妖魔【魔族】 物欲型
LV60 ガネーシャ
月型:I
継承:呪殺
相性47:呪殺反射、電撃に弱
妖魔ガネーシャ
HP:523
MP:236
CP:54
攻回:1
口調:古風 
性格:剛健
力 20
知 11
魔 11
耐 13
速 9
運 13
攻撃力 160
命中力 107
防御力 146
回避力 104
魔威力 27
魔防御 49
マハ・ザンマ
ムドオン
ランブルラッシュ



【解説】
インドの知恵・学問の神。真シリーズからはただのザコという感が強かったが、今回は特殊合体、魔晶変化で役に立つ。結構重要かも。

【出現】古墳迷宮
【お宝】鬼丸の太刀

LV51 ペリ
月型:I
継承:電撃
相性35:電撃・衝撃・念動に強
妖魔ペリ
HP:319
MP:222
CP:46
攻回:1~2
口調:若者♀
性格:狡猾
力 15
知 13
魔 12
耐 8
速 14
運 6
攻撃力 132
命中力 94
防御力 118
回避力 94
魔威力 30
魔防御 45
ジオンガ
シバブー

ダイ・ハード
クロズディ

【解説】
知恵を授けるというイランの精霊。所持魔法が地味に役立つ。後列に配置し、シバブーとダイ・ハードに専念させると吉。

【出現】新市庁舎
【お宝】コアシールド

LV43 シウテクトリ
月型:D
継承:火炎
相性48:火炎無効、氷結に弱
妖魔シウテクトリ
HP:251
MP:160
CP:40
攻回:1
口調:古風 
性格:気短
力 13
知 7
魔 13
耐 8
速 7
運 12
攻撃力 112
命中力 77
防御力 102
回避力 75
魔威力 29
魔防御 35
アギラオ
マハ・ラギ
炎の壁



【解説】
アステカの炎の神。ヴァーチャーと一緒に出現することがよくある。練気の剣を落すので、ある程度ぶんどっておこう。

【出現】中華街
【お宝】練気の剣

LV35 テング
月型:I
継承:衝撃
相性39:氷結反射、火炎・突撃に弱
妖魔テング
HP:182
MP:113
CP:33
攻回:1~3
口調:老人 
性格:高慢
力 12
知 8
魔 8
耐 6
速 13
運 5
攻撃力 94
命中力 69
防御力 82
回避力 68
魔威力 20
魔防御 30
マハ・ザン
マッハ突き

エストマ
挑発

馬脚蹴り
【解説】
神通力を持つ、日本の山鬼。戦力としては期待できないが、魔晶変化アイテムはゲットしておきたい。

【出現】東亜テレビ
【お宝】奉旨

LV26 マルト
月型:I
継承:電撃
相性35:電撃・衝撃・念動に強
妖魔マルト
HP:114
MP:78
CP:25
攻回:0~2
口調:若者♂
性格:気短
力 8
知 5
魔 9
耐 6
速 7
運 8
攻撃力 68
命中力 50
防御力 64
回避力 49
魔威力 20
魔防御 23
ジオ
サイ
肉弾



【解説】
インドの嵐と雷の精霊。自爆特技・肉弾を持つ危険な悪魔。戦うならドルミナーで眠らせて戦うこと。

【出現】氷川神社
【お宝】チタンショテル

LV18 シャイターン
月型:I
継承:火炎
相性48:火炎無効、氷結に弱
妖魔シャイターン
HP:77
MP:51
CP:18
攻回:1
口調:子供♂
性格:冷静
力 8
知 4
魔 8
耐 4
速 8
運 3
攻撃力 52
命中力 37
防御力 44
回避力 36
魔威力 18
魔防御 17
アギ
シパニ




【解説】
アラビアの精霊。口調が子供なので、会話で仲魔にするには苦労する人も多いのでは?戦力にはならない。

【出現】笠置山
【お宝】サマナーズ・ハイ

LV10 アガシオン
月型:I
継承:電撃
相性35:電撃・衝撃・念動に強
妖魔アガシオン
HP:44
MP:24
CP:11
攻回:1
口調:子供♂
性格:臆病
力 4
知 3
魔 5
耐 5
速 6
運 4
攻撃力 28
命中力 23
防御力 30
回避力 22
魔威力 11
魔防御 11
ジオ
ハッピーダンス




逃げる
【解説】
壷に封印された使い魔。壷に入ってるくせに、どうやってハッピーダンスを踊るんだろ?

【出現】教授宅周辺
【お宝】チャクラドロップ

妖精【魔族】 物欲型
LV57 オベロン
月型:I
継承:念動
相性15:念動吸収、破魔・呪殺無効
妖精オベロン
HP:382
MP:278
CP:48
攻回:1~2
口調:老人 
性格:高慢
力 15
知 13
魔 16
耐 10
速 8
運 12
攻撃力 144
命中力 99
防御力 134
回避力 99
魔威力 38
魔防御 50
マハ・サイオ
マハ・ジオ
シャッフル
ハピルマ


【解説】
妖精王。防御相性は優秀だが、終盤戦に有効な魔法を所持していないのが残念。

【出現】新市庁舎
【お宝】ゲイボルグ

LV49 ティターニア
月型:K
継承:氷結
相性44:魔法反射、物理に弱
妖精ティターニア
HP:232
MP:261
CP:41
攻回:2
口調:高貴♀
性格:冷静
力 11
知 13
魔 19
耐 6
速 9
運 8
攻撃力 120
命中力 86
防御力 110
回避力 87
魔威力 44
魔防御 44
マハ・ブフ
セクシーダンス


熱い抱擁

【解説】
妖精の女王。熱い抱擁があるので使えなくもない。せめてマハ・ブフがマハ・ブフーラであれば、もっと活躍の場が広まっただろうに。

【出現】天堂天山邸
【お宝】鎮怪符

LV40 スプリガン
月型:I
継承:物理
相性37:火炎・氷結に強、電撃に弱
妖精スプリガン
HP:327
MP:117
CP:34
攻回:0~1
口調:古風 
性格:獰猛
力 14
知 6
魔 8
耐 16
速 7
運 6
攻撃力 108
命中力 71
防御力 112
回避力 69
魔威力 19
魔防御 36
地獄突き
ラリアット
群狼拳



スクリュスラップ
【解説】
宝物を守るケルトの妖精。魔晶変化させてスプリガンベストを手に入れれば、戦いも幾分楽になる。そういう存在意義。

【出現】電波塔
【お宝】ダイヤモンド

LV31 ローレライ
月型:K
継承:念動
相性36:呪殺に弱、他の魔法には強
妖精ローレライ
HP:116
MP:118
CP:26
攻回:1
口調:大人の女
性格:慎重
力 7
知 7
魔 13
耐 5
速 9
運 7
攻撃力 76
命中力 57
防御力 72
回避力 57
魔威力 29
魔防御 28
マハ・サイ
マリンカリン
ディア
インサニティアイ


【解説】
ライン川の巨岩の上に住む妖女。攻撃・回復、どちらもこなせるが、同じぐらいのレベルならキクリヒメの方が断然強い。つまり不要。

【出現】博物館
【お宝】グレイプニル

LV23 ドモヴォーイ
月型:I
継承:念動
相性49:衝撃・物理に強
妖精ドモヴォーイ
HP:104
MP:63
CP:19
攻回:1
口調:老人 
性格:剛健
力 9
知 5
魔 7
耐 5
速 5
運 9
攻撃力 64
命中力 43
防御力 56
回避力 42
魔威力 16
魔防御 20
サイ
タル・ンダ




【解説】
スラブの精霊。仲魔としても役に立たないばかりか、落すアイテムが傷薬って…。救いようがねぇな、こいつは。

【出現】久美子宅周辺
【お宝】傷薬

LV18 ジャックランタン
月型:I
継承:火炎
相性38:火炎吸収、氷結に弱
妖精ジャックランタン
HP:77
MP:45
CP:15
攻回:1
口調:若者♂
性格:気短
力 7
知 5
魔 5
耐 5
速 7
運 6
攻撃力 50
命中力 36
防御力 46
回避力 36
魔威力 12
魔防御 17
アギ
マハ・ラギ


カルムディ

【解説】
鬼火の妖怪。一列攻撃のマハ・ラギに期待。序盤は火炎魔法に弱い悪魔が多数登場するため、使い道はある。

【出現】北山大学本館
【お宝】チャクラチップ

LV15 ジャックフロスト
月型:I
継承:氷結
相性50:氷結吸収、火炎に弱
妖精ジャックフロスト
HP:60
MP:41
CP:13
攻回:1
口調:子供♂
性格:冷静
力 5
知 4
魔 7
耐 5
速 5
運 6
攻撃力 40
命中力 29
防御力 40
回避力 29
魔威力 16
魔防御 15
ブフ
マハ・ブフ
ディア



【解説】
霜の精霊。ヤコウ戦ぐらいまでは使える悪魔。それを過ぎたら魔晶変化させてしまおう。

【出現】北山大学本館
【お宝】チャクラドロップ

LV8 キジムナー
月型:E
継承:念動
相性30:火炎に弱
妖精キジムナー
HP:35
MP:18
CP:7
攻回:1
口調:若者♂
性格:慎重
力 4
知 3
魔 4
耐 3
速 6
運 5
攻撃力 24
命中力 20
防御力 22
回避力 19
魔威力 9
魔防御 9
サイ
シバブー
休む



【解説】
沖縄の木の精。アメジストを持つばかりに、序盤の悪魔狩りの対象になってしまう悲しい悪魔。

【出現】教授宅周辺
【お宝】アメジスト

LV2 ピクシー
月型:K
継承:電撃
相性40:衝撃反射、呪殺に弱
妖精ピクシー
HP:24
MP:6
CP:2
攻回:1
口調:子供♀
性格:臆病
力 3
知 3
魔 3
耐 3
速 3
運 4
攻撃力 10
命中力 7
防御力 10
回避力 7
魔威力 7
魔防御 5
ジオ
ディア




逃げる
【解説】
イギリスの、悪戯好きの妖精。魔晶変化用に1体捕獲したら、あとは宝石をゲットすべく狩るべし。

【出現】図書館
【お宝】アクアマリン

龍王【龍族】 物欲型
LV67 ウロボロス
月型:J
継承:メギド
相性51:電撃吸収、呪殺無効
龍王ウロボロス
HP:649
MP:333
CP:75
攻回:2
口調:上級獣
性格:高慢
力 23
知 12
魔 18
耐 14
速 10
運 7
攻撃力 180
命中力 116
防御力 162
回避力 114
魔威力 42
魔防御 56
メギド
サンダーブレイク
毒の光
マカ・カジャ


【解説】
中世ヨーロッパにて崇拝された龍。所持魔法は攻撃に特化しており、能力もそれなりに高い。マカ・カジャを継承させるときにも使える。

【出現】古墳迷宮
【お宝】マーキュリーボム

LV59 ヤマタノオロチ
月型:E
継承:火炎
相性43:火炎・氷結・電撃に強
龍王ヤマタノオロチ
HP:605
MP:208
CP:68
攻回:F-ALL
口調:下級獣
性格:獰猛
力 22
知 7
魔 12
耐 17
速 10
運 8
攻撃力 162
命中力 105
防御力 152
回避力 101
魔威力 27
魔防御 48
ファイヤーブレス



真空破

丸飲み
【解説】
スサノオに退治された龍。ボス戦用に調達したい悪魔。真空破がとにかく使える。用無しになったら魔晶変化させよう。

【出現】古墳迷宮
【お宝】練気の剣

LV50 ユルング
月型:I
継承:物理
相性37:火炎・氷結に強、電撃に弱
龍王ユルング
HP:440
MP:151
CP:59
攻回:1~2
口調:上級獣
性格:慎重
力 19
知 7
魔 8
耐 14
速 12
運 7
攻撃力 138
命中力 92
防御力 128
回避力 89
魔威力 19
魔防御 41
ベノンブレス
毒噛みつき




絞め落とし
【解説】
アボリジニの伝説に登場する虹龍。 HPが高いので倒すのに苦労する。ベノンブレスも厄介だ。

【出現】天堂天山邸
【お宝】サファイア

LV44 クエレプレ
月型:E
継承:氷結
相性39:氷結反射、火炎・突撃に弱
龍王クエレプレ
HP:267
MP:140
CP:53
攻回:1
口調:下級獣
性格:気短
力 14
知 7
魔 9
耐 8
速 15
運 8
攻撃力 116
命中力 86
防御力 104
回避力 84
魔威力 21
魔防御 35
ブフーラ
水の壁
ミンチニードル
肉弾


【解説】
スペインの飛龍。アーマーンとよく一緒に出現する。戦う場合は肉弾に注意したい。

【出現】中華街
【お宝】エメラルド

LV38 ナーガ
月型:I
継承:電撃
相性52:電撃に強
龍王ナーガ
HP:283
MP:122
CP:47
攻回:1
口調:古風 
性格:冷静
力 15
知 7
魔 9
耐 12
速 7
運 5
攻撃力 106
命中力 68
防御力 100
回避力 66
魔威力 21
魔防御 34
ジオンガ
串刺し
水の壁

結界

【解説】
インド南部で崇拝されている蛇神。串刺しがそこそこ使えるといった程度。結界を所持するも、素早くないのでアテにならない。

【出現】東亜テレビ
【お宝】トライランス

LV30 ヴィーヴル
月型:E
継承:回復B
相性52:電撃に強
龍王ヴィーヴル
HP:151
MP:89
CP:38
攻回:1
口調:若者♀
性格:獰猛
力 9
知 6
魔 8
耐 8
速 10
運 6
攻撃力 78
命中力 58
防御力 76
回避力 57
魔威力 19
魔防御 27
ベノンニードル


ポズムディ
トラエスト

【解説】
ヨーロッパのドラゴン。トラエスト専用の悪魔としてストックしておきたい悪魔。中盤以降のクソ長いダンジョンで重宝する。

【出現】博物館
【お宝】ガーネット

LV22 ヤトノカミ
月型:I
継承:念動
相性47:呪殺反射、電撃に弱
龍王ヤトノカミ
HP:123
MP:61
CP:30
攻回:1
口調:下級獣
性格:狡猾
力 10
知 8
魔 4
耐 8
速 5
運 4
攻撃力 64
命中力 41
防御力 60
回避力 41
魔威力 12
魔防御 24
サイオ
スク・カジャ


パララディ

麻痺にらみ
【解説】
日本土着の蛇神。使用確率は高くないが、麻痺にらみには注意したい。

【出現】笠置山
【お宝】トパーズ

魔獣【獣族】 物欲型
LV55 ケルベロス
月型:I
継承:火炎
相性53:火炎吸収
魔獣ケルベロス
HP:426
MP:187
CP:53
攻回:1~2
口調:上級獣
性格:剛健
力 19
知 9
魔 9
耐 10
速 15
運 10
攻撃力 148
命中力 103
防御力 130
回避力 101
魔威力 22
魔防御 43
ファイヤーブレス
バインドボイス
噛みちぎり

トラエスト

【解説】
冥府の番犬。トラエスト持ちの悪魔。前作までと違い、リカームは使えなくなったが、反魂香を落とすようになった。

【出現】新市庁舎
【お宝】反魂香

LV46 アーマーン
月型:J
継承:物理
相性52:電撃に強
魔獣アーマーン
HP:384
MP:158
CP:44
攻回:0~1
口調:下級獣
性格:獰猛
力 17
知 9
魔 9
耐 14
速 6
運 8
攻撃力 126
命中力 81
防御力 120
回避力 79
魔威力 22
魔防御 41
スパイラルバイト





丸かじり
【解説】
咎人の心臓を食べる、エジプトの怪物。クエレプレとペアで出てくる確率が高い。丸かじりには注意。

【出現】中華街
【お宝】オニキス

LV39 ドゥン
月型:J
継承:破魔
相性36:呪殺に弱、他の魔法には強
魔獣ドゥン
HP:280
MP:98
CP:38
攻回:1
口調:上級獣
性格:剛健
力 17
知 4
魔 7
耐 9
速 13
運 6
攻撃力 112
命中力 76
防御力 96
回避力 73
魔威力 16
魔防御 29
ハマ
噛みちぎり
体当たり



【解説】
カーリーの乗り物。こいつの魔晶変化アイテムは必須品。絶対に手にいれること。

【出現】東亜テレビ
【お宝】オパール

LV32 ショウジョウ
月型:I
継承:回復B
相性9:衝・念に強、火炎に弱、破魔無効
魔獣ショウジョウ
HP:152
MP:108
CP:32
攻回:1
口調:関西人
性格:狡猾
力 11
知 11
魔 6
耐 5
速 10
運 6
攻撃力 86
命中力 61
防御力 74
回避力 61
魔威力 17
魔防御 30
マグネストーム



クロズディ

【解説】
人間の言葉を解するという、中国の怪獣。こいつは関西弁を使うが、その強引さ・がめつさは、変な誤解を招きかねないと思う。

【出現】博物館
【お宝】トパーズ

LV25 ネコマタ
月型:K
継承:衝撃
相性45:魔法に強、物理に弱
魔獣ネコマタ
HP:98
MP:75
CP:25
攻回:1
口調:若者♀
性格:慎重
力 7
知 6
魔 8
耐 5
速 10
運 6
攻撃力 64
命中力 49
防御力 60
回避力 49
魔威力 19
魔防御 23
マハ・ザン
マリンカリン
魅惑噛みつき

カルムディ

逃げる
【解説】
年老いた猫が化けるという妖怪。彼女の魔晶変化アイテムをゲットできれば、序盤はかなり楽になるだろう。

【出現】久美子宅周辺
【お宝】ディスチャーム

LV17 カタキラウワ
月型:I
継承:呪殺
相性30:火炎に弱
魔獣カタキラウワ
HP:60
MP:45
CP:17
攻回:1
口調:上級獣
性格:気短
力 5
知 4
魔 7
耐 4
速 7
運 7
攻撃力 44
命中力 34
防御力 42
回避力 34
魔威力 16
魔防御 15
ムド





馬脚蹴り
【解説】
奄美大島に棲むという子豚の妖怪。集団で現れムドをかましてくるという、序盤の強敵。魔獣の中ではある意味最強かもしれない…。

【出現】北山大学校外
【お宝】オニキス

LV11 ヘアリージャック
月型:J
継承:物理
相性49:衝撃・物理に強
魔獣ヘアリージャック
HP:50
MP:27
CP:11
攻回:1
口調:下級獣
性格:慎重
力 6
知 4
魔 5
耐 4
速 6
運 3
攻撃力 34
命中力 23
防御力 30
回避力 23
魔威力 12
魔防御 12
ドルミナー
引き裂き




【解説】
イギリスの黒い妖犬。こいつの魔晶変化アイテムは序盤の要とも言える武器。アイテムは惜しまず与えよう。見返りはデカイぞ。

【出現】教授宅周辺
【お宝】傷薬

LV6 カブソ
月型:J
継承:物理
相性53:火炎吸収
魔獣カブソ
HP:30
MP:13
CP:7
攻回:0~1
口調:子供♂
性格:臆病
力 3
知 3
魔 3
耐 3
速 5
運 6
攻撃力 18
命中力 15
防御力 18
回避力 15
魔威力 7
魔防御 7
ディア





逃げる
【解説】
石川県に出没するという子猫の妖怪。他の悪魔と群れて現れては、ピンチになると逃げていく。性格通りのチキン野郎。

【出現】図書館
【お宝】傷薬

珍獣【獣族】 物欲型
LV50 イナバシロウサギ
月型:O
継承:回復B
相性23:破魔・呪殺反射、技・剣技に弱
珍獣イナバシロウサギ
HP:160
MP:225
CP:48
攻回:1
口調:子供♂
性格:狡猾
力 6
知 12
魔 14
耐 5
速 20
運 20
攻撃力 112
命中力 101
防御力 110
回避力 103
魔威力 34
魔防御 42
ラッキーステップ



リフトマ

【解説】
因幡の白兎。満月時にハイパー化する。元がカスみたいな奴なのでたいしたことはないのだが。可愛いし珍しい特技も持っているので、造る価値はある。

LV35 アエロファンテ
月型:I
継承:物理
相性43:火炎・氷結・電撃に強
珍獣アエロファンテ
HP:254
MP:93
CP:33
攻回:0~1
口調:上級獣
性格:温和
力 10
知 7
魔 5
耐 16
速 16
運 5
攻撃力 90
命中力 71
防御力 102
回避力 70
魔威力 13
魔防御 33
バインドボイス
パニックボイス
エーテルメイス

トラエスト

【解説】
空飛ぶ象。魔法と特技が面白いラインナップなので使ってみるのもいい。巨体に似合わず意外と素早いのもポイントか。

LV20 マメダヌキ
月型:N
継承:回復B
相性24:魔法に強、悪魔の攻撃・突撃に弱
珍獣マメダヌキ
HP:88
MP:62
CP:20
攻回:1
口調:古風 
性格:慎重
力 4
知 4
魔 10
耐 9
速 10
運 4
攻撃力 48
命中力 42
防御力 58
回避力 42
魔威力 22
魔防御 20
フリフリウォール



デ・カジャ

【解説】
酒造りを守護するという狸。畳8畳分にもおよぶ金玉袋を持つ。分かりにくいが、玉袋がサイクロプスに変化している。悪魔の攻撃に弱いのは、玉袋を攻撃されると…という意味か。男にしか分からない痛みだ。

LV5 オリバーくん
月型:F
継承:物理
相性48:衝撃・物理に強
珍獣オリバーくん
HP:29
MP:11
CP:7
攻回:0~1
口調:子供♂
性格:狡猾
力 3
知 3
魔 3
耐 3
速 3
運 8
攻撃力 16
命中力 12
防御力 16
回避力 12
魔威力 7
魔防御 7
休む





【解説】
人間とオラウータンの合いの子とされる謎の獣。存在自体がギャグ。

地霊【鬼族】 物欲型
LV67 ゴグマゴグ
月型:D
継承:物理
相性51:電撃吸収、呪殺無効
地霊ゴグマゴグ
HP:785
MP:262
CP:71
攻回:2
口調:古風 
性格:獰猛
力 23
知 10
魔 12
耐 22
速 10
運 7
攻撃力 180
命中力 116
防御力 178
回避力 113
魔威力 29
魔防御 57
劫火召喚
地獄突き
群狼拳



スクリュスラップ
【解説】
イギリスの巨人。攻撃力はなかなかのものだが、ボス戦に有効な特技を持っていないのが残念。

【出現】古墳迷宮
【お宝】ソーマ

LV53 ティターン
月型:E
継承:物理
相性21:電撃に強、破魔無効
地霊ティターン
HP:506
MP:195
CP:55
攻回:1
口調:高貴♂
性格:剛健
力 22
知 12
魔 8
耐 14
速 7
運 7
攻撃力 150
命中力 92
防御力 134
回避力 90
魔威力 22
魔防御 47
体当たり
疾風迅雷




【解説】
ギリシアの巨人。この程度では、HPが多いだけのデクの坊と言わざるを得ない。

【出現】新市庁舎
【お宝】カイザーソード

LV43 オオミツヌ
月型:I
継承:物理
相性37:火炎・氷結に強、電撃に弱
地霊オオミツヌ
HP:361
MP:125
CP:43
攻回:0~1
口調:古風 
性格:温和
力 17
知 7
魔 7
耐 14
速 7
運 8
攻撃力 120
命中力 77
防御力 114
回避力 74
魔威力 17
魔防御 36
飛び膝蹴り
地獄突き


大地の壁

【解説】
別名ダイダラボッチ。もののけ姫に出てきたアレのこと。しかし外見はどうみてもダイターン3だ。

【出現】中華街
【お宝】禁呪符

LV35 カワンチャ
月型:E
継承:破魔
相性51:呪殺反射、電撃に弱
地霊カワンチャ
HP:272
MP:98
CP:35
攻回:1
口調:若者♂
性格:剛健
力 16
知 5
魔 8
耐 12
速 6
運 5
攻撃力 102
命中力 63
防御力 94
回避力 60
魔威力 18
魔防御 30
ハンマ
ディアラマ
フレアーラッシュ



【解説】
ネパールの病魔。ハンマを持ってるのはいいんだけど、頭が悪いからぜんぜん効きやしねぇ。カワンチャガードは特に必要ないかも。

【出現】東亜テレビ
【お宝】外法覚醒符

LV26 ドワーフ
月型:I
継承:衝撃
相性49:衝撃・物理に強
地霊ドワーフ
HP:168
MP:74
CP:26
攻回:1
口調:老人 
性格:冷静
力 11
知 7
魔 6
耐 11
速 4
運 4
攻撃力 74
命中力 46
防御力 74
回避力 45
魔威力 15
魔防御 26
ザン
ハマ
ラク・カジャ



【解説】
北欧神話に登場する地霊。25レベル前後の悪魔の中ではHPが高く、使える。回復魔法を持っていないので、ラク・カジャを継承させやすいのもポイント。

【出現】氷川神社
【お宝】アメジスト

LV18 リブ
月型:I
継承:衝撃
相性49:衝撃・物理に強
地霊リブ
HP:86
MP:42
CP:16
攻回:1
口調:若者♂
性格:温和
力 8
知 4
魔 5
耐 6
速 7
運 5
攻撃力 52
命中力 37
防御力 48
回避力 36
魔威力 12
魔防御 17
ザン
パニックボイス


クロズディ

【解説】
インドの工芸神。これといったものもなく、弱い。

【出現】笠置山
【お宝】七星剣

LV9 コロポックル
月型:E
継承:電撃
相性52:電撃に強
地霊コロポックル
HP:40
MP:22
CP:7
攻回:0~1
口調:老人 
性格:慎重
力 5
知 4
魔 4
耐 3
速 5
運 5
攻撃力 28
命中力 20
防御力 24
回避力 20
魔威力 10
魔防御 11
ジオ
ディア




逃げる
【解説】
アイヌの小人の精。これで宝石の一つでも落してくれたら良かったんだけど。本当に使えねぇな。

【出現】教授宅周辺
【お宝】傷薬

LV4 ノッカー
月型:I
継承:念動
相性37:火炎・氷結に強、電撃に弱
地霊ノッカー
HP:27
MP:11
CP:1
攻回:1
口調:子供♂
性格:気短
力 3
知 3
魔 4
耐 3
速 5
運 3
攻撃力 18
命中力 15
防御力 18
回避力 15
魔威力 7
魔防御 7
サイ
スク・カジャ
ハッピーダンス



逃げる
【解説】
鉱山の精霊。なによりも会話で仲魔にすることに苦労する。

【出現】図書館
【お宝】鎮心符


最終更新:2019年04月21日 16:32