受ける時に使用可能。
対象の強敵はこれ以降、1ターンに1ずつHPが減少する。
10pt
「追撃」SP1
強敵戦闘時、自分以外のメイデンが攻撃した後に使用可能
前のメイデンが攻撃に使った属性と同じ属性で攻撃。
この時、その攻撃時に限り体力以外の能力値が2倍になる
「爆撃」SP2
自身が【射撃】攻撃可能な時のみ使用可能
「武器/爆撃5」扱いの攻撃を発動
「堅守」SP1
敵からの攻撃を受ける時に使用可能。
自身の守備を2倍にする。
「アサルト」SP1
配置により、自身が以下の効果を得る。
前衛:次の攻撃のみ、肉弾の攻撃力に射撃の攻撃力を加算。ただしその攻撃で射撃は使用不可とする。
後衛:前のターンにこのメイデンが「射撃」を選択していても、続けて「射撃」で攻撃する事が可能。
「肉壁」SP5
自身が【肉弾】攻撃可能な時のみ使用可能
使用したターンを含む3ターンの間、全ての攻撃を一人で受ける。
全体攻撃でも自分が受ける。
「吸血」SP1
自身の攻撃で【雑魚】「以外の」敵に肉弾攻撃でダメージを与えた際に発動可能。
発動すると、与えたダメージの半分の値だけ自身のHPを回復する。
「バインド」SP3
スタミナを1消費し、【強敵】1体を2ターンの間攻撃不能にする。
20pt
「大爆発」SP5
自身が【射撃】攻撃可能な時のみ使用可能
「武器/爆撃25」扱いの攻撃を発動
「メイデンバスター」SP5
HP20以下の強敵1体を即戦闘不能にする
またボス戦では、攻撃力30・肉弾タイプの「チャンスアタック」として使用可能
ただし、いずれも「肉弾」が無効の場合は使用不可
名称変更不可、また、他の攻撃手段として描写してもいけない。伝統の技なのだ。
※例外として、技の形を大きく変えなければ「◯◯バスター」と言う名称になら変更可能
30pt
50pt
最終更新:2016年07月08日 22:09