atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
DeepTown攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DeepTown攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DeepTown攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DeepTown攻略wiki
  • ElderDefeatingStrategies

DeepTown攻略wiki

ElderDefeatingStrategies

最終更新:2020年10月25日 14:15

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

Reddit wikiの翻訳ですが、少し日本語らしく書き換えています。

共通事項

大ボスを倒せない原因は、単純に回復量がダメージを上回っているためで、パネルレベルが足りていないことがほとんどです。
しかし、前提知識として以下は抑えておきます。

  • 切削ロボット以外のどんなスペルでもダメージを与えられます。
  • Ice Freezeによりボスを凍らせると、少しの間回復しなくなり、ダメージ量が増えます。ダメージを与えるスペルが発動可能なタイミングで凍らせるのが得策です。
  • Fire Blastは凍り状態を解除してしまいます。また、凍り状態では燃焼によるダメージがなくなってしまいます。両方のスキルを同時に発動することは避けるべきです。
  • Nano Cloudsは通常のブロックにダメージを与えることはできませんが、ボスには大きなダメージを与えることができます。

Zone 1: Coal Elder

パネルレベルを35まで上げ、Miracle Gasをアンロックします。ガスの効果はLaser/Electric Zapを発動した際に表れます。このときのガスの色によって効果が異なります。

  1. 最初の色は黄色で、ボスの回復クールダウンタイムをリセットします。HPが残り僅かなときに有効です。
  2. 次は青色に変わります。Ice Freezeと同じ効果が得られます。ただし、Ice Freezeとスペルのクールダウンタイムが共有されているため、注意です(※)。
  3. 最後は赤色に変わります。このときに発動すると大ダメージを与えます。

※Ice Freezeは常に使うスペルなので、青色のMiracle Gasを使う意味はまず無いです。

Miracle GasとIce Freeze両方を同時にうまく使うことで大ダメージを与えられます。

  1. まずMiracle Gasを使用し、赤色になるまで待ちます。
  2. 次にIce Freezeを発動し、ボスを凍らせます。
  3. Laser/Electric Zapの発動でガスの効果を誘発させ、大ダメージを与えます。
  4. 上記が素早く実行できていれば、凍り状態が終わる前に次のMiracle Gasでもう一度大ダメージを与えることも可能です。

Zone 2: Copper Elder

パネルレベルが65以上あれば倒せます。Coal Elderとほぼ同じ戦法です。

  1. Nano Cloudsは連打し続けます。
  2. Miracle Gasを使い、赤色になるまで待ちます。
  3. Ice Freezeを実行し、Laser/Electric Zapの発動でガスの効果を誘発させます。
  4. Miracle Gasをクールダウン時間終了と同時に発動します(ここではまだ凍り状態)。
  5. 凍り状態が終わる直前、ガスが赤色の時にLaser/Electric Zapを発動します。
  6. 上記2.~5.を繰り返します。

他にも戦法はありますが、パネルレベル65の場合はこの戦法で倒せます。

Zone 3: Amber Elder

Tesla Coilを作成する必要があります。Tesla Coil無しでは異常な回復力で倒すことはできません。
洞穴探検クエストでHDDを見つけるところからスタートし、PCを作成してHDDを解読することで、Tesla Coilの設計図が手に入る、というストーリーとなっています。

その他、有効な戦術として以下があります。

  • Electrical Zapはダメージが2倍になります。
  • Electric Dischargeは強力なスペルなので使います。
  • 戦闘中でもスペルを変更できることを利用し、Ice Freezeのクールダウン中は別のスペルを使う

Zone 4: Aluminium Elder

ダメージを与えることはできません。
Spacecraftに関するクエストを進めましょう。

Zone 5: Gold Elder

推奨パネルレベル: 200以上(195でもGreen Laserがたくさんあれば倒せます)

  • Green Laser 、(Electric) Zap、Nano CloudsとIce Freezeを使用します。
  • Ice FreezeはNano Coludsが発動可能な状態のときに使用します。
  • Green Laserはたくさん必要になります。200回分は準備しておくといいでしょう。
  • レベル205まで上げるとGreen Laserはほとんど不要となり、Miracle Gasが誘発分程度で十分になります。

Zone 6: Emerald Elder

推奨パネルレベル: 240以上

  • Electrical Discharge(連打)
  • Green Laser(連打、50発分程度)
  • Ice Freeze(連打)
  • Nano Clouds(連打)

Zone 7: Oil Elder

推奨パネルレベル: 285
Titanium Barが生産できないため、実質的に285がOil Elderと戦う上限レベルです。

以下のスペルを使用します。

  • Electrical Discharge(連打)
  • Green Laser(連打)
  • Ice Freeze
  • Fire Blast

Oil Elderは火に弱いです。はじめにFire Blastを使い、効果が切れるタイミングでIce Freezeを使って追加ダメージを狙います。
HPが100Q付近になったタイミングでIce Freezeを使いましょう。100Q以下になると、完全回復してしまいます。氷が溶ける前に倒しきれなかった場合はFire Blastを使いましょう。

↑おそらく、完全回復の条件は、100Qより小さい。80Qぐらい? そして完全回復は複数行われる場合がある。 一歩手前の敵も結構固いので、Green Laserの使用を推奨する。

↑完全回復前に倒しきることはできませんでしたが、完全回復後も普通に攻撃を連打していたら、倒せました。(パネルレベル:285)

Zone 8: Uranium Elder

推奨パネルレベル: 331以上
以下のスペルを使用します。

  • Red Laser(連打)
  • Green Laser(連打)
  • Bomb(連打)
  • Ice Freeze(連打)

50〜80発分のBombが必要になります。
基本的にダメージを与えられるのは氷状態のときだけです。

パネルレベル335の場合は以下のスペルで倒すことができました。

  • Red Laser
  • Electric Discharge
  • Miracle Gas(赤)とElectric Zapを交互に使用
  • Ice Freeze

パネルレベル339の場合は以下のスペルで倒すことができました。

  • Green Laser(連打)
  • Electric Discharge(連打)
  • Ice Freeze(連打)
  • Miracle Gas(黄)タイミングを見て、ヒールリセット

凍結していないとき、ヒールされてから次にヒールされる直前のタイミングでMiracle Gasによるヒールリセットをすれば、回復頻度を減らすことができて削りきることができました。

Oil Elderのときと異なり、レベルアップに必要なアイテムを生産できます。
このため、さらにレベルを上げれば、それだけ楽に倒せるようになります。

Zone 9: Obsidian Elder

推奨パネルレベル: 380以上

Uranium Elderと同じ攻略法で倒します。

Zone 10: Iron Elder

倒せるようになるのはまだまだ先です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ElderDefeatingStrategies」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
DeepTown攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • FAQ
  • 攻略ガイド
    • 知っておくべきこと
    • 進行度別ガイド
    • 大ボス(Elder)の倒し方
    • コイン稼ぎ
    • 遠征キャンプ
    • ロケット
    • 小惑星探査
    • Terraforming
    • FRep自動化
    • ブースト
  • 用語集・訳語
  • ギルド
    • システム
    • @wiki.jpギルド
  • 生産拠点
    • 採掘場(mining station)
    • 化学採掘場(chemical mining)
    • 石油ポンプ(oil pump)
    • 取水器(water collector)
    • 温室(greenhouse)
    • 精錬所(smelting)
    • 工場(crafting)
    • 化学工場(chemistry)
    • 宝石工場(jewel crafting)
    • 風力発電所(wind turbine)
    • 太陽光発電所(solar plant)
    • 原子力発電所(nuclear plant)
    • ドローン基地(drone bay)
    • 交易所(trading)
    • ウラン濃縮工場(uranium enrichment)
    • 技術研究所(tech lab)
    • 観測所(observatory)
  • パネルレベル
  • スペル
  • 希少資源(Rare)
  • 宝箱(Chest)
  • クエスト(Quest)



リンク

  • reddit
  • reddit/wiki
  • DeepTownGuide




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. OilPump
  2. ブースト
  3. Chemistry
もっと見る
最近更新されたページ
  • 944日前

    Rare
  • 1179日前

    FAQ
  • 1180日前

    Spell
  • 1237日前

    AtWikiJPN
  • 1607日前

    WaterCollector
  • 1652日前

    Rocket
  • 1667日前

    メニュー
  • 1667日前

    ブースト
  • 1669日前

    ElderDefeatingStrategies
  • 1670日前

    Guide
もっと見る
人気記事ランキング
  1. OilPump
  2. ブースト
  3. Chemistry
もっと見る
最近更新されたページ
  • 944日前

    Rare
  • 1179日前

    FAQ
  • 1180日前

    Spell
  • 1237日前

    AtWikiJPN
  • 1607日前

    WaterCollector
  • 1652日前

    Rocket
  • 1667日前

    メニュー
  • 1667日前

    ブースト
  • 1669日前

    ElderDefeatingStrategies
  • 1670日前

    Guide
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 掲示板(時限)/ジークアクス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  10. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.