プロファイル
- 【ガウェイン】
- 機関に属する最年少の少女、コードネーム・ガウェイン。その若さから、朝はとてつもない強さを見せ、また夜になるとすぐに眠りへ落ちてしまう。父の様に慕うボス、寄り添う二人の姿はまるで本物の親子の様。ボスから誕生日に贈られた大きな銃斧型ドライバ【ガラティン】は少女にとって、この世界で一番の宝物。
- 【聖銃士ガウェイン】
- 私がもっと強かったら、私でもみんなの力になれたら、ううん、私でも力になれるんだ、私がみんなを守るんだ、私がパパを守るんだ。傷ついた仲間達を前に聖銃士へと目覚めるガウェイン。小さな体で大きな【ガラティン:リボルブ】を振り回すその姿はもう、少女ではなく、大切な人を守るひとりの女性の姿だった。
関連テキスト
円卓のボスである
アーサーを父と慕う。アーサーからも大切にされていたことが
パロミデスのテキストより読み取れる。
- 無明竜メソポティア
- 泣き崩れた少女は、壊れた宝物を抱きしめていた。最後の忠誠を誓った男は、聖王の宝物を抱きしめていた。無情にも遂行される終焉の序章、放たれた【テラ・ウロボロス】はその場の全てを無に帰した。そして、残されたのは、無明竜メソポティアただ一人と、消えかけた葉巻と、笑顔のままのピンクのポーチだった。
円卓vs文明竜6戦目
- 無憎竜ヘート
- まずは邪魔な古の無竜を消そうか。言われた場所へ向かうと、そこには遠くを見つめる一人の青年と、横たわった一人の少女が。視界に捕らえた憎しみの対象、無憎竜と化したヘートは刃を向けた。だけど、そんな彼を見向きもせずに青年は言い放つ。オマエ邪魔だから、そこどけよ。青年は王の帰還だけを見つめていた。
- 【♯10 聖なる銃斧】
- パパ、ごめんなさい。パパからもらった宝物、壊れちゃったの。でもね、パパ、私頑張って戦ったんだよ。少しでも、パパの力になれたかな? そうだったら嬉しいな。早く帰ってきて、いっぱいいっぱい遊んでね。頑張ったご褒美だよ、絶対だからね!
キャラクターデータ
名前 |
☆5【ガウェイン】 → ☆6【聖銃士ガウェイン】 |
ドライバ |
銃斧型ドライバ【ガラティン】 → 【ガラティン:リボルブ】 |
スキル |
LS |
ノンライズ:アサルト → ノンライズ:アサルトII |
AS |
ターン・ワザリング |
NS1 |
ガラティン → ガラティン:リボルブ |
NS2 |
グワルフマイ → ホーク・オブ・メイ |
元ネタ |
アーサー王伝説
に登場する円卓の騎士の一人、
ガウェイン卿
|
ガラティン(Gallatin)はガウェイン卿愛用の剣の名。
ターン・ワザリング
はアーサー王物語のひとつ。ガウェイン卿が主役。
グワルフマイ(Gwalchmai)は5月の鷹(=ホーク・オブ・メイ)という意味の名を持つウェールズの英雄。ガウェイン卿と同一人物とされる。
セリフ
考察
主にキャラの目的だとか、キャラの行動時系列だとか。
コメント
最終更新:2014年05月14日 17:11