デビルサマナーでは悪魔各々に性格が設定されており、行動を悪魔に委ねた場合は、性格が行動基準に反映される。さらに「IQ」という不可視パラメータも絡んでいるらしく、IQの低い悪魔は空気を読めていない行動を取りがちである。
性格による行動パターンの特徴を把握することも、デビルサマナーとして生き抜くには必要だろう。悪魔がどういう行動を取りやすいのか、正確に判断し、適材適所、悪魔を配置していきたい。
魔法を含めた攻撃行動が中心。状況によっては回復行動もとる。
ATTACKと攻撃系の特技を多用する。魔法は使わない傾向にある。
基本思考は獰猛と似るが、呪殺魔法や自爆特技があれば無駄に使いたがる。
シバブーやドルミナーなど補助的な魔法を多用する傾向にある。
「挑発」「威嚇」を使いたがる傾向にある。魔法も使うがどちらかと言うと物理攻撃を取りやすい。
回復魔法を使いたがる傾向にある。攻撃魔法はよほど余裕のあるときでないと使おうとしない。
GUARDやラク・カジャなどの防御魔法を使いたがる傾向にある。
大きな特徴はないが、やや攻撃的な行動を取りやすい。
大きな特徴はないが、やや防御的な行動を取りやすい。
造魔と英雄が持つ特殊な性格。ほぼ確実にどんな命令も聞くが、GOだとGUARD行動を取る。