「【隠しダンジョン(Ⅲ)】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【隠しダンジョン(Ⅲ)】 - (2012/10/17 (水) 03:56:41) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*DQⅢ(リメイク版) SFCでのリメイク時に追加された[[【隠しダンジョン】]]。 正式名称は不明だが、当辞典ではこう呼ぶことにする。 クリア後に[[【竜の女王の城】]]で光が漏れてる部分に触れると入れる。 内部は[[【ゼニスの城】]]を挟んで前半・後半に別れており、前半は既存マップ、後半はオリジナルの塔になっている。 前半は[[【デーモンソード】]]や[[【ダークトロル】]]に[[【キラークラブ】]]といった厄介な新モンスター、 [[【マントゴーア】]]や[[【サラマンダー】]]等のクリア前に出現した強敵に加え、父の仇である[[【キングヒドラ】]]まで量産されて出現する。 またノアニール西の洞窟のフロアでは本家に倣って回復ポイントがあるため便利。 途中で格闘場に出場させられるという演出もあるが、対戦相手はスルーできたりする(後回しにして戦うことも可)。 後半になると敵もかなり強くなり、凍える吹雪を吐く[[【メタルキメラ】]]や厄介極まりない[[【デビルウィザード】]]などが出現。 天界らしく[[【ほうおう】]]や[[【てんのもんばん】]]も出現する。 中でも[[【バラモスエビル】]]は高レベルパーティでも普通に全滅させる恐ろしいモンスター。 ただしどいつにもバシルーラが効きやすいという逃げ道があるので、頭の片隅に置いておこう。 最深部では[[【しんりゅう】]]と戦い、規定ターン以内で倒すと願いを叶えてくれる。 なおGBC版では第二の隠しダンジョンとして[[【氷の洞窟(Ⅲ)】]]が存在する。 ----
*DQⅢ(リメイク版) SFCでのリメイク時に追加された[[【隠しダンジョン】]]。 詳しくは[[【謎の洞窟(Ⅲ)】]]と[[【謎の塔】]]を参照。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: