本体とBluetooth機器をワイヤレスで接続できます。
対応バージョンとプロファイル
対応バージョン
Ver2.0+EDR
対応プロファイル
HSP,HFP,A2DP,AVRCP,HID,DUN,OPP,SPP
Ver2.0+EDR
対応プロファイル
HSP,HFP,A2DP,AVRCP,HID,DUN,OPP,SPP
備考
- iアプリの音声を直接Bluetoothヘッドホンなどでは再生できません。
間にトランスミッタを挟めば無理矢理できないこともないが・・・
[携帯]--(イヤホン)--[トランスミッタ]- - (Bluetooth) - -[ヘッドホン]
- ダイヤルアップ接続(DUN)を利用して、携帯端末をモデムの代わりにすることができますが、パケ・ホーダイ等のパケット通信定額サービスを利用していない場合、パケ死します。
パケ・ホーダイ ダブルを契約中の場合、128K通信を利用した場合、最大で5,700円(税込5,985円)、それ以外の場合は最大で13,000円(税込13,650円)の通信料が請求されます。
できること
- ヘッドセット/ハンズフリーで通話(HSP,HFP)
- 対応するヘッドセットや、カーナビなどのハンズフリー機器を接続することで利用できます。
- オーディオ機器で再生する
- ワイヤレスで音楽やワンセグの音声を再生できます。※一部制限あり(P.423)
- PC向けキーボードを使う(HID)
- 対応キーボードから文字入力できます。カーソルキーなどを使って、画面操作も行うことができます。
- Bluetooth対応キーボード
- ダイヤルアップ接続(DUN)
- 本体をモデム代わりにしてパケット通信や64Kデータ通信を行うことができます。
- データを送受信する(OPP)
- 電話帳、スケジュール、メール、メモ、Bookmark、トルカなどを送受信できます。
- iアプリからBluetooth通信を利用する(SPP)
- ほかの携帯端末と通信して、対戦ゲームなどを行えます。
- カーナビと連携する(SPP)
- フォトリモナビ規格に対応したカーナビと接続して、様々なサービスを利用できるようにします。
- 例)ニコニコ動画の音声をヘッドセットでワイヤレスに聞く等
対応機器
- SH-03B Bluetooth®接続確認機器リスト
添付ファイル