イベント企画(案)
イベント企画の草案……もしくは実施したイベントの概要。
いわゆるメモページです。
いわゆるメモページです。
あいさつ取得マラソン
基本の流れ
- 鉄道完備の町付近に集合し、各大陸の種族の初期村までマラソン。(過去実績:ドワーフ、ウェディ)
- あいさつクエストをこなした後、全員で記念撮影。
強敵モンスター討伐
基本の流れ
- あまり討伐対象にならない強敵モンスターの討伐。(過去実績:おにこんぼう、ストーンマン)
- 討伐に参加するメンバーは立候補し、それ以外のメンバーは応援して援助。
注意
- 画面表示数が限定されているため、討伐対象モンスターが表示されない可能性が高いので、分散して討伐できる対象が良いかも。
マラソン
基本の流れ
- チーム参加者(新人さん)をアズランで勧誘後、王都カミハルムイに向けて全員でマラソン。
- 盾にエンブレムを装飾するために、カミハルムイの城の大使の部屋へ。
- 大使の部屋or酒場の座敷で二次会。
かくれんぼ
基本の流れ
- 町(アズランなど)の中に隠れて、鬼となった人が見つける。
過去実績
王都:カミハルムイ、ガートラント、ドルワーム、ヴェリナード、メギストリス
町:アズラン、ジュレット
フィールド:アズラン地方
王都:カミハルムイ、ガートラント、ドルワーム、ヴェリナード、メギストリス
町:アズラン、ジュレット
フィールド:アズラン地方
- カミハルムイ:城、北、南の3マップに隠れ、鬼を4人、制限時間15分で実施。
隠れる場所はやはり少ない。逃げ切った人なし。
- ガートラント:城・町の2マップに隠れ、鬼8人、制限時間10分で実施。(その他ロードありの部屋はなし)
どこに行ってもすでに人がいて、隠れる場所が少なかった。逃げ切った人は2~3名で、企画としては成功。
- ドルワーム:城はなしの町マップのみ。鬼8人、制限時間10分で実施。
短期決戦、城禁止により隠れる場所がなかった印象。全員捕まった。
- アズラン:町マップのみ、ロードありの部屋なし。鬼4人、制限時間10分で実施。
隠れる場所が少ない、逃げ切った人1名。
- ジュレット:町マップのみ。ロードありの部屋なし。鬼5人、制限時間15分で実施。
制限時間が短かったためか、見つけてもらえない人もちらほら。
未実施の場所考察
未実施の場所考察
- フィールド:アクティブモンスターあり、なし。サーマリ高原は地獄だがやってみたいw
クイズ
○×クイズ
- 集会後のイベントとして企画。エルフに関係するクイズをなるべくチョイスして30問用意。正解、不正解がわかりやすいように脱落式の○×を選択。
- 難易度に差があり、早期脱落の方が出たのは問題選択に再考の余地があったかも。
- 21問で全滅してしまったので、最後の盛り上がりに欠けたかも。
おにごっこ
基本の流れ
- 「おにごっこキャップ」をかぶって、「いいね」をされたらアウト。
過去実績
- アズラン:鬼が「なかまにさそう」を使って逃げる対象を捕まえる。
- カミハルムイ:v1.3で「おにごっこキャップ」が販売されてたので、いいねで判定はやりやすかった。
考察
- 狭い場所でカーブ多い所がよさげ?
けいどろ
基本の流れ
- チャットルームで2チームに分かれて、追うもの、追われるものでおにごっこ。
ポイント
- チャットルームで相手の位置を教える等の連携がとれる。
ドルボードレース
基本の流れ
- ドルボードでレース(Lv30以上必須)
過去実績
- アズラン~ガケっぷち、オルフェア東~プクレット
ポイント
- マラソンよりもスピード感があってレースっぽい。
- 人が多くてモンスターが表示されず、逃げ出した後に不規則な動きをするので被弾しやすいお邪魔キャラになってる。
改善点
- wiiのマップ切り替えが遅いかもしれないので、ゴール判定は切り替え前が良い。
- ゴール判定が自己診断だとラグで正確性を逃す。