「【いのちのゆびわ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【いのちのゆびわ】 - (2013/12/12 (木) 20:40:49) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

Ⅲ、リメイクⅣ、Ⅶ、Ⅷ、Ⅸに登場する装飾品。 トルネコ2以降の[[【不思議のダンジョン】]]シリーズにも登場する。 [[【いのちのリング】]]とは似て非なる物。 *本編 全作品を通して1歩歩くごとにHPが1回復する効果。 Ⅲでは[[【リムルダール】]]の宿屋の宝箱、PS、DS版Ⅳでは[[【隠しダンジョン】]]の宝箱、 Ⅶでは[[【ダークパレス】]]および[[【プレミアムバザー】]]の宝箱、[[【ラッキーパネル】]]、[[【ゴールデンスライム】]]のドロップ、 Ⅷでは[[【ライドンの塔】]]の宝箱、[[【いのりのゆびわ】]]+[[【いのちのきのみ】]]での錬金、[[【パンドラボックス】]]のドロップで入手可能。 上記の通り、どの作品でも入手自体は割と簡単であるものの、入手できる時期が遅め。 手に入る頃には味方のHPは200を越えている場合が多く、これを装備していても気休め程度にしかならない。 ただし[[【しのびあし】]]と組み合わせると、1回の戦闘のダメージ程度ならすぐに取り戻せる。覚えておくといいだろう。 Ⅷではこれを素材に[[【命のブレスレット】]]や[[【めがみのゆびわ】]]を錬金できる。 Ⅸでも引き続き登場。 守備力+6全職業装備可。祈りの指輪+[[【いのちのいし】]]×3の錬金の他、クエストNo.19の報酬でもある。 女神の指輪等の錬金素材になる。 *不思議のダンジョンシリーズ トルネコ2から登場。 最大HPを2では50、3では印一つにつき15、[[【ヤンガス】]]では+値×5+5上げる。 ヤンガス以外はレアであり、2では剣のダンジョンの最深層、3では宝物庫の壁から掘り出すのしかない。 ヤンガスでは手に入れやすい割には効果が大きく、+30まで強化可能なので最大155もHPを底上げできる。 ちなみに、HPが低いときにこの指輪を外すと死ぬ。気をつけよう。 ----
Ⅲ、リメイクⅣ、Ⅶ、Ⅷ、Ⅸに登場する[[装飾品]]。 トルネコ2以降の[[【不思議のダンジョン】]]シリーズにも登場する。 [[【いのちのリング】]]とは似て非なる物。 *本編 全作品を通して1歩歩くごとにHPが1回復する効果。 Ⅲでは[[【リムルダール】]]の宿屋の宝箱、PS、DS版Ⅳでは[[【隠しダンジョン】]]の宝箱、 Ⅶでは[[【ダークパレス】]]および[[【プレミアムバザー】]]の宝箱、[[【ラッキーパネル】]]、[[【ゴールデンスライム】]]のドロップ、 Ⅷでは[[【ライドンの塔】]]の宝箱、[[【いのりのゆびわ】]]+[[【いのちのきのみ】]]での錬金、[[【パンドラボックス】]]のドロップで入手可能。 上記の通り、どの作品でも入手自体は割と簡単であるものの、入手できる時期が遅め。 手に入る頃には味方のHPは200を越えている場合が多く、これを装備していても気休め程度にしかならない。 ただし[[【しのびあし】]]と組み合わせると、1回の戦闘のダメージ程度ならすぐに取り戻せる。覚えておくといいだろう。 Ⅷではこれを素材に[[【命のブレスレット】]]や[[【めがみのゆびわ】]]を錬金できる。 Ⅸでも引き続き登場。 守備力+6全職業装備可。祈りの指輪+[[【いのちのいし】]]×3の錬金の他、[[クエスト]]No.19の報酬でもある。 女神の指輪等の錬金素材になる。 *不思議のダンジョンシリーズ トルネコ2から登場。 最大HPを2では50、3では印一つにつき15、[[【ヤンガス】]]では+値×5+5上げる。 ヤンガス以外はレアであり、2では剣のダンジョンの最深層、3では宝物庫の壁から掘り出すのしかない。 ヤンガスでは手に入れやすい割には効果が大きく、+30まで強化可能なので最大155もHPを底上げできる。 ちなみに、HPが低いときにこの指輪を外すと死ぬ。気をつけよう。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: