ボスキャラクター
LV9 悪霊ピシャーチャ
HP:47
MP:20
攻回:1
お宝:
悪霊ピシャーチャ
力 6
知 1
魔 1
耐 10
速 3
運 5
攻撃力 30
命中力 18
防御力 38
回避力 17
魔威力 2
魔防御 10
毒噛みつき
引き裂き
【解説】
性格:冷静
相性:呪殺無効
属性:DARK-CHAOS
ゲーム最初のボス。しかしあなたにとってはともかく、葛葉にとってはザコも同然の敵である。葛葉が華麗に焼き払ってくれるだろう。余談だがピシャーチャにはCPが設定されている(CP12)。これは他のボスキャラクターには設定されていない数値だ。

LV12 鬼女フグルマ
HP:90
MP:60
攻回:1
お宝:餓狼筅
鬼女フグルマ
力 4
知 7
魔 7
耐 5
速 5
運 3
攻撃力 32
命中力 24
防御力 34
回避力 24
魔威力 16
魔防御 16
アギ
ドルミナー
【解説】
性格:剛健
相性:火炎に強 氷結・念動に弱
属性:NEUTRAL-CHAOS
魔法を得意とするボス。ピクシーでもかまわないので、回復魔法が使える仲魔を用意しておこう。

LV20 幽鬼ヤコウ
HP:148
MP:108
攻回:1
お宝:力の香
幽鬼ヤコウ
力 8
知 6
魔 6
耐 7
速 5
運 5
攻撃力 56
命中力 38
防御力 54
回避力 37
魔威力 14
魔防御 20
ムド
地獄突き
麻痺にらみ
【解説】
性格:剛健
相性:破魔・呪殺無効 衝撃・念動に弱
属性:DARK-CHAOS
ヤコウ戦は8ターン経過すると、戦闘が強制的に終了してしまう。倒さずともストーリーは進むが、力の香を手に入れるべく必ず倒したい。勝利の鍵はシャドゥジャック。さらにレイの攻撃魔法をからめれば2~3ターンで決着は着く。

LV20 怨霊イヌイ
HP:226
MP:105
攻回:1
お宝:マサムネブレード
怨霊イヌイ
力 8
知 11
魔 6
耐 6
速 6
運 4
攻撃力 56
命中力 39
防御力 52
回避力 39
魔威力 16
魔防御 25
マハ・サイ
バインドボイス
乱れ撃ち
【解説】
性格:剛健
相性:破魔・呪殺・銃撃無効 火炎に弱
属性:DARK-CHAOS
ステータス的にはヤコウに毛が生えた程度とはいえ、マハ・サイの威力は勿論のこと、バインドボイスによるバッドステータスには注意したい。ヤコウ戦で推奨したシャドゥジャックが、ここでも役に立ってくれるだろう。

LV17 怨霊ぶたいへい
HP:100
MP:67
攻回:0~1
お宝:
怨霊ぶたいへい
力 7
知 5
魔 5
耐 7
速 8
運 5
攻撃力 48
命中力 35
防御力 48
回避力 35
魔威力 12
魔防御 18
狙い撃ち
乱れ撃ち
散華
【解説】
性格:剛健
相性:呪殺・銃撃無効 火炎に弱
属性:DARK-CHAOS
まずガン属性の特技のダメージを抑えるため、プレートバンダナを購入し、装備しておくこと。一番恐ろしいのは自爆技の散華だ。できれば使われる前に倒したい。

LV30 魔人シド
HP:2900
MP:300
攻回:
お宝:
魔人シド
力 7
知 11
魔 11
耐 9
速 8
運 7
攻撃力 74
命中力 55
防御力 78
回避力 56
魔威力 26
魔防御 32
マハ・ブフ
マハ・サイ
魔笛弾
【解説】
性格:
相性:魔法は反射か無効
属性:DARK-CHAOS
ターンの経過で戦闘は終了する。魔法攻撃がメインなので、鎮怪符を毎ターン使っていれば簡単にしのげるだろう。

LV27 邪鬼シキオウジ
HP:360
MP:130
攻回:2~3
お宝:魔力の香
邪鬼シキオウジ
力 10
知 8
魔 8
耐 9
速 9
運 5
攻撃力 74
命中力 52
防御力 72
回避力 52
魔威力 20
魔防御 28
テトラカーン
アラクノワイヤー
【解説】
性格:剛健
相性:破魔・呪殺反射 火炎に弱
属性:DARK-NEUTRAL
シドが召喚する悪魔。連戦となるので注意したい。見ての通り紙の悪魔なので、火炎魔法が良く効く。

LV32 幽鬼ストリゴイイ
HP:500
MP:152
攻回:1
お宝:運の香
幽鬼ストリゴイイ
力 14
知 9
魔 8
耐 10
速 8
運 6
攻撃力 92
命中力 60
防御力 84
回避力 59
魔威力 20
魔防御 32
キリングステップ
シパニ
吸血
【解説】
性格:剛健
相性:呪殺吸収・破魔無効 火炎に弱
属性:DARK-CHAOS
ストリゴイイのキリングステップは、鏡になった者のみにダメージを与える特技だ。まずはストリゲスから倒した方がいいだろう。

LV30 鬼女ストリゲス
HP:380
MP:185
攻回:1
お宝:速さの香
鬼女ストリゲス
力 6
知 10
魔 12
耐 7
速 10
運 8
攻撃力 72
命中力 58
防御力 74
回避力 59
魔威力 28
魔防御 31
ミラープリズン
マハ・ブフ
吸血
【解説】
性格:剛健
相性:呪殺吸収・破魔無効 火炎に弱
属性:NEUTRAL-CHAOS
ミラープリズンは破魔属性なので、たいていのLIGHT系悪魔であれば無効化できる。なおストリゴイイ・ストリゲスを倒しても、香はどちらかひとつしか落とさない。

LV33 怨霊カシヤマ
HP:376
MP:222
攻回:1
お宝:ドラゴンATM
怨霊カシヤマ
力 7
知 12
魔 13
耐 7
速 10
運 7
攻撃力 80
命中力 61
防御力 80
回避力 63
魔威力 32
魔防御 35
ジオ
マハ・ジオ
フォトンショット
【解説】
性格:剛健
相性:破魔・呪殺無効 念動に弱
属性:DARK-CHAOS
カシヤマより、むしろお供のエンクの掃討に苦戦する。戦闘開始直後に、まずはかさぎ荘で拾えるスティンガーをレイに使わせるといいだろう。

LV40 堕天使ダンタリアン
HP:650
MP:275
攻回:0~7
お宝:知恵の香
堕天使ダンタリアン
力 12
知 13
魔 13
耐 9
速 8
運 10
攻撃力 104
命中力 73
防御力 98
回避力 73
魔威力 32
魔防御 40
ハンマ
デ・カジャ
ブリザードブレス
【解説】
性格:剛健
相性:破魔・呪殺反射 魔法に強
属性:NEUTRAL-CHAOS
博物館で手に入る美術品を使えば、3ターンも行動を封じることができる。その間、補助魔法を重ねがけしておくこと。

LV40 怨霊ユリア
HP:560
MP:250
攻回:1
お宝:ディスチャーム
怨霊ユリア
力 13
知 7
魔 16
耐 8
速 12
運 9
攻撃力 106
命中力 77
防御力 96
回避力 75
魔威力 35
魔防御 35
放電
セクシーダンス
【解説】
性格:剛健
相性:呪殺吸収・破魔無効 火炎に弱
属性:DARK-CHAOS
セクシーダンスが厄介。魔法を反射しながら戦うと楽。

LV43 怨霊スピーディー
HP:620
MP:300
攻回:1
お宝:サマナーズ・ハイ
怨霊スピーディー
力 13
知 12
魔 15
耐 11
速 9
運 8
攻撃力 112
命中力 78
防御力 108
回避力 78
魔威力 36
魔防御 42
放電
パニックボイス
【解説】
性格:剛健
相性:呪殺吸収・破魔無効 火炎に弱
属性:DARK-CHAOS
3人組の中でステータス的には一番強いが、倒すのは一番最後でいいだろう。

LV38 怨霊ミキヤ
HP:530
MP:230
攻回:1
お宝:禁呪符
怨霊ミキヤ
力 13
知 10
魔 14
耐 8
速 10
運 7
攻撃力 102
命中力 71
防御力 92
回避力 70
魔威力 32
魔防御 36
放電
インサニティアイ
【解説】
性格:剛健
相性:呪殺吸収・破魔無効 火炎に弱
属性:DARK-CHAOS
インサニティアイが厄介。ユリアかミキヤのどちらかを先に倒そう。

LV45 外道オルゴンゴースト
HP:800
MP:340
攻回:0~2
お宝:スタングレネード
外道オルゴンゴースト
力 13
知 13
魔 17
耐 12
速 8
運 8
攻撃力 116
命中力 80
防御力 114
回避力 80
魔威力 40
魔防御 45
ボルカニッカー
サンダーブレイク
ブレインバースト
放電
休む
【解説】
性格:剛健
相性:破魔・呪殺無効 剣・槍に弱
属性:DARK-CHAOS
東亜テレビでユリアらを倒している場合のオルゴンゴースト。デスバウンドなど連続攻撃のできる強力な特技を持つ仲魔を召喚していれば、1~2ターンでケリが着くだろう。

LV60 外道オルゴンゴースト
HP:1200
MP:540
攻回:0~2
お宝:スティンガー
外道オルゴンゴースト
力 16
知 16
魔 20
耐 15
速 11
運 11
攻撃力 157
命中力 107
防御力 150
回避力 107
魔威力 48
魔防御 58
ボルカニッカー
サンダーブレイク
ブレインバースト
【解説】
性格:剛健
相性:破魔・呪殺無効 剣・槍に弱
属性:DARK-CHAOS
東亜テレビでユリアらを倒していない場合のオルゴンゴースト。腕に自信があるならこちらを倒してみるのもいい。

LV53 幽鬼クバンダ
HP:930
MP:450
攻回:3~5
お宝:耐力の香
幽鬼クバンダ
力 15
知 14
魔 13
耐 10
速 19
運 9
攻撃力 136
命中力 103
防御力 126
回避力 103
魔威力 33
魔防御 48
マカラカーン
絶対零度
ソウルジャック
【解説】
性格:剛健
相性:破魔無効・呪殺反射 火炎に弱
属性:DARK-CHAOS
攻撃回数が多く、エナジードレインも使う強敵。マカラカーンを唱えるので、魔法よりは物理攻撃で攻めたい。

LV56 英雄カンテイセイクン
HP:1320
MP:660
攻回:3~6
お宝:反魂香
英雄カンテイセイクン
力 23
知 15
魔 11
耐 18
速 10
運 7
攻撃力 158
命中力 100
防御力 148
回避力 98
魔威力 29
魔防御 54
休む
【解説】
性格:冷静
相性:破魔・呪殺無効 念動反射
属性:LIGHT-NEUTRAL
物理攻撃しかしてこないが、とにかくそれが強烈。まともに戦うなら、メ・ディアラマを使える仲魔を後列に配置しておくこと。ではまともに戦わない方法とは?物理攻撃しかしてこない点を、逆に利用してやればいい。禁凝符は用意できているだろうか。

LV64 幽鬼テンドウ
HP:2000
MP:520
攻回:2~4
お宝:ソーマ
幽鬼テンドウ
力 17
知 16
魔 17
耐 16
速 14
運 13
攻撃力 162
命中力 117
防御力 160
回避力 117
魔威力 42
魔防御 60
デ・カジャ
外道の法
毒の光
ヴァンパイアキス
【解説】
性格:剛健
相性:破魔無効・呪殺反射 魔法に強
属性:DARK-CHAOS
HPもさることながら、攻撃力・防御力も高い。補助魔法なしではたいしたダメージも与えられないだろう。属性魔法に対しても耐性が高く、メギドでなければ効果は薄い。

LV70 魔王デミウルゴス
HP:3500
MP:735
攻回:4~6
お宝:
魔王デミウルゴス
力 22
知 19
魔 22
耐 14
速 17
運 14
攻撃力 184
命中力 130
防御力 168
回避力 129
魔威力 53
魔防御 66
メギドラ
テトラカーン
デ・クンダ
絶対零度
石化にらみ
デスリング
【解説】
性格:剛健
相性:破魔・呪殺反射 魔法に強
属性:DARK-CHAOS
先のテンドウに比べ、格段に強いボス。攻撃力と攻撃回数も強烈だが、なんと言ってもデスリングには要注意。麻痺を付加する全体攻撃であるからだ。ディスパライズを10個は用意しておくべきだろう。

LV66 魔人シド
HP:2200
MP:850
攻回:2~3
お宝:
魔人シド
力 17
知 24
魔 24
耐 14
速 18
運 19
攻撃力 166
命中力 125
防御力 160
回避力 127
魔威力 60
魔防御 70
マハ・ブフーラ
マハ・サイ
マカフージ
魔笛弾
バイス・ゴスペル
【解説】
性格:
相性:魔法は反射か無効
属性:DARK-CHAOS
前回と同様、魔法中心で攻撃してくる。バッドステータスを誘発する魔法を多く持つので、かなり危険だ。こちらは鎮怪符で対抗したい。

LV75 造魔オオマガツヒ
HP:4000
MP:800
攻回:2~4
お宝:反魂香
造魔オオマガツヒ
力 25
知 17
魔 14
耐 25
速 16
運 17
攻撃力 200
命中力 138
防御力 200
回避力 136
魔威力 36
魔防御 70
腕の一振り
フレアーラッシュ
スタンクラッシュ
【解説】
性格:剛健
相性:破魔・呪殺無効 物理に強
属性:DARK-NEUTRAL
物理攻撃に高い耐性がある。レイだけでなく、攻撃魔法に長けた仲魔が必要だろう。しかしそれだけでは倒すのに時間がかかる。あなたは禁凝符を使い、物理反射でダメージを与えていくといい。挑発をからめるなどするとさらに楽だ。

LV80 造魔ヤソマガツヒ
HP:3800
MP:980
攻回:1~3
お宝:チャクラポット
造魔ヤソマガツヒ
力 17
知 27
魔 27
耐 17
速 16
運 17
攻撃力 194
命中力 144
防御力 194
回避力 146
魔威力 67
魔防御 81
劫火召喚
絶対零度
サンダーブレイク
ブレインバースト
毒の光
【解説】
性格:剛健
相性:破魔・呪殺・魔法無効
属性:DARK-NEUTRAL
オオマガツヒとは逆のタイプ。所持魔法はダメージ+ステータス異常を誘発するものばかりと、なかなかえげつない。しかしタル・カジャや、強力な剣技を持つ仲魔がいるなら、たいした苦労もなく勝てるだろう。

LV69 魔人シド
HP:2500
MP:900
攻回:2~3
お宝:
魔人シド
力 19
知 26
魔 26
耐 16
速 19
運 19
攻撃力 176
命中力 130
防御力 170
回避力 132
魔威力 64
魔防御 74
メギドラ
テトラカーン
魔笛弾
バイス・ゴスペル
【解説】
性格:
相性:魔法は反射か無効
属性:DARK-CHAOS
シドとの最後の決戦。物理攻撃はさほどでもないが、やはり魔法には注意すべきである。連戦が続くため、HPやMPの温存を頭に入れつつ戦うべきだろう。

LV80 イナルナ
HP:2500
MP:999
攻回:3~5
お宝:
イナルナ
力 25
知 25
魔 25
耐 25
速 15
運 15
攻撃力 210
命中力 144
防御力 210
回避力 144
魔威力 62
魔防御 83
絶対零度
サンダーブレイク
無情の舞
外法幻花陣
【解説】
性格:
相性:破魔・呪殺・精神・魔力・金縛・神経無効
属性:DARK-NEUTRAL
まずは前哨戦。シドに比べ、攻撃力・防御力がかなり高い。真空破を持つ仲魔…例えば龍王ヤマタノオロチを召喚して、この戦いに臨みたい。この戦いに勝利すると、回復する間もなく、ラストバトルへと突入する。

LV100 イナルナ
HP:5000
MP:999
攻回:ALL
お宝:
イナルナ
力 33
知 33
魔 33
耐 33
速 22
運 22
攻撃力 266
命中力 185
防御力 266
回避力 185
魔威力 82
魔防御 107
メギドラオン
デ・カジャ
デ・クンダ
恨みの慟哭
嘆きの咆哮
絶滅覇拳
【解説】
性格:
相性:破魔・呪殺・精神・魔力・金縛・神経無効
属性:DARK-CHAOS
怨嗟の念をあげ、異形の者と化したイナルナ。あらゆる点において強く、補助魔法の助けなしではキツイだろう。防御力、回避力の高さが、今までの敵と比べものにならないほど高いからだ。ここでもやはり真空破を持つ仲魔を召喚することが望ましいが、ライジングカートで身動きを止めることも、不可能ではない(感電する確率はやや低い)。バッドステータスを誘発する特技に注意を払いながら、全力で戦おう。

LV73 魔神ナントセイクン
HP:3600
MP:600
攻回:0~1
お宝:
魔神ナントセイクン
力 20
知 24
魔 24
耐 18
速 20
運 20
攻撃力 186
命中力 139
防御力 182
回避力 140
魔威力 60
魔防御 75
デ・カジャ
デ・クンダ
六星輝煌
休む
【解説】
性格:剛健
相性:破魔・呪殺・精神・神経無効
属性:LIGHT-LAW
ステータスはそれなりに高いのだが、攻撃回数も低く、特技もたいしたことがない。まずはホクトセイクンから倒すといいだろう。

LV75 破壊神ホクトセイクン
HP:3700
MP:700
攻回:3~5
お宝:
破壊神ホクトセイクン
力 25
知 24
魔 24
耐 24
速 17
運 15
攻撃力 200
命中力 138
防御力 198
回避力 138
魔威力 60
魔防御 79
ムドオン
ハマオン
マハ・ジオンガ
七星降天
【解説】
性格:剛健
相性:破魔・呪殺・精神・神経無効
属性:LIGHT-CHAOS
ムドオンをはじめ、一撃死魔法を所持するため、まずはホクトセイクンから倒したい。真空破を持つ仲魔を召喚して、速攻できめよう。


最終更新:2019年04月21日 16:45