最新のページコメント

  • モデルを追加してみよう」へのコメント
    1 名無しさん 2024-08-22 22:48:49

    「ドールのアトリエ」について解説すべきです。
    DesignDollをしばらくぶりに使ったら、「たしかこんな機能があったような」とおぼろげながら覚えてはいたものの、この「ドールのアトリエ」というキーワードを忘れていて機能を特定するのに苦戦しました。
    本家DesignDollでもこんな機能がある、と紹介されてはいるものの何故か使い方について説明がない、このサイトでも、このページや「3Dモデルを読み込んでみよう」という解説はあるものの、上記機能についてやはり解説がない、という不思議。
    まぁ、「ドールのアトリエ」などという特殊ワードを使うのではなくて、「ウェブサイトに投稿されているモデルやポーズを検索する」方法、といったようなキーワードで解説ページを作るべきでしょう。

    ちなみに正解は… DesignDollを起動し…
    「ヘルプ>ドールのアトリエ」 するとドールのアトリエウェブページが立ち上がるので、そこからダウンロードしたいモデルを探す。
    希望するモデルが見つかったら、そのモデルに付与されている「DA番号」をコピーし、DesignDollのメニューバーにある「DA番号を入力」テキストボックスに張り付け、Enterキーを押す。
    尚、何らかのモデルを既にDesignDollにロードし作業中であれば、このダウンロードモデルは2体目として追加される。
    まぁ、こんなところでしょうか。

本当に削除しますか?