プロファイル
- 【ラモラック】
- 生まれ故郷の武術が最大限発揮出来るよう、トンファーと思わしき対となった銃棍型ドライバ【モルゴース】を手に戦うラモラック。幼き頃より精通した武術、小柄な体を活かし、軽やかに相手を翻弄する。孤島を訪れたボスとの戦いに破れ、機関への参加を余儀なくされるが、今もなお、故郷の為を思い戦い続ける。
- 【聖銃士ラモラック】
- ぶつかり合う棍と棍、旋風の棍士との戦いの刹那に見出したのは喜び。競い合える、高め合える相手との出会いがラモラックを聖銃士へ、そして発動させたリボルバーシフト【モルゴース:リボルブ】。芽生えた友情、交わる棍、けれど決して、交わることのない道を進む2人。彼女はいつかの再会を、楽しみにしていた。
関連テキスト
円卓のボスである
アーサーとの戦いに敗北し、機関に参入する。
棍使い同士の戦いでリボルバーシフトする。2人は後に友と呼べる仲になっている。
- ドラマッチャ
- 仲直りの為に、友情の証にと友達へと買ったはずのプレゼントは渡せないままでいた。自分と似ていた気がした、だから友達へと渡したかった。そんな願いが叶うこともなく、箱から飛び出すまでに成長を遂げたドラマッチャ。いつかきっと、渡せる日が訪れることを願って、風を纏いし少女は未来へと駆け出した。
- 光明竜コウガニア
- また会える日を、楽しみにしてたのに。遠く離れた故郷と友への想いを胸に、二対の棍は砕け散った。口ほどにもないじゃない。眩い閃光は続く。生憎さ、オレを殺せる権利は、ヤツだけのものなんだ。光明竜コウガニアと【テラ・ファーブニル】の発した眩い閃光が止んだ時、一人の男は不敵に微笑み、キスを飛ばした。
円卓vs文明竜6戦目
- 光愛竜ラブー
- そこには二人の女性が横たわっていた。自らの討伐対象だった存在に対しても、目を閉じ、そしてそっと思いやる。そんな愛に溢れた光愛竜ラブーが思うことは一つ、この無益な戦いを、今すぐにでも終わらせたい。大きな翼で天高く舞い、例外により生まれた弊害の行方を捜し始めた。愛ゆえの衝動、優しさは狂気へと。
- 【♯03 聖なる銃棍】
- アタシを誘ってくれて、ありがとね。おかげさまで外の世界を知ることも出来たし、新しい友達も出来たんだ。なのにさ、アタシ、まだ何の恩返しも出来てないよ。もっと戦いたいんだよ、もっともっと世界のこと教えてよ。だから、早く帰ってきてね。
キャラクターデータ
名前 |
☆5【ラモラック】 → ☆6【聖銃士ラモラック】 |
ドライバ |
銃棍型ドライバ【モルゴース】 → 【モルゴース:リボルブ】 |
スキル |
LS |
ライトライズ:アサルト → ライトライズ:アサルトIIル |
AS |
ドゥン・スタリオン → ドゥン・スタリオン |
NS1 |
モルゴース → モルゴース:リボルブ |
NS2 |
オークニー → ルミナ・オークニー |
元ネタ |
アーサー王伝説
に登場する円卓の騎士の一人、
ラモラック卿
|
モルゴース
はラモラック卿の愛人の名。
ドゥン・スタリオンはアーサー王の愛馬の名前。
オークニーはラテン語読みでモルゴースの名の由来とされる。ルミナは同じくラテン語で光。
セリフ
考察
- 進化時に風属性のフレンドが必要。ミドリとの戦いでリボルバーシフトする。
コメント
最終更新:2014年05月15日 05:57