「【おおぞらは おまえのもの】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【おおぞらは おまえのもの】 - (2013/09/20 (金) 06:30:25) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*DQⅢ
[[【レイアムランドの祠】]]にいる巫女が発する名言。
通常この巫女は双子で同じセリフを繰り返す(例:「わたしたちは」「わたしたちは」)のだが、[[【ラーミア】]]復活のときには後半にそれぞれが別々のセリフを言う。
全文は、
>「わたしたち」「わたしたち」
>「このひを どんなに」「このひを どんなに」
>「まちのぞんでいたことでしょう」
>「さあ いのりましょう」「さあ いのりましょう」
>「ときは きたれり」「いまこそ めざめるとき」
>「おおぞらは おまえのもの」「まいあがれ そらたかく!」
となっている。
苦労してオーブを集めた末にラーミアが復活するとあって、多くのプレイヤーの印象に残っていることだろう。
リメイク版、特にSFC版ではこのシーンは更に神々しいことになっているので必見。
----
*DQⅢ
[[【レイアムランドのほこら】]]にいる[[双子の巫女>【レイアムランドのほこらの巫女】]]が発する名言。
通常この巫女は双子で同じセリフを繰り返す(例:「わたしたちは」「わたしたちは」)のだが、[[【ラーミア】]]復活のときには後半にそれぞれが別々のセリフを言う。
全文は、
>「わたしたち」「わたしたち」
>「このひを どんなに」「このひを どんなに」
>「まちのぞんでいたことでしょう」
>「さあ いのりましょう」「さあ いのりましょう」
>「ときは きたれり」「いまこそ めざめるとき」
>「おおぞらは おまえのもの」「まいあがれ そらたかく!」
となっている。
苦労してオーブを集めた末にラーミアが復活するとあって、多くのプレイヤーの印象に残っていることだろう。
リメイク版、特にSFC版ではこのシーンは更に神々しいことになっているので必見。
----