「【新界の試練】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【新界の試練】 - (2014/02/19 (水) 19:44:36) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*トルネコ3(GBA版)
エクストラモードのダンジョンとして登場。
アイテムは持ち込めず、アイテムは基本的に全て未識別、全99階。
[[【トルネコ】]]、[[【イネス】]]付き、[[【ロサ】]]付き、[[【ポポロ】]]の4通りの潜り方が出来る。
[[【異世界の迷宮】]]を簡単にしたような難易度だが、低層中層では弱いアイテムしか拾えず、進むごとに登場するアイテムが増える。
その代わり罠も増えるし視界も悪くなり、[[【ひとくいばこ】]]や呪われたアイテムが出るようになるが。
低層では落ちているアイテムが少ないため、トルネコだとジリ貧になりがちで難易度は高い。
反対にポポロは[[【普通・早熟】]]タイプの仲間を数匹連れていればまず死ぬことは無いので、トルネコより楽。
61階以降は[[【モンスターハウス】]]が出現する可能性があるが、テーマ別モンスターハウスが発生することがある。
ランクは必ず最高の7で、[[【不思議の宝物庫】]]深層のそれと同じランクに設定されているため、遭遇してしまうとクリアは非常に困難となる。ただし、コロプチハウスならなんとか生き残ることができるかもしれないが。
70、95階に必ず[[【大部屋】]]モンスターハウスが出現するが、ここでもテーマ別となる可能性がある。
引いたらまず突破できないと思っていてもいい。
また90階以降では偶数の階層に[[【ダースドラゴン】]]や[[【ジャスティス兄】]]といった強敵が出現する。
GBA版で最悪の仕様変更をされた[[【ようじゅつし】]]が暴走し、[[【プチマージ】]]や[[【プラズママウス】]]等と共に素晴らしい連携を見せる。
記録に残らず、やったらそれっきりのダンジョンだが、[[【バブリン】]]で[[【異種合成】]]をしたり、本編での貴重装備が普通に落ちていたりと、アイテムやモンスターのラインナップが非常に新鮮なので一度挑戦してみるのも面白い。
----
*トルネコ3(GBA版)
エクストラモードのダンジョンとして登場。
アイテムは持ち込めず、アイテムは基本的に全て未識別、全99階。
[[【トルネコ】]]、[[【イネス】]]付き、[[【ロサ】]]付き、[[【ポポロ】]]の4通りの潜り方が出来る。
[[【異世界の迷宮】]]を簡単にしたような難易度だが、低層中層では弱いアイテムしか拾えず、進むごとに登場するアイテムが増える。
その代わり罠も増えるし視界も悪くなり、[[【ひとくいばこ】]]や呪われたアイテムが出るようになるが。
低層では落ちているアイテムが少ないため、トルネコだとジリ貧になりがちで難易度は高い。
反対にポポロは[[【普通・早熟】]]タイプの仲間を数匹連れていればまず死ぬことは無いので、トルネコより楽。
61階以降は[[【モンスターハウス】]]が出現する可能性があるが、テーマ別モンスターハウスが発生することがある。
ランクは必ず最高の7で、[[【不思議の宝物庫】]]深層のそれと同じランクに設定されているため、遭遇してしまうとクリアは非常に困難となる。ただし、コロプチハウスならなんとか生き残ることができるかもしれないが。
70、95階に必ず[[【大部屋】]]モンスターハウスが出現するが、ここでもテーマ別となる可能性がある。
引いたらまず突破できないと思っていてもいい。
また90階以降では偶数の階層に[[【ダースドラゴン】]]や[[【ジャスティス兄】]]といった強敵が出現する。
GBA版で最悪の仕様変更をされた[[【ようじゅつし】]]が暴走し、[[【プチマージ】]]や[[【プラズママウス】]]等と共に素晴らしい連携を見せる。
記録に残らず、やったらそれっきりのダンジョンだが、[[【バブリン】]]で[[【異種合成】]]をしたり、本編での貴重装備が普通に落ちていたりと、アイテムや[[モンスター]]のラインナップが非常に新鮮なので一度挑戦してみるのも面白い。
----