アイテム図鑑:SvL1

  • スタックアイテム
名前 効果
エナジータブ 薬剤/スタミナを1回復/使い捨て/スタック(1/5)
ファーストエイド 薬剤/HPを2回復/使い捨て/スタック(1/5)

このような記載のあるアイテムは、同じアイテムを手に入れた時に「1つのアイテム枠にまとめる」事ができます。
いずれも(1/5)とあるので、もう1つ手に入れたら(2/5)、もう1つで(3/5)…と言う形になります。

  • 武器
名前 効果
ヴァンパイアナイフ 武器/白兵8(斬撃)/最大3回/【吸血】/【分類:ナイフ】
妖刀 武器/白兵24(斬撃)/両手持ち/攻撃力半減で片手持ち可能/HP-1/【吸生】/【分類:日本刀】
スレッジハンマー 武器/白兵20(打撃)/溜1/命中4/H:攻+30、ST-1
マグナム 武器/射撃40/弾数20/20(弾費用50)/反動1
エネルギー銃 武器/射撃10/SP-1/最大3回/待1/CT1/命中20

吸血

与えたダメージの半分、使用者のHPを回復します。

吸生

その武器を使って強敵を1体倒すごとにSPが1回復します。
複数攻撃できる武器なら、複数の強敵を同時に倒せば複数回復します。
その武器を使って「一回の攻撃で」雑魚を5体以上倒すとSPが1回復します。
雑魚は何体倒しても回復するのは一回の攻撃でSP1です。

待X

戦闘開始から数えてXターンの間、そのアイテムは再使用できません。
Xターン経過後は、他に制限がなければ好きなタイミングで使用できます。

溜X

このアイテムを使うには、まず「使用宣言」する必要があります。
「使用宣言」したキャラは、宣言したターンから数えてXターンの間「行動不能」になります。
Xターン経過後、その次のターンに効果が発動しますが、発動したくない状況の場合はキャンセルも可能です。
キャンセルすると効果は発動されず、次ターン以降に発動したい場合は溜め直しになります。
ただし、「溜X:強制発動」と書かれている場合はキャンセルできません。

CTX

そのアイテムを使用した次のターンから数えてXターンの間、そのアイテムは再使用できません。
Xターン経過後は、他に制限がなければ好きなタイミングで使用できます。
また、「そのアイテムが使えない」だけで、他の行動は取れます。

反動X

そのアイテムを使用した次のターンから数えてXターンの間、使用者は「行動不能」になります。

HP-X/SP-X/資金-X/ST-X

アイテムを1回使うごとに、HP/SP/資金/スタミナがX減少します。

命中X

HARDモードでのみ適用される能力値です。
詳しくはサバイバルマニュアルを御覧ください。

H:

HARDモードでのみ適用される追加効果です。
HARDモード以外(通常診断など)では「H:」に付随する内容の効果は得られません。
例えばスレッジハンマーなら、武器/白兵20(打撃)/溜1/命中4/H:攻+30 で
HARDモードでのみ「攻+30」が適用され、「白兵20」が「白兵50」に強化される代わり、
使用するたびにスタミナが1消費されるようになります。
最終更新:2016年08月04日 10:12