「【運転士試験】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【運転士試験】 - (2012/09/29 (土) 16:46:51) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*DQⅨ
Ⅸの追加クエストで、クエストNo.147。2009年10月23日に配信された。
クエストNo.146[[【せんぱいとお呼び!】]]をクリアしていないと受注できない。
サンディのストーリークエスト5部作の第2弾。
アギロから天の箱舟運転士の試験を受けないか?と持ちかけられた主人公。
それをきいたサンディせんぱいは当然自分も受験希望するが、
アギロは逆に、箱舟のバイトは辞めろ、待ってるお方がいるんだから自分のやるべきことをやれ、と言ってくる。
ショックを受けたサンディは箱舟の3両目にある自分の部屋に閉じこもってしまうのだった。
ちなみにこの部屋、ずっと開かずの扉になっていた部屋である。
アギロが言うにはこの部屋は神様くらいにしか開けられないらしい。
サンディっていったい……
ともかく、試験はスタート。
試験内容は、カデスの牢獄にとらわれていた、「カデスの星」のメンバー9人から
[[【スタンプカード】]]に会員ナンバー順にスタンプを押してもらうこと。
箱舟、徒歩以外の移動手段、すなわち船、ルーラ、リレミトなどは使用禁止。
さらに箱舟は6回までしか停められない(神の国含む)。
っと、相変わらず試験と名のつくクエストはハードだ。
攻略サイトなどで確かめない限り、まず世界中を回ってメンバーの場所を把握しないといけない。
特にサンマロウのニクスは発見が難しい。
さらに、着陸6回で全員に会うには陸路で行けるところは歩かないといけない。
タイモン→ニクス、アントニオ→リゲルは徒歩。
セントシュタインからベクセリアに歩くなんて多くの人は1度だけなので
(ベクセリア攻略直後にルーラ習得)道がわからなくなるかも。
カデスの星メンバーは以下の通り。
|CENTER:&bold(){会員No.}|CENTER:&bold(){名前}|CENTER:&bold(){居場所}|
|CENTER:No.1|アギロ|天の箱舟|
|CENTER:No.2|ナーガル|カルバドの教会に上る丘に上がらずに奥へ|
|CENTER:No.3|タイモン|ビタリ山の入口手前|
|CENTER:No.4|ニクス|サンマロウ教会の屋上|
|CENTER:No.5|アントニオ|ウォルロ村の滝|
|CENTER:No.6|リゲル|べクセリアの西奥|
|CENTER:No.7|ガルシア|ダーマ神殿の階段前|
|CENTER:No.8|トマソン|ナザム村の防具屋|
|CENTER:No.9|ウロツキー|カデスの牢獄の監視塔屋上|
ちなみに、メンバーの名前の頭文字を会員ナンバー順に読むと……?
最後のウロツキーからは「カデスの牢獄を作ったのはサンドネラという人物らしい」
という今後の伏線となる情報をもらえる。
スタンプを集め終わったら、サンディの部屋でイベント。
箱舟のバイトが楽しい、冒険面白いで彼女は自分の夢をあとまわしにしてきた。
これからはその夢のために頑張ることを誓うサンディ。
このとき、セリフの吹き出しがサンディせんぱい→サンディにもどる。
アギロからの報酬は箱舟の[[【運転めんきょ】]]。
だからと言って箱舟の新たな力が使えるとかいうわけでもない。
また、サンディも相変わらず箱舟にいる。
彼女が嫌いなプレイヤーは消えろ!と思う人もいたかも。
----
*DQⅨ
Ⅸの追加[[クエスト]]で、クエストNo.147。2009年10月23日に配信された。
クエストNo.146[[【せんぱいとお呼び!】]]をクリアしていないと受注できない。
サンディのストーリークエスト5部作の第2弾。
アギロから天の箱舟運転士の試験を受けないか?と持ちかけられた主人公。
それをきいたサンディせんぱいは当然自分も受験希望するが、
アギロは逆に、箱舟のバイトは辞めろ、待ってるお方がいるんだから自分のやるべきことをやれ、と言ってくる。
ショックを受けたサンディは箱舟の3両目にある自分の部屋に閉じこもってしまうのだった。
ちなみにこの部屋、ずっと開かずの扉になっていた部屋である。
アギロが言うにはこの部屋は神様くらいにしか開けられないらしい。
サンディっていったい……
ともかく、試験はスタート。
試験内容は、カデスの牢獄にとらわれていた、「カデスの星」のメンバー9人から
[[【スタンプカード】]]に会員ナンバー順にスタンプを押してもらうこと。
箱舟、徒歩以外の移動手段、すなわち船、ルーラ、リレミトなどは使用禁止。
さらに箱舟は6回までしか停められない(神の国含む)。
っと、相変わらず試験と名のつくクエストはハードだ。
攻略サイトなどで確かめない限り、まず世界中を回ってメンバーの場所を把握しないといけない。
特にサンマロウのニクスは発見が難しい。
さらに、着陸6回で全員に会うには陸路で行けるところは歩かないといけない。
タイモン→ニクス、アントニオ→リゲルは徒歩。
セントシュタインからベクセリアに歩くなんて多くの人は1度だけなので
(ベクセリア攻略直後にルーラ習得)道がわからなくなるかも。
カデスの星メンバーは以下の通り。
|CENTER:&bold(){会員No.}|CENTER:&bold(){名前}|CENTER:&bold(){居場所}|
|CENTER:No.1|アギロ|天の箱舟|
|CENTER:No.2|ナーガル|カルバドの教会に上る丘に上がらずに奥へ|
|CENTER:No.3|タイモン|ビタリ山の入口手前|
|CENTER:No.4|ニクス|サンマロウ教会の屋上|
|CENTER:No.5|アントニオ|ウォルロ村の滝|
|CENTER:No.6|リゲル|べクセリアの西奥|
|CENTER:No.7|ガルシア|ダーマ神殿の階段前|
|CENTER:No.8|トマソン|ナザム村の防具屋|
|CENTER:No.9|ウロツキー|カデスの牢獄の監視塔屋上|
ちなみに、メンバーの名前の頭文字を会員ナンバー順に読むと……?
最後のウロツキーからは「カデスの牢獄を作ったのはサンドネラという人物らしい」
という今後の伏線となる情報をもらえる。
スタンプを集め終わったら、サンディの部屋で[[イベント]]。
箱舟のバイトが楽しい、冒険面白いで彼女は自分の夢をあとまわしにしてきた。
これからはその夢のために頑張ることを誓うサンディ。
このとき、セリフの吹き出しがサンディせんぱい→サンディにもどる。
アギロからの報酬は箱舟の[[【運転めんきょ】]]。
だからと言って箱舟の新たな力が使えるとかいうわけでもない。
また、サンディも相変わらず箱舟にいる。
彼女が嫌いなプレイヤーは消えろ!と思う人もいたかも。
----