構成
カード名 |
コスト |
攻撃力 |
体力 |
枚数 |
コメント |
クラウンピース |
⑧ |
30 |
30 |
3 |
+50/+40はどんなデッキに対しても強い。妖精デッキを組む意義の一つ。 |
クラウンピース |
⑫ |
20 |
25 |
3 |
キャラ無効は妖精に対して必須。これを3枚積みしない妖精デッキはほとんど無い |
高麗野あうん |
⑧ |
20 |
30 |
3 |
妖精メタメタカード。クラウンピースでキャラ無効されると思ったらこれを出せば良い。このカードのおかげでルナサは怖くない。 |
火水木金土符「賢者の石」 |
④ |
- |
- |
3 |
必須。金策 |
財宝「ゴールドラッシュ」 |
② |
- |
- |
3 |
必須。金策 |
「聖尼公のエア巻物」 |
④ |
- |
- |
3 |
必須。個人的に、手札切れする可能性のあるデッキはこのカードを3枚採用すべき。 |
チルノ |
⑫ |
30 |
30 |
3 |
スタッツが強い。援護効果も無効にならないので有用。 |
チルノ |
⑨ |
30 |
10 |
3 |
貫通はどんなデッキに対しても刺さる。 |
リリーホワイト |
④ |
20 |
10 |
3 |
クラピを使いまわす用 |
摩多羅隠岐奈 |
40 |
50 |
50 |
3 |
終盤になると土地の数は間違いなくあるので、条件を達成しやすい。+40/+40貫通付与すれば大抵のヤツに勝てるでしょ。 |
リリーホワイト |
③ |
10 |
10 |
2 |
おまけ枠 |
ルナチャイルド |
⑫ |
20 |
20 |
2 |
おまけ枠 |
大妖精 |
⑤ |
20 |
20 |
3 |
ドローソース。妖精は多く土地に配置するので手札が切れやすい。それをカバーするのがこのカード |
エタニティラルバ |
④ |
20 |
20 |
3 |
これまでの妖精デッキの弱点だった「ルナサ・プリズムリバー+貫通パチュリー・ノーレッジ」をこれ一枚で返せる。強い。 |
運用
序盤:土地を取る。連鎖が多いところにはできるだけ体力が30のキャラを置く。
中盤:スペルで資金を溜め、連鎖している土地のレベルを3程度に満遍なく上げる。
終盤:体力が30のキャラの土地をガーンと上げる。妖精が10体以上居ればほぼ負けないので、ガンガン攻めていく。
あきらめよう。
先に妖精を並べて、先に高額の土地に止まらせたほうの勝ち。
おそらくこのデッキは土地加速・ターン加速を積んでるデッキには不利。
クラウンピースの量が勝敗を決めるので、同型意識するなら墓地回収を増やそう。
組み合わせ・コンボ
自由枠の入れ替え候補
2コスト妖精達
最終更新:2017年12月25日 03:18