「【ネーレウス】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【ネーレウス】 - (2012/10/22 (月) 10:36:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*概要 [[【まほうじじい】]]の上位種で、こちらはピンク色の服を着ている。 まほうじじいが陸を住処としているのに対し、こちらは海にしか出現しない。 元ネタはギリシャ神話における海の神様の一柱。 海の老人と呼ばれる穏和で聡明な神であり、絵に描かれるときは主に老人の姿だという。 *DQⅤ MPが50と高く、ヒャダルコやバギマで攻撃してくる他、[[【いなずま】]]も使う。 Ⅴではイオ系攻撃を軽減する防具はほぼ無いので、いなずまを連発されると非常にきつい。 ラリホーで眠らせるか、弱点であるバギ系やデイン系の呪文で素早く倒してしまおう。イオ系に強い仲間で戦わせるのも良い。 但し、SFC版ではいなずまがデイン系なので更に軽減しにくい。集団で現れたら素早く無力化すること。 ザキを使う[[【キラーシェル】]]と一緒に現れた時は少々覚悟しておこう。 仲間にもなるが、攻守のステータスが全般的に低いまま成長しないので、使い辛さは否めない(詳細は[[【ネレウス】]]参照)。 敢えて言うなら、同じ魔法使いである[[【マーリン】]]とは呪文が一線を画している事だろうか。 倒すと被っている[[【かいがらぼうし】]]を落とすが、なぜか仲間になった彼はこれを装備できない。謎だ。 ----
*概要 [[【まほうじじい】]]の上位種で、こちらはピンク色の服を着ている。 まほうじじいが陸を住処としているのに対し、こちらは海にしか出現しない。 元ネタはギリシャ神話における海の神様の一柱。 海の老人と呼ばれる穏和で聡明な神であり、絵に描かれるときは主に老人の姿だという。 *DQⅤ MPが50と高く、ヒャダルコやバギマで攻撃してくる他、[[【いなずま】]]も使う。 Ⅴではイオ系攻撃を軽減する防具はほぼ無いので、いなずまを連発されると非常にきつい。 ラリホーで眠らせるか、弱点であるバギ系やデイン系の呪文で素早く倒してしまおう。イオ系に強い仲間で戦わせるのも良い。 但し、SFC版ではいなずまがデイン系なので更に軽減しにくい。集団で現れたら素早く無力化すること。 ザキを使う[[【キラーシェル】]]と一緒に現れた時は少々覚悟しておこう。 仲間にもなるが、攻守のステータスが全般的に低いまま成長しないので、使い辛さは否めない(詳細は[[【ネレウス】]]参照)。 敢えて言うなら、同じ魔法使いである[[【マーリン】]]とは呪文が一線を画している事だろうか。 倒すと被っている[[【かいがらぼうし】]]を落とすが、なぜか仲間になった彼はこれを装備できない。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: