曲リスト
場面 |
タイトル |
ボーカル、アンサンブル |
第一幕・第一景 |
修羅と極楽 |
デーモン閣下 |
第一幕・第二景 |
- |
夢三郎(竜星涼)、浅黄(保坂エマ)、およし(村木よし子)、無界の女たち |
第一幕・第四景 |
- |
宮毘羅の猛突(原慎一郎)、迷企羅の妙声(右近健一)、波夷羅の水神坊(吉田メタル)、鉄騎兵 |
第一幕・第六景 |
- |
極楽太夫(天海祐希)、無界の女たち |
第二幕・第八景 |
- |
荒武者隊、浅黄(保坂エマ)、およし(村木よし子)、無界の女たち |
第二幕・第八景 |
名もなき火の鳥 |
デーモン閣下 |
第二幕・第九景 |
- |
宮毘羅の猛突(原慎一郎)、鉄騎兵 |
第二幕・第九景 |
いきる |
家入レオ |
修羅と極楽/ デーモン閣下
紙一重の境 修羅と極楽
花を憎むも愛するも
その一重の境 見極めたいなら
捧ごう この風も この首も
流れたはず いにしえの朔夜は
よりすがって 接吻して ああ泡沫
夢見て歩んで悔いて繰り返して
死ぬまで生きるさ ああ蹴りをつけるまで
- / 夢三郎(竜星涼)、浅黄(保坂エマ)、およし(村木よし子)、無界の女たち
花は蝶を抱く
鳥に想い馳せつつ
鎧を脱ぎゃ 風に乗るさ
裸になりゃ みんな人間さ
月の下は雄雌(おすめす)ないさ
自由になりゃ みんな朋輩
- / 宮毘羅の猛突(原慎一郎)、迷企羅の妙声(右近健一)、波夷羅の水神坊(吉田メタル)、鉄騎兵
我らはただ、あの方に従えばよい
それが我ら髑髏党の掟ではないか
それは確かに
その通り
しっかりしろよ 二人とも
豊臣との決戦は近い
今こそ我らの力を見せる時
貴様に言われる筋合いはない
この迷企羅の妙声と
波夷羅の水神坊
髑髏城は我らが守る
髑髏党が天下を掴む
戦え髑髏党 強いぞ髑髏党
迷企羅の妙声
波夷羅の水神坊
宮毘羅の猛突
我らは髑髏党 天魔王の指揮のもと
命の限りを(燃やし尽くして)
掴んでみせるのだ(この世の天下)
関東髑髏党
強いぞ
- / 極楽太夫(天海祐希)、無界の女たち
流れ流れ流れ 修羅に落ちる狭間
渡り渡り渡り 仏犯す身には
夢をなくし流れ 修羅に落ちる狭間
夢の残り求め たどり着いたここは
夢の残りを飛ばす空
あの時 あの人 想い馳せて
ああ溶けてゆくのよ
生きゆく者(生きゆく者)
過去も夢も(過去も夢も)
死んだ者の(死んだ者の)
無念もすべても極楽に
- / 荒武者隊、浅黄(保坂エマ)、およし(村木よし子)、無界の女たち
この町こそが俺たち 俺たち自身
この町こそが救いさ 骨肉なのだ
行くところなど他にない 生き残りには
みんながここにいるから 俺もいるのさ
守ってやる 弱い者でも ぶっとい
守ってやる 武器があるんだ
村は焼けた花は荒れ 天が許しても
村人はみな泣かされ 俺らが許さねえ 頼もしいわね
この町こそが俺たち 俺たち自身(あたい自身)
この町こそが救いさ 骨肉なのだ(骨肉なのだ)
骨であり肉なり
名もなき火の鳥/ デーモン閣下
名もなき民草の生き様
ひとつひとつは小さく 月影に埋もれ
風に飛ばされゆく人魂
どうせ一度の火ならば閃け
明日になり 火花が咲くように
時火縄がくすぶるように
炎の色 紅蓮から真白に変わり
天下の中 瞬きと光り
炎の色 巡りあい君の瞳を上げて
駕籠の鳥よ 火の鳥と輝け
炎の色 紅蓮から真白に変わり
歴史の中 徒花と香り
炎の色 運命の永遠の欠片になりて
火の鳥よ 不死鳥と輝け
- / 宮毘羅の猛突(原慎一郎)、鉄騎兵
馬鹿めそんな体で 逃げ切れると思うか
この城は無敵だ
誰にも落とせはせんぞ
来ない来ない助けは
誰一人来ない
ここがお前らの墓場(観念するのだ)
つらい思い出も(我々に逆らい)
?????(?????)
誰ももういない
強いぞ 負けない 髑髏党は
最高だ
いきる/ 家入レオ
大切な人のため 死にたいなんてまやかし
愛の続きにふれてみたい 生きたい
影は主人(あるじ)に寄り添い生き
影は代わりに生きることできない
人間だ 血も流すさ 無様であたたかい涙流すさ
生きて生きてもう一度会おう
影を越えて陽射し浴びよう
生きて生きてもう一度会おう
太陽の下 生きよう
太陽の下で会おう
最終更新:2020年04月18日 01:45