いわゆる「通常の結果」です。
何かを拾ったり、何も見つからなかったりします。
【探索】が出た場合、スタミナを1消費して続けて診断できます。
2回目なら名前の後ろに「2」、3回めなら「3」を付けて下さい。
スタミナを消費するのは、あくまで「連続で診断する時」のみです。
1日1回はスタミナ消費なしで診断できるのでご安心下さい。
追加ルール:搭乗(2016/6/12)
探索の診断結果に【搭乗:◯◯】効果を追加します。
こちらの効果は、「一度に受けられるのは一つだけ」となります。
「搭乗」中に他の「搭乗」効果が発生した場合、どちらか片方のみを選ぶ事になります。
最終更新:2016年07月12日 19:37