「【ガライの町】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【ガライの町】 - (2013/12/08 (日) 14:40:25) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*概要
Ⅰ、キャラバンハートに登場する、アレフガルドの北西に位置する町。
吟遊詩人[[【ガライ】]]が創った町で、Ⅲでは同じ場所にガライの実家があった。
*DQⅠ
ラダトームを発って初めて訪れるであろう町。
ガライの遺骸と[[【ぎんのたてごと】]]が安置される大迷宮[[【ガライの墓】]]がある。
「ローラ姫を連れ去った魔物が東へと飛んで行った」「ローラ姫は洞窟に閉じ込められた」という情報が聞ける。
入口にはガライに憧れている吟遊詩人がおり、話しかけると「歌はどうです?」と聞かれる。「はい」を選択すると…。
*DQMCH
アレフガルドが海に水没していたため、誰も住んでいない。
浮上後はアレフガルドの船の玄関口として[[【定期船】]]が発着し、簡素ながら町の機能が復活している。
ただし、町を運営しているのは他所から移住してきた人ばかりで、残念ながら元々のガライの町の住民はいない。
----
*概要
Ⅰ、キャラバンハートに登場する、アレフガルドの北西に位置する町。
吟遊詩人[[【ガライ】]]が創った町で、Ⅲでは同じ場所にガライの実家がある。
*DQⅠ
ラダトームを発って初めて訪れるであろう町。
宿屋・道具屋・武器と防具の店がある。
「ローラ姫を連れ去った魔物が東へと飛んで行った」「ローラ姫は洞窟に閉じ込められた」という情報が聞ける。
町の北半分は屋根に覆われた巨大な建物があり、[[【かぎ】]]が無いと入れない。
そしてその裏側には、ガライの遺骸と[[【ぎんのたてごと】]]が安置される大迷宮[[【ガライの墓】]]がある。
ただしその手前には「屋根」による画面切り替えを利用したトリックが用意されている。
ラダトーム城の兵士から聞ける「暗闇の壁を押せ」がヒントとなっており、建物内の小部屋の北側あたりから黒い部分に進めば道が開ける。
リメイク版では町の東側に池と橋が追加され、町が若干広くなっている。
また、入口にはガライに憧れている吟遊詩人がおり、話しかけると「歌はどうです?」と聞かれる。
「はい」を選択すると[[あの音楽>【呪いのモチーフ】]]が…。
*DQMCH
アレフガルドが海に水没していたため、誰も住んでいない。
浮上後はアレフガルドの船の玄関口として[[【定期船】]]が発着し、簡素ながら町の機能が復活している。
ただし、町を運営しているのは他所から移住してきた人ばかりで、残念ながら元々のガライの町の住民はいない。
----