「【業火の洞窟】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【業火の洞窟】 - (2014/01/23 (木) 21:11:16) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*DQⅦ 火・[[水>【激流の洞窟】]]・[[風>【烈風の神殿】]]・[[地>【死地の洞窟】]]の4種類存在する、[[【オルゴ・デミーラ】]]との最終決戦へつながるルートの1つ。 [[【ダークパレス】]]の最奥部にある特定の場所で[[【炎のアミュレット】]]を使う事で入ることができる。 [[【エンゴウ】]]にある[[【炎の山】]]と似た感じ。途中に[[【フエーゴのかぶと】]]が落ちている。 道中は至ってオーソドックスな迷路で、出現モンスターは5種類と少ないが、できればここは避けた方がよい。 出現モンスターの中に、この時点では[[明らかに場違いなヤツ>【れんごくまちょう】]]が1匹混じっているからである。 こいつが3匹で出て来た時は文字通り地獄を見せられる。お陰で全滅する可能性がブッチギリで高いハズレルートになっている。 レベルが低いならば、宝箱はフエーゴの兜しか無いので、入手したら即[[【リレミト】]]で出直した方がいい。 **3DS版 狭い通路に[[【シンボルエンカウント】]]ということで、戦闘が全く回避出来ない。れんごくまちょうの1度の出現数は最大でも2体までに減少した分だけかなり楽にはなったが、それでも危険なのでやはり避けた方がいいルートだろう。 ----
*DQⅦ 火・[[水>【激流の洞窟】]]・[[風>【烈風の神殿】]]・[[地>【死地の洞窟】]]の4種類存在する、[[【オルゴ・デミーラ】]]との最終決戦へつながるルートの1つ。 [[【ダークパレス】]]の最奥部にある特定の場所で[[【炎のアミュレット】]]を使う事で入ることができる。 [[【エンゴウ】]]にある[[【炎の山】]]と似た感じ。途中に[[【フエーゴのかぶと】]]が落ちている。 道中は至ってオーソドックスな迷路で、出現[[モンスター]]は5種類と少ないが、できればここは避けた方がよい。 出現モンスターの中に、この時点では[[明らかに場違いなヤツ>【れんごくまちょう】]]が1匹混じっているからである。 こいつが3匹で出て来た時は文字通り地獄を見せられる。お陰で全滅する可能性がブッチギリで高いハズレルートになっている。 レベルが低いならば、宝箱はフエーゴの兜しか無いので、入手したら即[[【リレミト】]]で出直した方がいい。 **3DS版 狭い通路に[[【シンボルエンカウント】]]ということで、戦闘が全く回避出来ない。れんごくまちょうの1度の出現数は最大でも2体までに減少した分だけかなり楽にはなったが、それでも危険なのでやはり避けた方がいいルートだろう。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: