ゾンビ
出典:『バイオハザード』シリーズ
形態:非常に多数
外見:顔は生気を失い、緩慢な動作で動く
武器:主に噛み付き
能力:特になし。脳が弱点
攻撃力★★☆☆☆
生命力★★★☆☆
敏捷性★☆☆☆☆
行動パターン:ゆっくりと動きながら、生物の肉を食おうとする。知能はほとんどない。
備考:頭部を破壊するか、重火器で著しい損傷を与える以外で、迅速に無力化することは難しい。下半身がなくとも、這って噛みついてくる個体もいる。
また、ゾンビ化の原因となっている
T-ウィルスは変異が激しいため、クリムゾン・ヘッドや
リッカーといった亜種へと変化する場合がある。
形態:複数存在
外見:人間の皮膚をはがした様な外見で四つんばい目が無く、長い舌が特徴。
武器:伸縮自在な鋭い舌と前足の爪・口
能力:異様に高い聴力と壁に張り付くほどの俊敏性舌を自在に操り獲物を狩る
攻撃力:★★★☆☆
生命力:★★★☆☆
敏捷性:★★★★☆
行動パターン
暗がりの壁や通気口などに潜み突然襲い掛かってくる。
備考:t-ウイルスに感染した人間が一定のプロセスを満たして変異した物。
最初に交戦したラクーン市警の署員が長い舌を見てリッカー(舐める者)と名前を付けた
形態:複数存在
外見:血のような赤い肌や黄色い息
武器:噛み付きや爪
能力: 特になし。
攻撃力:★★☆☆☆
生命力:★★★☆☆
俊敏性:★★☆☆☆
行動パターン:ゾンビと同様だが、比べ物にならないほど動作が俊敏になり、胃酸による
攻撃はしなくなったが、鋭い爪で襲いかかる。人間だけでなく移動の妨げとなるゾンビな
ど他のクリーチャーにも危害を加える場合もある。
備考
「V-ACT」と呼ばれるT-ウィルスの変種体によって、致命傷を負ったゾンビの体組織が変化
し蘇ったクリーチャー。クリムゾン・ヘッドの発生を防ぐには、ゾンビを倒す際、
「ショットガンなどで頭や足などの部位を破壊する」
「火炎弾を装備した
グレネードランチャーを使用する」
「通常攻撃で倒した後に、火炎弾を死体に撃ち込むか、各所に置かれている灯油とライターを使って焼却する」
などの方法がある。
最終更新:2011年03月27日 16:49