自由の全開。
皇帝と始祖が同位体へと収斂し混ぜられた存在。
皇帝と始祖が同位体へと収斂し混ぜられた存在。
それこそが、全乖混成王。
スペック
| 全乖混成王 ゼンカダム・アイザー KGM |
| 光/水/火文明(9) 45000 |
| クリーチャー:ディスペクター/ヒーロー/オラクリオン |
| EXライフ |
| ブロッカー |
| このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、墓地からカードを4枚まで選び、手札に戻す。 |
| 自分が呪文を唱えた時、その呪文よりコストの低いクリーチャーを手札からバトルゾーンに出してもよい。 |
| T・ブレイカー |
関連カード
| ゼンカイザー GS P |
| ゼロ文明(5) 4500+ |
| クリーチャー:ヒーロー/ヒューマノイド |
| G・ストライク |
| パワード・ブレイカー |
| 自分のヒーローの召喚コストを2少なくしてもよい。ただし、0以下にはならない。 |
| このクリーチャーのパワーは、自分のバトルゾーンにある《ゼンカイ》と名のつくクリーチャー1体につき+4500される。 |
元ネタ。一見種族以外の共通点は薄いが、呪文を唱えた時の踏み倒し能力はゼンカイザーのコスト軽減を参考にしたと思われる。
| 機士-マジーヌ-2 R |
| 光文明(3) 1000 |
| クリーチャー:キカイヒーロー/ディスタス |
| このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を手札に加え、それ以外のカードを好きな順序で山札の一番下に置く。 |
| ササゲール2 |
| 戒獣接続 ゼンクガトローン VR |
| 光/自然文明(7) 12500 |
| クリーチャー:ディスペクター/キカイヒーロー/メカ・デル・ソル・ドラゴン |
| EXライフ |
| T・ブレイカー |
| マッハファイター |
| このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。 |
| このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札とマナゾーンからディスタスを1体ずつ選び、出してもよい。 |
| 車陽混成 ブルシャオーン SR |
| 火/水文明(8) 13000 |
| クリーチャー:ディスペクター/キカイヒーロー/ヒューマノイド爆 |
| EXライフ |
| スピードアタッカー |
| T・ブレイカー |
| 相手が呪文を唱えた時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。 |
ゼンカイジャーのメンバー達がディスペクターとディスタスにされた姿。
| 都界改編ゼンカイ・トシア VR |
| 光/火 (8) |
| ニュー・オーダーフィールド |
| EXライフ(このフィールドを出すとき自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このフィールドが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) |
| 世界改編(このフィールドを使うとき自身のバトルゾーンのササゲールを使っても良い。そうしたらフィールドをバトルゾーンに出せない効果やかわりに他のゾーンに置かれる効果を無視する。) |
| 自分が呪文を使用したとき、以下の能力を1つ選び、使ってもよい。 |
| ▶手札からその呪文のコスト以下のディスタスまたはディスペクターをバトルゾーンに出す。 |
| ▶自分のディスペクターを一体選ぶ。山札から一枚目をシールド化し、それをそのディスペクターのEXライフとして扱う。 |
ゼンカイトピアと都市が合成させられたニュー・オーダーフィールド。
互いの個性を尊重し異世界の住民とさえ友情を結べる光に満ち溢れたゼンカイトピアと人々が個人と集団に押しつぶされ、誰かが光を撒かなければならない程に闘い、絶望しながら生きている都市がいびつに合成されている。
互いの個性を尊重し異世界の住民とさえ友情を結べる光に満ち溢れたゼンカイトピアと人々が個人と集団に押しつぶされ、誰かが光を撒かなければならない程に闘い、絶望しながら生きている都市がいびつに合成されている。
背景ストーリー
王来外伝篇背景ストーリーにおいて登場した〈全開王〉ゼンカイザーと〈『自由と救済 』〉アダムが混成させられて誕生した『皇帝と始祖が同位体へと収斂し混ぜられた存在』『自由の全開』と評されるディスペクター。
破滅の可能性を呼び寄せる能力で多元世界に災厄を巻き起こしたが、最終的に天元全開 ゼンカイグレンジュランに撃破された。
破滅の可能性を呼び寄せる能力で多元世界に災厄を巻き起こしたが、最終的に天元全開 ゼンカイグレンジュランに撃破された。
───だが、戦闘の余波で開いた次元の裂け目から新たなる脅威が迫っていた。
元ネタの関係性
合成素材の二人はストーリーや作品的には繋がりはゼロ。
どうやら名前の響きで決めた組み合わせらしい
外見イメージ
外見はゼンカイザーをベースに胴体がアダムと置き換えられ、後頭部からアダムの長髪が伸びているようなイメージらしい。
