モデルにペイントする
ペイントの方法
スケッチタグを使うとモデルに直接ペイントできるよ。
初期モデルには無いので追加しよう!
追加方法はいくつかあって
①リストの右上の「+ボタン」→「スケッチタグ」
②モデルの右クリックメニューから「タグの追加」→「スケッチタグ」
③メニューバーのアイテムから「タグの追加」→「スケッチタグ」
スケッチタグを選択するとこんなのが出る。
上から順に
- ペンと消しゴムの切り替え
- 体の裏側まで貫通してペイントするかどうか(腕を一周するときとかはONにすると便利)
- ペンの太さ
- カラーピッカー
- 透明度
- リセット
一度スケッチしたものは別のモデルに移動も可能。
(だけどモデルごとに筋肉のつき方が違うから別々に描いたほうがいいと思う。特に男性。)
便利機能
- 複数個のスケッチタグを追加するとレイヤーのように重ねられる
- スケッチタグ選択中に1024x1024の画像を画面にドラッグするとUVテクスチャとして扱ってくれる
- スケッチタグ付きモデルを3D書き出しすると描き込んだ情報を画像としてエクスポートできる
描き込み例
- 正中線
- 目の位置
- 髪の生え際
- つむじ
- 筋肉の大まかな流れ
- 肘と膝の向き
- 目や腰の高さを表す線
- 襟
- 洋服のライン
最終更新:2024年05月05日 18:05